A0のVMををB1sに変更することはできますか

Kyoko Furusawa (古澤 恭子) 20 評価のポイント
2024-04-09T01:18:51.7133333+00:00

現在A0のVMをVisual Studio サブスクライバー向けの特典の50$の範囲内で利用しています。

Azureから「Av2シリーズのVMに移行する必要あり」という内容のメールを受け取り、Av2シリーズ内の最安のVMを調べたところA1_V2で料金は日本円で5910円/月でした。

現在利用中のA0は料金がおよそ$15/月で、ディスク利用料を含めると合計で35$/月利用しています。

A1_V2にサイズ変更をすると、特典の範囲内で利用できなくなってしまいますので、他のシリーズのVMを調べたところB1sサイズであれば予算内に収まることがわかりました。

B1sはVMのスペック的にも問題ありませんので、B1sに変更したいですが、異なるシリーズへのサイズ変更は可能でしょうか。また、何か問題がある場合は教えてください。

以上、よろしくお願いします。

Azure
Azure
Microsoft が管理する世界のデータ センター ネットワークを介してアプリケーションとサービスを構築、配置、および管理するインフラストラクチャおよびクラウド コンピューティング プラットフォーム。
152 件の質問
0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

承認済みの回答
  1. Hebikuzure aka Murachi Akira 4,756 評価のポイント MVP
    2024-04-09T04:04:49.6133333+00:00

    User's image

    仮想マシンのサイズ変更の選択肢に表示されていれば、そのサイズへの変更が可能です。A0 ⇒ B1s であれば選択できそうですが。

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

2 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. gekka 7,331 評価のポイント MVP
    2024-04-09T03:26:34.7933333+00:00
    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

  2. Kyoko Furusawa (古澤 恭子) 20 評価のポイント
    2024-04-11T01:06:49.6066667+00:00

    ご回答ありがとうございました

    教えていただいた方法でA0→B1sへの変更ができました。

    動作確認も実施し問題なさそうです。

    AzurePortalの仮想マシン画面に「仮想マシンエージェントの状態の準備が出来ていません」

    というメッセージが表示されているので、これから調査したいと思います。

    ありがとうございました。