次の方法で共有


array_split()

分割インデックスに従って配列を複数の配列に分割し、生成された配列を動的配列にパックします。

構文

array_split(配列インデックス)

構文規則について詳しく知る。

パラメーター

名前 必須 説明
array dynamic ✔️ 分割する配列。
インデックス int または dynamic ✔️ 配列を分割する位置を示すために使用される整数の整数または動的配列。 配列の開始インデックスは 0 です。 負の値は に array_length + value変換されます。

戻り値

から範囲[0..i1), [i1..i2), ... [iN..array_length)arrayの値を持つ N+1 配列を含む動的配列を返します。ここで、N は入力インデックスの数、i1...iNインデックスは です。

次の例は、配列と配列を分割する方法を示しています。

print arr=dynamic([1,2,3,4,5]) 
| extend arr_split=array_split(arr, 2)

出力

arr arr_split
[1,2,3,4,5] [[1,2],[3,4,5]]
print arr=dynamic([1,2,3,4,5]) 
| extend arr_split=array_split(arr, dynamic([1,3]))

出力

arr arr_split
[1,2,3,4,5] [[1],[2,3],[4,5]]