次の方法で共有


Get-TransportRulePredicate

このコマンドレットは、オンプレミスの Exchange およびクラウド ベースのサービスで使用できます。 一部のパラメーターおよび設定は、いずれかの環境専用となっている場合があります。

Get-TransportRulePredicate コマンドレットを使用して、トランスポート ルール (メール フロー ルール) に使用できる述語 (条件と例外) を表示します。

以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。

構文

Get-TransportRulePredicate
   [[-Name] <String>]
   [<CommonParameters>]

説明

集合的に、ルール内の条件と例外は、すべての条件に対し、全く同じ設定と構文を使う、対応した例外が存在することから、述語と呼ばれます。 唯一の違いは、条件が内包するメッセージを指定するのに対し、例外は除外するメッセージを指定することです。 このため、このコマンドレットの出力では例外が個別にリストされません。 また、このコマンドレットによって戻される述語の名前のいくつかは、New-TransportRule および Set-TransportRuleコマンドレットの対応するパラメーター名とは違うことがあります。

オンプレミス Exchange では、メールボックス サーバーとエッジ トランスポート サーバーで使用できる述語が異なります。

このコマンドレットを実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。 このトピックにはこのコマンドレットのすべてのパラメーターが一覧表示されていますが、自分に割り当てられているアクセス許可に含まれていない一部のパラメーターにはアクセスできません。 コマンドレットを組織内で実行するために必要になるアクセス許可とパラメーターを調べるには、「 Find the permissions required to run any Exchange cmdlet」を参照してください。

例 1

Get-TransportRulePredicate

この例では、すべての述語の概要リストを返します。

例 2

Get-TransportRulePredicate -Name SubjectMatches | Format-List

この例では、SubjectMatches という名前の述語に関する詳細情報を返します。

パイプラインの詳細については、「 パイプラインについて」を参照してください。 コマンドの出力を操作する方法の詳細については、「コマンド出力の 操作」を参照してください。

例 3

Get-TransportRulePredicate | Where {$_.Name -like "*Attachment*"}

この例では、名前に Attachment のあるすべての述語の概要リストを返します。

コマンドの出力を操作する方法の詳細については、「コマンド出力の 操作」を参照してください。

パラメーター

-Name

Name パラメーターは、表示する述語の名前を指定します。 使用可能な名前の一覧を表示するには、Get-TransportRulePredicate コマンドを実行します。

Type:String
Position:1
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False
Applies to:Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019, Exchange Online, Exchange Online Protection

入力

Input types

このコマンドレットに使用できる入力の種類を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 コマンドレットで入力の種類のフィールドが空白の場合、そのコマンドレットには入力データを指定できません。

出力

Output types

このコマンドレットに使用できる戻り値の型 (出力の種類) を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 出力の種類のフィールドが空白の場合、コマンドレットはデータを返しません。