次の方法で共有


.srcpath、.lsrcpath (ソース パスの設定)

.srcpath コマンドと .lsrcpath コマンドは、ソース ファイルの検索パスを設定または表示します。

.srcpath[+] [Directory [; ...]] 
.lsrcpath[+] [Directory [; ...]] 

パラメーター

+
新しいディレクトリを前のソース ファイルの検索パスに (置き換えではなく) 追加することを指定します。

ディレクトリ
検索パスに追加する 1 つ以上のディレクトリを指定します。 Directory が指定されていない場合は、現在のパスが表示されます。 複数のディレクトリはセミコロンで区切ります。

環境

.srcpath コマンドは、すべてのデバッガーで使用できます。 .lsrcpath コマンドは WinDbg でのみ使用でき、スクリプト ファイルでは使用できません。

アイテム 説明
モード ユーザー モード、カーネル モード
対象 ライブ、クラッシュ ダンプ
プラットフォーム すべて

追加情報

詳しい情報やこのパスを変更する他の方法については、「ソース パス」を参照してください。 デバッガーによるリモート デバッグの実行中に使用できるコマンドの詳細については、「リモート デバッグ セッションの制御」を参照してください。

Note

WinDbg のソース パスは、Source Link 1.0 を使用したファイルの取得をサポートしており、バージョン 1.2104 以降では、Source Link 2.0 または DebugInfoD サーバーを使用したファイルの取得もサポートしています。 ソース パスの構文の詳細については、「ソース コードの拡張アクセス」を参照してください。

解説

ソース パスに srv* を追加した場合、デバッガーは、SrcSrv を使用して、ターゲット モジュールのシンボル ファイルに指定された場所からソース ファイルを取得します。 ソース パスでの srv* の使用の詳細については、「ソース サーバーの使用」および「.srcfix」を参照してください。

このコマンドがデバッグ クライアントから発行されると、.srcpath ではデバッグ サーバー上のソース パスが設定されるのに対し、.lsrcpath ではローカル コンピューター上のソース パスが設定されます。