次の方法で共有


winrt::make 関数テンプレート (C++/WinRT)

C++/WinRT 実装型が型パラメーターとして指定されている場合に、次のいずれかを返すファクトリ メソッド。

  • アプリから使用するコンポーネントを作成する場合は、 make を呼び出して、実装型の既定の (投影された) インターフェイスを返します。 この場合、プロジェクトに投影された型は含め "されません"。
  • XAML UI から使用する型の作成など、同じコンパイル 単位内でランタイム クラスを実装および使用する場合は、 make を呼び出して、投影された型のインスタンスを返します。

実装型と投影型の概念の説明については、「 C++/WinRT で API を使用する」と「 C++/WinRT を使用して API を作成する」を参照してください。 実際に make を呼び出す方法の詳細、コード、およびチュートリアルについては、「XAML; コントロールを C++/WinRT プロパティとコレクションにバインドする」を参照してください。 また、「 make_self」も参照してください。このメソッドは、代 com_ptr実装型 のインスタンスに 値を返 します。

「均一 な構築にオプトインする」と「実装への直接アクセス」も参照してください

構文

template <typename D, typename... Args>
auto make(Args&&... args);

テンプレート パラメーター

typename D 実装型。

パラメーター

args 呼び出されるコンストラクターのコンストラクター引数。

戻り値

投影型が存在しない場合は、実装型の既定のインターフェイス。それ以外の場合は、投影型のインスタンス。

要件

サポートされている最小 SDK: Windows SDK バージョン 10.0.17134.0 (Windows 10 バージョン 1803)

名前空間: winrt

ヘッダー: %WindowsSdkDir%IncludeWindowsTargetPlatformVersion<>\cppwinrt\winrt\base.h (既定で含まれます)

関連項目