次の方法で共有


Microsoft Teams 用に組織のネットワークを準備する

ネットワーク要件

既に Microsoft 365 または Office 365 用にネットワークを最適化している場合は、Microsoft Teams の準備ができている可能性があります。 いずれの場合でも、特にリモート ワーカーをサポートする最初の Microsoft 365 または Office 365 ワークロードとして Teams を迅速に展開する場合は、Teams の展開を開始する前に次のことを確認してください。

  1. (Microsoft 365 または Office 365 に接続できるように) すべての場所にインターネット アクセスがありますか? 通常の Web トラフィックに加えて、Office 365 の URL と IP アドレスの範囲に記載されている Teams 用の TCP ポートと IP アドレスを開いていることを確認してください。

    Important

    オンプレミスまたはオンラインのいずれかで Skype for Business と連携する必要がある場合は、追加の DNS レコードを構成する必要があります。

    DNS レコード サービス Protocol Priority Weight Port Target
    SRV sipfederationtls TCP 100 1 5061 sipfed.online.lync.com
  2. Microsoft 365 または Office 365 の検証済みドメイン (たとえば、contoso.com) はありますか?

    • 組織が Microsoft 365 または Office 365 を展開していない場合は、「概要」を参照してください。
    • 組織が Microsoft 365 または Office 365 の検証済みドメインを追加または構成していない場合は、「ドメインに関する FAQ」を参照してください。
  3. 組織は Exchange Online と SharePoint Online を展開していますか?

これらのネットワーク要件を満たしていることを確認したら、 Teams をロールアウトする準備が整う可能性があります。 大規模な多国籍企業の場合、またはネットワークに制限があることがわかっている場合は、Teams 用にネットワークを評価し最適化する方法をご確認ください。

Important

教育機関の場合: 組織が教育機関であり、学生情報システム (SIS) を使用している場合は、Teams を展開する前に学校データ同期を展開します。

オンプレミスの Skype for Business Server の実行: 組織がオンプレミスの Skype for Business Server (または Lync Server) を実行している場合は、オンプレミスディレクトリを Microsoft 365 または Office 365 と同期するように Microsoft Entra Connect を構成 する必要があります。

ベスト プラクティス: CQD と通話分析を使用してネットワークを監視する

通話品質ダッシュボード (CQD) を使用して、Teams 内の通話と会議の品質に関する分析情報を取得します。 CQD は、品質、信頼性、およびユーザー エクスペリエンスを注意深く監視して、ネットワークを最適化するのに役立ちます。 CQD は、全体的なパターンが明らかになる可能性のある組織全体の集約テレメトリを調べます。これにより、問題を特定し、修復を計画できます。 さらに、CQD は、全体的な品質、信頼性、およびユーザー エクスペリエンスに関する分析情報を提供する豊富なメトリックス レポートを提供します。

通話分析を使用して、個々のユーザーの通話と会議の問題を調査します。

ネットワークの最適化

特に、中小企業で、Microsoft 365 または Office 365 を既に展開している場合などは、次のタスクはオプションであり、Teams の展開に必要ありません。 ネットワークに制限があることがわかっている場合など、ネットワークと Teams のパフォーマンスを最適化するのに、このガイダンスを使用してください。

次の場合は、他のネットワーク最適化を実行することもできます。

  • Teams の実行速度が遅い (帯域幅が不足している可能性があります)
  • 通話が途切れ続ける (ファイアウォールまたはプロキシ ブロッカーが原因である可能性があります)
  • 通話が静的で途切れている、または音声がロボットのように聞こえる (ジッターまたはパケット損失の可能性があります)

ネットワーク障害を特定して修正するためのガイダンスを含む、ネットワーク最適化の詳細については、「Microsoft 365 および Office 365 ネットワーク接続の原則」をご確認ください。

ネットワークの最適化タスク 詳細
ネットワーク プランナー

組織の物理的な場所にわたる帯域幅の計算やネットワーク要件など、ネットワークの評価に役立つ情報については、Teams 管理センターNetwork Planner ツールを参照してください。 ネットワークの詳細と Teams の使用状況を提示すると、Network Planner は、組織の物理的な場所で Teams とクラウドの音声を展開するためのネットワーク要件を計算します。

シナリオの例については、「ネットワーク プランナーの使用 - シナリオの例」を参照してください。

Teams のアドバイザー Teams のアドバイザーは、Teams 管理センターの一部です。 Microsoft 365 または Office 365 の環境を評価し、Teams を正常に展開する前に更新または変更する必要がある最も一般的な構成を特定します。
外部の名前解決 Teams クライアントを実行しているすべてのコンピューターが外部 DNS クエリを解決して、Microsoft 365 または Office 365 によって提供されるサービスを検出し、ファイアウォールがアクセスを妨げているわけではないことを確認してください。 ファイアウォールのポートの構成については、「Microsoft 365 および Office 365 の URL と IP 範囲」をご覧ください。
セッションの永続性を維持する ファイアウォールが、UDP のマップされたネットワーク アドレス変換 (NAT) アドレスまたはポートを変更しないことを確認してください。
NAT プール サイズの検証 ユーザー接続に必要なネットワーク アドレス変換 (NAT) プール サイズを検証します。 ネットワーク アドレス変換 (NAT) またはポート アドレス変換 (PAT) を使用して複数のユーザーとデバイスが Microsoft 365 または Office 365 にアクセスする場合は、パブリックにルーティング可能な各 IP アドレスの背後に隠されているデバイスがサポートされている数を超えないようにする必要があります。 適切なパブリック IP アドレスを NAT プールに割り当ててポート枯渇を回避します。 ポートの枯渇は、内部ユーザーとデバイスが Microsoft 365 または Office 365 サービスに接続できない場合に役立ちます。
Microsoft データ センターへのルーティング Microsoft データ センターへの最も効率的なルーティングを実装します。 ローカルまたは地域の出力ポイントを使用して、Microsoft ネットワークにできるだけ効率的に接続できる場所を特定します。
侵入検知/防御のガイダンス 送信接続の追加のセキュリティ レイヤーとして環境に侵入検知/防御システム (IDS/IPS) が配備されている場合は、すべての Microsoft 365 または Office 365 の URL を許可していることを確認してください。
スプリット トンネル VPN の構成

一般にスプリット トンネル VPN と呼ばれる、仮想プライベート ネットワーク (VPN) をバイパスする Teams トラフィックの代替パスを提供することをお勧めします。 スプリット トンネリングとは、Microsoft 365 または Office 365 のトラフィックが VPN を通過せず、代わりに Microsoft 365 または Office 365 に直接送信されることを意味します。 VPN のバイパスは Teams の品質にプラスの影響を与え、VPN デバイスと組織のネットワークからの負荷を軽減します。 スプリット トンネル VPN を実装するには、VPN ベンダーにご相談ください。

VPN をバイパスすることをお勧めするその他の理由:

  • VPN は通常、リアルタイム メディアをサポートするように設計または構成されていません。

  • 一部の VPN は、UDP (Teams に必要) をサポートしていない場合もあります。

  • また VPN は、既に暗号化されているメディア トラフィックの上に、暗号化の追加レイヤーを導入することもあります。

  • VPN デバイスを介したヘアピン型トラフィックが原因で、Teams への接続が効率的ではない可能性があります。

  • トラフィックは、エンド ユーザーから遠く離れたサービス フロント ドアの場所にルーティングされ、余分な待機時間とジッターが発生する可能性があります。

QoS の実装 サービスの品質 (QoS) を使用して、パケットの優先度設定を構成します。 これにより、Teams の通話品質が向上し、通話品質の監視とトラブルシューティングに役立ちます。 QoS は、管理対象ネットワークのすべてのセグメントで実装される必要があります。 ネットワークに帯域幅が適切にプロビジョニングされているときでも、QoS は、予期しないネットワーク イベントが発生した場合のリスクを軽減します。 QoS では、音声トラフィックが優先されるため、想定外のイベントが発生しても品質に悪影響を与えません。
Wi-Fi を最適化する

VPN と同様に、Wi-Fi ネットワークは必ずしもリアルタイム メディアをサポートするように設計または構成されているわけではありません。 Teams をサポートするために Wi-Fi ネットワークのための計画を立てたり、最適化を行うことは、高品質の展開を実現するための重要な考慮事項です。 計画では、次の要因を考慮します。

  • Wi-Fi ネットワーク上でメディア トラフィックが適切に優先されるように QoS または Wi-Fi マルチメディア (WMM) を実装します。

  • W-Fi バンドとアクセス ポイントの配置を計画し最適化します。 2.4 GHz の範囲では、アクセス ポイントの配置によっては適切なエクスペリエンスが提供される場合がありますが、アクセス ポイントは、その範囲で動作する他のコンシューマー デバイスの影響を受けることがよくあります。 5 GHz の範囲は、高密度の範囲のためリアルタイム メディアに適していますが、十分なカバレッジを得るにはより多くのアクセス ポイントが必要です。 エンドポイントでは、その範囲をサポートし、それに応じてそれらのバンドを使用するように構成する必要もあります。

  • デュアル バンドの Wi-Fi ネットワークを使用している場合は、バンド ステアリングの実装を検討してください。 バンド ステアリング は、5 GHz 範囲を使用するデュアルバンド クライアントに影響を与えるために WiFi ベンダーによって実装される手法です。

  • 同じチャネルのアクセス ポイントがお互いに近すぎる場合、信号のオーバーラップや意図しない競合が発生して、ユーザーのエクスペリエンスが低下する可能性があります。 お互いに隣り合っているアクセス ポイントが、オーバーラップしていないチャネル上にあることを確認します。

各無線ベンダーは、その無線ソリューションを展開する場合の推奨事項をそれぞれ持っています。 具体的なガイダンスについては、Wi-Fi ベンダーにご相談ください。

WebSocket プロトコルを許可する

Teams は、長生きする双方向 WebSocket 接続を利用して、チャットの更新、通話通知とシグナリング、プレゼンス状態の変更、クラウド サービスからのその他のリアルタイム通知をクライアントに効率的に配信します。 WebSocket 接続を確立できない場合は、従来の HTTP ロング ポーリング トランスポートがフォールバックとして使用され、帯域幅と待機時間が増加します。 最適な操作のために WebSocket トラフィックを有効にすることをお勧めします。

帯域幅要件

Teams は、ネットワークの状態に関係なく、最高のオーディオ、ビデオ、およびコンテンツ共有エクスペリエンスを提供するように設計されています。 とはいえ、帯域幅が不十分な場合、Teams はビデオ品質よりもオーディオ品質を優先します。

帯域幅が制限されない場合、Teams では、ビデオとコンテンツの高忠実度オーディオ、最大 1080p ビデオ解像度、最大 30 fps (1 秒あたりのフレーム数) など、メディア品質が最適化されます。

この表では、Teams がどのように帯域幅を使用するかについて説明しています。 Teams は帯域幅使用率に対して常に保守的であり、1.5 Mbps 以下で HD ビデオ品質を実現できます。 各オーディオ/ビデオ通話または会議の実際の帯域幅の消費量は、ビデオレイアウト、ビデオ解像度、1 秒あたりのビデオ フレームなどのいくつかの要因によって異なります。 より多くの帯域幅が利用可能になると、最高のエクスペリエンスを提供するために品質と使用率を増加させるようになっています。

モダリティ

帯域幅の要件 (ビットレート KB/秒 上り/下り)

Minimum

推奨

最高のパフォーマンス

Audio

一対一

10/10

58/58

76/76

会議

10/10

58/58

76/76

ビデオ

一対一

150/150

1,500/1,500

4,000/4,000

会議

150/200

2,500/4,000

4,000/4,000

画面共有

一対一

200/200

1,500/1,500

4,000/4,000

会議

250/250

2,500/2,500

4,000/4,000

Together モード

一対一

該当なし

該当なし

該当なし

会議

1,000/1,500

1,500/2,500

2,500/4,000

最小推奨、および 最高のパフォーマンス の帯域幅の要件は、エンドポイントごとの使用状況に基づきます。 一般には、コンピューター デバイスやモバイル デバイスなどのユーザーごとに 1 つのエンドポイントがあります。 ただし、ユーザーがコンピューターモバイル デバイスの両方で Teams 会議に参加した場合は、2 つのエンドポイントがそのユーザーに関連付けられます。

  • 最小 ビデオ通話の帯域幅要件は、最大 240p 解像度、画面共有コンテンツ フレーム レートアダプティブ 1.875fps から 7.5fps、Together Mode/Large Gallery ビデオ (最大 540p 解像度) です。

  • 推奨 ビデオ通話の帯域幅要件は、最大 1080p 解像度*、画面共有コンテンツ フレーム レートアダプティブ 7.5fps から 30fps、Together Mode/Large Gallery ビデオ (最大 1080p 解像度*) です。

  • 最高のパフォーマンス ガイダンスを使用すると、大規模な出席者会議、高損失環境、および画面共有コンテンツのフレーム レートアダプティブ 15fps から 30fps の高いモーション コンテンツに対する忠実度の高いビデオが可能になります。

*最大 1080p の品質を期待できますが、ネットワークの状況に応じて、ビデオの解像度と品質はそれに応じて最適化されます。

Microsoft 365 および Office 365 ネットワーク接続の原則

世界のエンドポイント: Skype for Business Online および Teams

Teams 向けのプロキシ サーバー

Teams 内のメディア: 会議がシンプルな理由

Teams 内のメディア: メディア フローを深く掘り下げる

Teams での ID モデルと認証

Teams の展開方法

Teams のトラブルシューティング