次の方法で共有


Power Apps における Web バーコード スキャナー コントロール (試験段階)

従来のバーコード スキャナー コントロールは廃止されましたが、Web ブラウザーでコードをスキャンすることが役立つ場合があります。

内容

ユーザーがすべてのデバイスでバーコードをスキャンできるように、コントロールではアプリにカメラ フィードを表示します。 このコントロールはパフォーマンスが悪いために廃止されているため、モバイル バーコード リーダー コントロールがこのコントロールに取って代わります。

注意

Web バーコード スキャナー コントロールは、Microsoft Edge、Chrome、Firefox、Opera ブラウザにてご利用頂けます。 他のすべてのブラウザでは、アプリの一部の機能が動作しない旨の警告メッセージが表示されます。

キー プロパティ

BarcodeType - スキャンするバーコード タイプ。 サポートされているタイプ: Codabar、Code39、Code128、EAN、I2of5、UPC。 既定: UPC

Camera – 複数のカメラを搭載した端末では、アプリがバーコードをスキャンする際に使用するカメラの数値 ID が表示されます。

追加のプロパティ

AccessibleLabel – スクリーン リーダー用のラベル。

BorderColor – コントロールの境界線の色。

BorderStyle – コントロールの境界線が実線破線点線、またはなしかどうか。

BorderThickness – コントロールの境界線の太さ。

DisplayMode – コントロールがユーザー入力を許可するか (編集)、データのみを表示するか (表示)、または無効にするか (無効) どうか。

Height – コントロールの上端と下端間の距離。

ShowLiveBarcodeDetection – バーコード検出の状態を示す視覚的な手掛かりが表示されるかどうか。 黄色の四角形は、検査されている領域を表します。 四角形内の緑色の線は、バーコードの識別に成功したことを示します。

StreamStreamRate プロパティに基づいて自動的に更新された画像。

StreamRateStream プロパティの画像を更新する頻度 (ミリ秒単位)。 この値の範囲は、100 (0.1 秒) から 3,600,000 (1 時間) です。

Text – スキャナーによって最後に識別されたバーコードの値。

Tooltip – ユーザーがコントロールにカーソルを置くときに表示される説明テキスト。

Visible – コントロールが表示されるか非表示になるか。

Width – コントロールの左端と右端間の距離。

X – コントロールの左端とその親コンテナー (親コンテナーがない場合は画面) の左端間の距離。

Y – コントロールの上端とその親コンテナー (親コンテナーがない場合は画面) の上端間の距離。

Patch( DataSourceBaseRecordChangeRecord )

バーコード スキャナー コントロールの追加

  1. バーコード スキャナー コントロールを追加し、Myバーコード スキャナー と名前を付けます。

    コントロールの追加、名前付け、構成 についてはこちらをご覧ください。

  2. ラベル コントロールを追加し、その出力をバーコード スキャナーのText プロパティに設定します。

  3. BarcodeType プロパティで設定される種類のバーコードをスキャンします。

    ラベルにはスキャンしたバーコードが表示されます。

アクセシビリティ ガイドライン

ビデオの代替手段

  • バーコード スキャナーのテキストに設定した**テキスト** と一緒に**ラベル** を追加することを検討してください。 バーコード スキャナーは識別されたバーコードの値を表示しないため、上記のようにすることで、視覚障害者だけでなく、誰でもスキャナーにアクセスできるようになります。

スクリーン リーダー サポート

  • AccessibleLabel が存在する必要があります。

    注意

    新しいバーコードが検出されると、スクリーン リーダーから通知されます。 値は通知されません。 バーコードが表示されている限り、スクリーン リーダーから同じバーコードがまだ識別中であることが 5 秒ごとにユーザーに通知されます。

注意

ドキュメントの言語設定についてお聞かせください。 簡単な調査を行います。 (この調査は英語です)

この調査には約 7 分かかります。 個人データは収集されません (プライバシー ステートメント)。