次の方法で共有


KD 接続サーバー (カーネル モード)

KD 接続サーバーを介したカーネル モードのリモート デバッグには、サーバー上で KD 接続サーバー と呼ばれる小さなアプリケーションを実行することが含まれます。 次に、クライアント上でカーネル モード デバッガが開始されます。 このデバッガが実際の処理をすべて実行するため、スマート クライアントと呼ばれます。

Debugging Tools for Windows パッケージには、KdSrv (kdsrv.exe) という KD 接続サーバーが含まれています。

2 台のコンピュータで同じバージョンの Windows を実行している必要はありません。 任意のバージョンの Windows を実行できます。 ただし、クライアントで使用されるデバッガー バイナリと、サーバーで使用される KdSrv バイナリは、Windows 用デバッグ ツール パッケージの同じリリースのバイナリである必要があります。 このメソッドは、ダンプ ファイルのデバッグには使用できません。

このリモート セッションをセットアップするには、最初に KD 接続サーバーがセットアップされ、次にスマート クライアントがアクティブ化されます。 任意の数のスマート クライアントは、1 つの KD 接続サーバーを介して動作できますが、それぞれが異なるカーネル デバッグ セッションに接続されている必要があります。

このセクションには、次が含まれます。

KD 接続サーバーのアクティブ化

KD 接続サーバーの検索

スマート クライアントのアクティブ化 (カーネル モード)

KD 接続サーバーの例

KD 接続サーバー セッションの制御