Windows 11で仮想マシンプラットフォームを有効化できず、Linux用Windowsサブシステム (WSL) でUbuntuを開くと「WslRegisterDistribution failed with error: 0x8004032d」というエラーが発生してしまいます。

yuta 0 評価のポイント
2024-03-15T15:10:02.2633333+00:00

Linux用Windowsサブシステム (WSL)でUbuntuを起動させたいのですが、仮想マシンプラットフォームを有効化すると、1回目の再起動時に「機能を完了できませんでした。心配いりません - 変更を元に戻します。」と表示され、2回目の再起動時に「予定どおりに完了できませんでした。心配いりません - 変更を元に戻します。」と表示された後、通常通りログイン画面になりますが、ログインした後マウスカーソルしか表示されない真っ黒な画面になります。

35分間程待っていても何も表示されないので、Ctrl + Alt + Delで再起動し、また真っ黒な画面になりますが、10分程待っていたら正常に起動します。

ちなみにLinux用Windowsサブシステムは何回も再起動時の更新に失敗したが、なんとか有効化できました。

非常に長文で申し訳ありませんが、解決方法をお教えいただけますと幸いです。

問題

  • 仮想マシンプラットフォームを有効化できない
  • Ubuntuを直接管理者権限で実行すると以下のエラーが発生する。
      Installing, this may take a few minutes... WslRegisterDistribution failed with error: 0x8004032d Error: 0x8004032d (null) Press any key to continue... 
      
    

バージョン情報

wsl -v

WSL バージョン: 2.1.5.0

カーネル バージョン: 5.15.146.1-2

WSLg バージョン: 1.0.60

MSRDC バージョン: 1.2.5105

Direct3D バージョン: 1.611.1-81528511

DXCore バージョン: 10.0.25131.1002-220531-1700.rs-onecore-base2-hyp

Windows バージョン: 10.0.22635.3350

winver

Microsoft Windows 11 Pro

バージョン 23H2 (OS ビルド 22635.3350)

スペック

端末:AORUS 5 (ゲーミングノートPC)

CPU:Intel Core i7-10750H

GPU:GeForce RTX2060

RAM:32GB

ROM:M.2 SSD 2TB (残容量:約30GB)

試したこと

  • WSL2 Linuxカーネル更新プログラムをインストール 正常にインストール完了する。
  • wsl --set-default-version 2 「この操作を正しく終了しました。」と表示されるので正常に切り替えられていると思われる。
  • Windowsアップデートのトラブルシューティング
  • Ubuntuを管理者権限で実行
  • Microsoft StoreからUbuntu(2204.3.49.0)Ubuntu 22.04.3 LTSをインストール
  • タスクマネージャー→パフォーマンス→CPUで仮想化が有効になっている事を確認 BIOSでもVT-xが有効になっている事を確認
  • イベントビューアーでエラーログ確認 ただ単に更新に失敗した時のエラーコードしか得られなかった。 以下のようなログが5件ほど
      Update VirtualMachinePlatform of package Microsoft-Windows-HyperV-OptionalFeature-VirtualMachinePlatform-Client-Disabled failed to be turned on. Status: 0x800f0922.
      
    
  • コマンドでの有効化
      dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart
      dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart
      
    
  • システムファイルチェッカーの実行
      sfc /scannow
      
    
  • DISMツールの使用
      DISM /Online /Cleanup-Image /CheckHealth
      DISM /Online /Cleanup-Image /ScanHealth
      DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
    
  • Windows Updateは最新バージョンになっている事を確認
  • WSL,Ubuntuの再インストール
  • wsl --list --onlineコマンドでインストール済みのLinuxディストリビューションを表示すると以下のようになる。
      powershell
      NAME                                   FRIENDLY NAME
      Ubuntu                                 Ubuntu
      Debian                                 Debian GNU/Linux
      kali-linux                             Kali Linux Rolling
      Ubuntu-18.04                           Ubuntu 18.04 LTS
      Ubuntu-20.04                           Ubuntu 20.04 LTS
      Ubuntu-22.04                           Ubuntu 22.04 LTS
      OracleLinux_7_9                        Oracle Linux 7.9
      OracleLinux_8_7                        Oracle Linux 8.7
      OracleLinux_9_1                        Oracle Linux 9.1
      openSUSE-Leap-15.5                     openSUSE Leap 15.5
      SUSE-Linux-Enterprise-Server-15-SP4    SUSE Linux Enterprise Server 15 SP4
      SUSE-Linux-Enterprise-15-SP5           SUSE Linux Enterprise 15 SP5
      openSUSE-Tumbleweed                    openSUSE Tumbleweed
      
    
  • wsl --updateの実行 以下のエラーが発生しますがバージョンはちゃんと更新されているようです。
      Warning 1946.Property 'System.AppUserModel.ID' for shortcut 'WSL.lnk' could not be set.
      
    
  • コマンドでUbuntu-22.04をインストールwsl --install -d **Ubuntu-22.04** ログイン後、真っ黒な画面が5分程続いた後に正常に起動します。
Windows
Windows
パーソナル コンピューター、タブレット、ノート PC、電話、モノのインターネット デバイス、自己完結型 Mixed Reality ヘッドセット、大規模なコラボレーション画面、その他のデバイスにわたって実行される Microsoft オペレーティング システムのファミリ。
47 件の質問
{count} 件の投票

1 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. yuta 0 評価のポイント
    2024-03-16T08:07:58.8966667+00:00

    コメントありがとうございます。

    すみません、Windows 11にWSLをインストールできないの質問、見逃していました。

    管理者権限で実行したコマンドプロンプトで以下のコマンドを実行した後に、「Windowsの機能の有効化または無効化」から再度「仮想マシンプラットフォーム」を有効化した後、正常に再起動できログインした後に1分間、マウスカーソルだけの真っ黒な状態が続きましたが無事に有効化できました。

    Ubuntuも正常に起動でき、利用できるようになりました。

    lodctr /R
    winmgmt.exe /RESYNCPERF
    

    教えて頂き、本当にありがとうございました。 最悪クリーンインストールも考えていたので、非常に嬉しいです。

    0 件のコメント コメントはありません