Tech-ED 2008 Office 開発セッションを見る順番

[今日のみちしるべ第11回 何事も順番大事です。]

あまり、テクニカル以外のネタは書かないのですが。(前段(今日のみちしるべ)はいろいろごっちゃですね。)

今日は Tech-ED 2008 Office 開発セッションやハンズオンラボの見る順番について、書きたいと思います。

お奨めは、まず、何もいわずに私のセッションです。

とにかくこれしかございません。

実は理由がございます。うちの Office 開発の PM (名前出していいのかな?有名ではあるのですが。でも、怖いので止めておきます。(笑))

がちゃんと順番を考えて今回のセッションやハンズオンを構成しているからなのです。

まずは Office 開発の必須要件である VSTO の基本的なことが聞ける私のセッションを置き、そのあと、山崎愛さんのSharePoint を含めた Office 開発の業務活用について、そして、弊社小松さんが登壇する VS extention for SharePoint の最新版を利用した SharePoint 開発というスケジュール感になっております。

また、ハンズオンラボも、Office クライアント開発 → Office サーバー開発 → Office ソリューション開発という感じでそれぞれのセッションの後にそれぞれの内容を体感できる内容です。
それぞれを組み合わせた順番でいくと以下のような感じです。

2008/8/27:

とにかくここから、私、小山が担当のOffice 開発の道しるべです。(笑)

T3-301 Visual Studio 2008 を使った Office 開発の道標

2008/8/28:
<テクニカルセッション>
T3-402 Office SharePoint Server 2007 & Office Client 統合ソリューション構築手法
2008/8/28 11:10-12:25 RoomB
<Microsoft CPLS Hands-on Lab>
H-316 Visual Studio 2008 によるオフィスビジネスアプリケーション開発(1): クライアント編
2008/8/28 15:20-16:35 Hands-on2
H-403 Visual Studio 2008 によるオフィスビジネスアプリケーション開発(2): サーバー編
2008/8/28 17:00-18:15 Hands-on2

2008/8/29:
<Microsoft CPLS Hands-on Lab>
H-404 Visual Studio 2008 によるオフィスビジネスアプリケーション開発(3): 統合ソリューション構築編 2008/8/29 9:30-10:45 Hands-on2
<テクニカルセッション>
T3-401 直伝!Visual Studio extensions for SharePointによる Office SharePoint Server 2007 開発手法 2008/8/29 11:10-12:25 RoomC

こう考えるとこの構成すごいです。

だって、Tech-ED で Office 開発の初歩からソリューション開発ができるようにセッションとハンズオンが構成されているですから、例えば、手順を教えてくれるパズルみたいで気がついたらがパズルが完成したという感じでしょうか。

いやあ、西岡さん(あっ。名前出しちゃった。有名だからいいと思います。(笑))すばらしい!