次の方法で共有


App-V Sequencer のデプロイとクライアントの構成

適用対象:

  • Windows 10
  • Windows 11

App-V Sequencer とクライアントを使用すると、管理者は仮想アプリケーションを仮想化して実行できます。

クライアントを有効にする

App-V クライアントは、ターゲット コンピューターで仮想化されたアプリケーションを実行するコンポーネントです。 クライアントを使用すると、ユーザーはアイコンやファイルの種類を操作して、仮想化されたアプリケーションを開始できます。 クライアントは、管理サーバーから仮想アプリケーション コンテンツを取得することもできます。

バージョン 1607 Windows 10以降、App-V はオペレーティング システムに含まれています。 有効にするだけで済みます。

APP-V デスクトップ クライアントの有効化

クライアント構成設定

App-V クライアントは、その構成をレジストリに格納します。 データ レジストリで使用される形式を理解することは、クライアントに関する有用な情報を学習するのに役立ちます。 Windows PowerShellまたはレジストリを使用して構成できるクライアント設定の詳細については、「クライアント構成設定について」を参照してください。

ADMX テンプレートを使用してクライアントを構成し、グループ ポリシー

グループ ポリシーを使用して、App-V クライアントとリモート デスクトップ サービス クライアントのクライアント設定を構成できます。

ADMX テンプレートを管理するには、グループ ポリシーの管理に使用するコンピューターで次の手順を実行します。 通常、このコンピューターはドメイン コントローラーです。

  1. .admx ファイルを次のディレクトリに保存します。Windows\PolicyDefinitions
  2. .adml ファイルを次のディレクトリに保存します。Windows\PolicyDefinitions\<Language Directory>

上記の手順を完了したら、グループ ポリシーを使用して、コンピューター構成>管理テンプレート>システム>App-V のグループ ポリシー管理コンソールを使用してクライアント設定を構成できます。

App-V クライアントの共有コンテンツ ストア モードについて

App-V Shared Content Store (SCS) モードを使用すると、SCS App-V クライアントは、関連付けられているパッケージ データをローカルに保存することなく、仮想化されたアプリケーションを実行できます。 必要なすべての仮想化パッケージ データがネットワーク経由で送信されます。そのため、接続が高速な環境でのみ SCS モードを使用する必要があります。 リモート デスクトップ サービス (RDS) と App-V クライアントの標準バージョンの両方が SCS モードでサポートされています。

重要

APP-V クライアントが SCS モードで実行されるように構成されている場合、App-V パッケージのストリーミング元の場所を使用できる必要があります。それ以外の場合、仮想化されたパッケージは失敗します。 さらに、インターネット経由で SCS モードで App-V クライアントを実行するコンピューターに仮想化されたアプリケーションを展開することはお勧めしません。

さらに、SCS は仮想化されたパッケージを含む物理的な場所ではありません。 これは、App-V クライアントが必要な仮想化パッケージ データをネットワーク経由でストリーミングできるようにするモードです。

SCS モードは、次のシナリオで役立ちます。

  • 仮想デスクトップ インフラストラクチャ (VDI) のデプロイ
  • リモート デスクトップ サービスの展開

環境内で SCS を使用するには、既定では SCS モードを使用しないため、SCS モードで実行するように App-V クライアントを構成する必要があります。

管理者が、SCS モードで App-V クライアントを実行するコンピューター上の一部の仮想アプリケーションを事前に読み込む場合があります。 この読み込み前操作は、パッケージを追加、発行、マウントするためのWindows PowerShell コマンドを使用して正常な操作をレンダリングできます。 たとえば、パッケージがすべてのコンピューターに事前に読み込まれている場合、管理者は、Windows PowerShell コマンドを使用してパッケージを追加、発行、マウントできます。 パッケージはローカルに格納されるため、ネットワーク経由でストリーミングされません。

App-V クライアントの SCS モードのグループ ポリシー設定を構成する

次の手順を使用して、App-V クライアントの SCS モードのグループ ポリシー設定を見つけて構成します。

  1. グループ ポリシー管理コンソールで、[コンピューターの構成>] [管理用テンプレート>] [System>App-V>Streaming] の順に移動します。
  2. [ 共有コンテンツ モード (SCS) モードの設定] 設定を 有効にします。

SCS モードを使用するように個々のクライアントを構成する

SCS モードで実行するように App-V クライアントを構成するには、クライアントで次のWindows PowerShell コマンドを入力します。

Set-AppvClientConfiguration -SharedContentStoreMode 1

シーケンサーをデプロイする

Sequencer は、App-V クライアントを実行するコンピューターに展開するために、標準アプリケーションを仮想パッケージに変換するために使用されるツールです。 Sequencer は、以前のシーケンス ワークフローに最小限の変更を加えて、予測可能な変換プロセスを提供するのに役立ちます。 さらに、Sequencer を使用すると、仮想化されたアプリケーションの接続を有効にするようにアプリケーションをより簡単に構成できます。

App-V シーケンサーの変更の一覧については、「 App-V の新機能」を参照してください。

シーケンサーをデプロイするには、「 Sequencer をインストールする方法」を参照してください。

App-V クライアントとシーケンサーのログ

App-V Sequencer ログ情報を使用して、App-V の使用中にシーケンサーのインストールと運用イベントのトラブルシューティングを行うことができます。 シーケンサー関連のログ情報は、イベント ビューアーで確認できます。 次のファイル パスは、Sequencer 関連イベントの特定のパスです。

イベント ビューアー\アプリケーションとサービス ログ\Microsoft\App V

シーケンサー関連のイベントは、 AppV_Sequencerの前に付加されます。 クライアント関連のイベントは、 AppV_Clientの前に付加されます。