次の方法で共有


System Center Virtual Machine Manager の新機能

この記事では、System Center 2022 - Virtual Machine Manager (VMM) でサポートされる新機能について説明します。 また、VMM 2022 UR1 と UR2 の新機能についても詳しく説明します。

VMM 2022 の新機能

VMM 2022 でサポートされる新機能と機能更新プログラムについては、次のセクションを参照してください。

Compute

Windows Server 2022 および Windows Server 2022 ゲスト OS のサポート

VMM 2022 を使用して、Windows Server 2022 ホストおよび Windows Server 2022 ゲスト OS ホストで管理できます。

Windows 11 のサポート

VMM 2022 では、Windows 11 をゲスト オペレーティング システムとしてサポートしています。

Azure Stack HCI クラスター 21H2 のサポート

VMM 2022 では、Azure Stack HCI、21H2 クラスターを管理できます。

Azure Stack HCI のバージョン 21H2 は、新しく導入された、仮想化されたワークロードを含むオンプレミス クラスターで実行されるハイパー コンバージド インフラストラクチャ (HCI) オペレーティング システムです。

VMM で Azure Stack クラスターを管理するためのほとんどの操作は、Windows Server クラスターの管理と似ています。 

Note

現在、VMM では、Azure Stack HCI ストレッチ クラスターの管理はサポートされていません。

VMM での Azure Stack HCI クラスターのデプロイと管理」を参照してください。

PowerShell コマンドレットを使用した Azure Stack HCI クラスターの登録と登録解除

VMM 2022 では、Azure Stack HCI クラスターの登録登録解除の PowerShell コマンドレットがサポートされています。 「Register-SCAzStackHCI」および「Unregister-SCAzStackHCI」を参照してください。

デュアル スタック SDN 展開のサポート

VMM 2022 では、デュアル スタック SDN 展開がサポートされています。

VMM 2019 UR2 では、Ipv6 ベースの SDN 展開のサポートが導入されました。 VMM 2022 では、SDN コンポーネント用のデュアル スタック (Ipv4 + Ipv6) がサポートされています。

SDN 展開に対して Ipv6 を有効にするには、ネットワーク コントローラー、ゲートウェイ、および SLB の設定で必要な変更を行います。

これらの更新プログラムの詳細については、ネットワーク コントローラーゲートウェイSLB、およびNAT の設定に関するページを参照してください。

VMM 2022 UR1 の新機能

以降のセクションでは、VMM 2022 更新プログラム ロールアップ 1 (UR1) でサポートされる新機能と機能更新プログラムについて説明します。

VMM 2022 UR1 で修正された問題と UR1 のインストール手順については、サポート技術情報の記事参照してください。

Azure Stack HCI クラスター 22H2 のサポート

VMM 2022 UR1 では、Azure Stack HCI、22H2 クラスターを管理できます。

Azure Stack HCI バージョン 22H2 は、仮想化されたワークロードを含むオンプレミス クラスターで実行される、新しく導入されたハイパーコンバージド インフラストラクチャ (HCI) オペレーティング システムです。

VMM で Azure Stack クラスターを管理するためのほとんどの操作は、Windows Server クラスターの管理と似ています。 

VMM での Azure Stack HCI クラスターのデプロイと管理」を参照してください。

VMware vSphere 7.0、8.0、ESXi 7.0、8.0 のサポート

VMM 2022 UR1 では、VMware vSphere 7.0、8.0、ESXi 7.0、8.0 がサポートされています。 詳細情報。

SQL Server 2022 のサポート

VMM 2022 UR1 では、SQL Server 2022 がサポートされています。 詳細情報。

SCVMM コンソールでのスマート カード サインインのサポート

VMM 2022 UR1 では、SCVMM コンソールで拡張セッション モードを使用したスマート カード サインインがサポートされています。

ネットワーク コントローラーで管理される NIC の SR-IOV サポート

VMM 2022 UR1 では、SR-IOV はネットワーク コントローラーで管理される NIC をサポートします。

非推奨の Operations Manager 管理パックの VMM 依存関係を削除しました

VMM 2022 UR1 では、非推奨の SCOM 管理パックに対する VMM の依存関係が削除されました。 アクティブな SCOM - VMM 統合がある場合は、VMM 2022 UR1 にアップグレードする前に、サポート技術情報の記事に記載されている手順に従ってください。

VMM コンソールから Arc 対応 SCVMM を検出する

VMM 2022 UR1 を使用すると、コンソールから Arc 対応 SCVMM を検出し、ハイブリッド環境を管理し、Azure portal を使用してセルフサービス VM 操作を実行できます。 詳細情報。

Windows Server 2019 以降の 64 仮想ネットワークのサポート

VMM 2022 UR1 では、Windows Server 2019 以降の 64 の仮想ネットワークがサポートされています。

VMM 2022 UR2 の新機能

次のセクションでは、VMM 2022 更新プログラム ロールアップ 2 (UR2) でサポートされる新機能と機能更新プログラムについて説明します。

VMM 2022 UR2 で修正された問題と UR2 のインストール手順については、サポート技術情報の記事参照してください。

VMware VM から Hyper-V VM への V2V 変換パフォーマンスの向上

4 倍近い変換速度で VMware VM を Hyper-V に変換し、ディスク サイズが 2 TB を超える VMware VM をサポートできるようになりました。 この拡張機能の使用方法の詳細について説明します。

Arc 対応 SCVMM 検出タブの改善

Azure Arc タブでは、Arc 対応 SCVMM に対する最新の機能追加が強調表示されるようになりました。これには、Microsoft Defender for Cloud、Azure Update Manager、Azure Monitor、Microsoft Sentinel などの Azure 管理サービスのサポートが含まれています。 詳細情報。

WS 2012 および 2012R2 ホストおよびゲスト オペレーティング システムを実行している場合、Azure Arc ブレードには、引き続きサポート状態を保持するためのガイダンスが表示されます。

最新の Linux ゲスト オペレーティング システムのサポート

VMM 2022 UR2 では、Ubuntu Linux 22、Debian 11、Oracle Linux 8、9 ベースの Linux VM を実行できます。

この記事では、System Center 2019 - Virtual Machine Manager (VMM) でサポートされる新機能について詳しく説明します。 また、VMM 2019 UR1、UR2、UR3、UR4、UR5、UR6 の新機能についても詳しく説明します。

VMM 2019 の新機能

以降のセクションでは、Virtual Machine Manager (VMM) 2019 の新機能について説明します。

Compute

S2D クラスターのクラスター ローリング アップグレード

System Center 2019 Virtual Machine Manager では、Windows Server 2016 から Windows Server 2019 への 記憶域スペース ダイレクト (S2D) ホスト クラスターのローリング アップグレードがサポートされています。 詳細については、「ローリング アップグレードの実行」を参照してください

ReFS ボリュームの重複除去のサポート

VMM 2019 では、Windows Server 2019 ハイパーコンバージド クラスターとスケールアウト ファイル サーバー上の ReFS ボリュームの重複除去がサポートされています。 詳細については、「Hyper-V ホストとクラスターに記憶域を追加する」を参照してください

Storage

ストレージの動的最適化

この機能は、クラスター共有記憶域 (CSV およびファイル共有) が拡張または新しい仮想ハード ディスク (VHD) がクラスター共有記憶域に配置されるためにいっぱいになることを防ぐのに役立ちます。 クラスター共有ストレージ内の空きストレージ領域がしきい値を下回ったときに警告をトリガーするしきい値を設定できるようになりました。 この状況は、新しいディスクの配置中に発生する可能性があります。 また、VHD がクラスター内の他の共有ストレージに自動的に割り込まれる場合にも発生する可能性があります。 詳細については、「動的最適化」を参照してください

ストレージの正常性の監視のサポート

記憶域の正常性の監視は、VMM ファブリック内の記憶域プール、LUN、および物理ディスクの正常性と運用状態を監視するのに役立ちます。

記憶域の正常性は、VMM コンソールの [ファブリック] ページで監視できます。 詳細については、「VMM 記憶域ファブリックのセットアップ」を参照してください

ネットワーク

VMM サービス テンプレートを使用した SLB VIP の構成

Windows 2016 のソフトウェア定義ネットワーク (SDN) では、ソフトウェア負荷分散 (SLB) を使用して、サービス プロバイダーとテナントによって管理されるワークロード間でネットワーク トラフィックを均等に分散できます。 VMM 2016 では現在、PowerShell を使用した SLB 仮想 IP (VIP) の展開がサポートされています。

VMM 2019 では、VMM は、サービス テンプレートを使用して多層アプリケーションを展開しながら、SLB VIP の構成をサポートします。 詳細については、「VMM サービス テンプレートを使用した SLB VIP の構成」を参照してください

VMM を使用した暗号化された VM ネットワークの構成

VMM 2019 では、VM ネットワークの暗号化がサポートされています。 新しい暗号化されたネットワーク機能を使用すると、ネットワーク コントローラーを使用して VM ネットワークでエンドツーエンドの暗号化を簡単に構成できます。 この暗号化により、同じネットワーク上の 2 つの VM と同じサブネット間のトラフィックが読み取られ、操作されなくなります。

暗号化の制御はサブネット レベルで行われます。 暗号化は、VM ネットワークのサブネットごとに有効または無効にすることができます。 詳細については、「VMM を使用して SDN で暗号化されたネットワークを構成する」を参照してください

VMM コンソールを使用したレイヤー 3 転送ゲートウェイの構成のサポート

レイヤー 3 (L3) 転送により、データセンター内の物理インフラストラクチャと Hyper-V ネットワーク仮想化クラウド内の仮想化インフラストラクチャ間の接続が可能になります。 以前のバージョンの VMM では、PowerShell を使用したレイヤー 3 ゲートウェイ構成がサポートされました。

VMM 2019 では、VMM コンソールを使用してレイヤー 3 転送ゲートウェイを構成できます。 詳細については、「L3 転送の構成」を参照してください

VMM クラウドにデプロイされた VM での静的 MAC アドレスのサポート

この機能を使用すると、クラウドにデプロイされた VM に静的 MAC アドレスを設定できます。 また、既にデプロイされている VM の MAC アドレスを静的から動的に、またはその逆に変更することもできます。 詳細については、「VMM ファブリックでの仮想マシンのプロビジョニング」を参照してください

Azure との統合

Azure Automation サブスクリプションを使用した VMM による VM 更新管理

VMM 2019 では、VMM と Azure Automation サブスクリプションを統合することで、オンプレミス VM (VMM によって管理) に修正プログラムを適用および更新する可能性が導入されています。 詳細については、「VM の管理」を参照してください

新しい RBAC ロール: 仮想マシン管理者

企業がトラブルシューティングのためにユーザー ロールを作成する必要があるシナリオでは、ユーザーはすべての VM にアクセスする必要があります。 これにより、ユーザーは問題を解決するために VM に必要な変更を加えることができます。 また、問題の根本原因を特定するために、ユーザーがファブリックにアクセスできる必要もあります。 セキュリティ上の理由から、このユーザーには、ストレージやホストの追加など、ファブリックに変更を加える権限を付与しないでください。

VMM の現在のロールベースのアクセス制御 (RBAC) には、このペルソナに対してロールが定義されていません。 代理管理者とファブリック管理者の既存のロールには、トラブルシューティングを実行するために必要なアクセス許可が少なすぎるか、それ以上のものがあります。

この問題に対処するために、VMM 2019 では仮想マシン管理者という新しいロールがサポートされています。 このロールのユーザーは、すべての VM に対する読み取りおよび書き込みアクセス権を持ちますが、ファブリックへの読み取り専用アクセス権を持ちます。 詳細については、「VMM でのユーザー ロールの設定」を参照してください

VMM サービス アカウントとしてのグループ管理サービス アカウントのサポート

グループ管理サービス アカウント (gMSA) は、セキュリティ体制の向上に役立ちます。 パスワードの自動管理、サービス プリンシパル名の管理の簡素化、および管理を他の管理者に委任する機能によって便利です。

VMM 2019 では、管理サーバー サービス アカウントに gMSA を使用できます。 詳細については、「VMM のインストール」を参照してください

Note

次の機能または機能更新プログラムは VMM 1807 で導入され、VMM 2019 に含まれています。

VMM 2019 に含まれる機能 - VMM 1807 で導入

Storage

新しい VHD を配置するための CSV の選択をサポートします

VMM では、新しい VHD を配置するためのクラスター共有ボリューム (CSV) を選択できます。

以前のバージョンの VMM では、既定では、VM 上の新しい VHD が、VM に関連付けられている以前の VHD が配置されているのと同じ CSV に配置されます。 別の CSV/フォルダーを選択するオプションはありませんでした。 CSV に関連する問題 (完全なストレージやコミットメント超過のストレージなど) が発生した場合、ユーザーは VHD を移行する必要がありましたが、VHD をデプロイした後にのみ移行する必要がありました。

VMM 1807 では、新しいディスクを配置する任意の場所を選択できるようになりました。 CSV のストレージの可用性に基づいて、このディスクを簡単に管理できます。 詳細については、「仮想ハード ディスクを仮想マシンに追加する」を参照してください

ネットワーク

ネットワーク デバイスの LLDP 情報の表示

VMM では、リンク層探索プロトコル (LLDP) がサポートされています。 VMM からホストのネットワーク デバイスのプロパティと機能情報を表示できるようになりました。 ホスト オペレーティング システムは Windows 2016 以降である必要があります。

DataCenterBridging および DataCenterBridging-LLDP-Tools の機能が、LLDP プロパティをフェッチするホストで有効になっています。 詳細については、「VMM ファブリックで Hyper-V ホストとクラスターのネットワークを設定する」を参照してください

SET スイッチを論理スイッチに変換する

VMM コンソールを使用して、スイッチ埋め込みチーミング (SET) スイッチを論理スイッチに変換できます。 以前のバージョンでは、この機能は PowerShell スクリプトでのみサポートされていました。 詳細については、「論理スイッチの作成」を参照してください

VMware ホストの管理

VMM では、VMM ファブリック内の VMware ESXi v6.5 サーバーがサポートされています。 このサポートにより、管理者は使用中の複数のハイパーバイザーを柔軟に管理できます。 サポートされている VMware サーバーのバージョンの詳細については、「システム要件」を参照してください

S2D クラスターの更新のサポート

VMM では、S2D ホストまたはクラスターの更新がサポートされています。 Windows Server Update Services で構成されたベースラインに対して、個々の S2D ホストまたはクラスターを更新できます。 詳細については、「Hyper-V ホストとクラスターの更新」を参照してください

その他

SQL Server 2017 のサポート

VMM は SQL Server 2017 をサポートしています。 SQL Server 2016 を SQL Server 2017 にアップグレードできます。

Note

次の機能または機能の更新プログラムは VMM 1801 で導入され、VMM 2019 に含まれています。

VMM 2019 に含まれる機能 - VMM 1801 で導入

Compute

入れ子になった仮想化

VMM では、Hyper-V 仮想マシン内で Hyper-V を実行するために使用できる入れ子になった仮想化機能がサポートされています。 つまり、入れ子になった仮想化では、Hyper-V ホスト自体を仮想化できます。 入れ子になった仮想化は、PowerShell と Hyper-V ホスト構成を使用して帯域外で有効にすることができます。

この機能を使用すると、開発、テスト、デモ、トレーニングのシナリオに対するインフラストラクチャの費用を削減できます。 この機能を使用すると、Hyper-V で Microsoft 以外の仮想化管理製品を使用することもできます。

VMM を使用して、入れ子になった仮想化機能を有効または無効にすることができます。 VM を VMM でホストとして構成し、この VM で VMM からホスト操作を実行できます。 たとえば、VMM の動的最適化では、入れ子になった VM ホストが配置対象と見なされます。 詳細については、「入れ子になった VM をホストとして構成する」を参照してください

VMware VM (EFI ファームウェア ベースの VM) から Hyper-V VM への移行

VMware VM から Hyper-V への現在の VMM 移行では、BIOS ベースの VM の移行のみがサポートされています。

VMM を使用すると、EFI ベースの VMware VM を Hyper-V 第 2 世代 VM に移行できます。 Microsoft Hyper-V プラットフォームに移行する VMware VM では、Hyper-V 第 2 世代機能を利用できます。

このリリースの一環として、仮想マシン変換ウィザードでは、ファームウェアの種類 (BIOS または EFI) に基づいて VM の移行が有効になります。 Hyper-V VM の生成が適切に選択され、既定値が設定されます。 詳細については、「VMM ファブリックでの VMware VM から Hyper-V への変換」を参照してください。 次に例を示します。

  • BIOS ベースの VM は、Hyper-V VM 第 1 世代に移行されます。
  • EFI ベースの VM は、Hyper-V VM 第 2 世代に移行されます。

また、VMware VM の変換プロセスが改善され、変換が最大 50% 高速化されました。

ホスト リフレッシャーのパフォーマンスの向上

VMM ホスト更新プログラムは、パフォーマンス向上のために特定の更新プログラムを受け取っています。

これらの更新プログラムでは、組織がチェックポイントを使用して多数のホストと VM を管理するシナリオでは、ジョブのパフォーマンスの大幅かつ顕著な改善を観察できます。

20 個のホストを管理する VMM インスタンスと、45 ~ 100 個の VM を管理する各ホストを含むラボでは、最大 10 倍のパフォーマンス向上を測定しました。

VMM での拡張コンソール セッション

VMM のコンソール接続機能は、リモート デスクトップ経由で VM に接続する別の方法を提供します。 この方法は、VM にネットワーク接続がない場合、またはネットワーク接続を切断する可能性のあるネットワーク構成に変更する場合に最も便利です。 現在、VMM のコンソール接続機能では、クリップボード テキストを貼り付けることができる基本的なセッションのみがサポートされています。このセッションでは、[クリップボード テキストの入力] メニュー オプションを使用する必要があります。

VMM では、ANSI テキストとクリップボードで使用できるファイルに対して、切り取り (Ctrl + X)コピー (Ctrl + C)、および貼り付け (Ctrl + V) 操作を有効にする拡張コンソール セッションがサポートされています。 その結果、VM との間でテキストとファイルのコピーと貼り付けのコマンドを実行できます。 詳細については、「VMM で拡張コンソール セッションを有効にする」を参照してください

Storage

VMM 記憶域 QoS の機能強化

記憶域サービス品質 (QoS) は、Hyper-V とスケールアウト ファイル サーバーの役割を使用して、仮想マシンの記憶域のパフォーマンスを一元的に監視および管理する方法を提供します。 この機能により、同じクラスターを使用することで、複数の VM 間のストレージ リソースの公平性が自動的に向上します。 また、ポリシーベースのパフォーマンス目標も可能です。

VMM では、記憶域 QoS の次の機能強化がサポートされています。

  • S2D を超える記憶域 QoS サポートの拡張: 記憶域 QoS ポリシーを記憶域ネットワーク (SAN) に割り当てることができるようになりました。 詳細については、「クラスターの記憶域 QoS の管理」を参照してください
  • VMM プライベート クラウドのサポート: 記憶域 QoS ポリシーを VMM クラウド テナントで使用できるようになりました。 詳細については、「プライベート クラウドの作成」を参照してください
  • テンプレートとしての記憶域 QoS ポリシーの可用性: VM テンプレートを使用して記憶域 QoS ポリシーを設定できます。 詳細については、「VMM ライブラリへの VM テンプレートの追加」を参照してください

ネットワーク

VMM を使用した SDN でのゲスト クラスターの構成

Windows Server 2016 と System Center 2016 でソフトウェア定義ネットワークが登場するに伴い、ゲスト クラスターの構成に多少の変更が加わりました。

SDN の導入により、SDN を使用して仮想ネットワークに接続されている VM は、ネットワーク コントローラーが通信に割り当てる IP アドレスのみを使用できます。 SDN 設計は Azure ネットワーク設計に着想を得て、Azure ネットワークなどのソフトウェア ロード バランサー (SLB) を介したフローティング IP 機能をサポートします。

VMM では、SDN シナリオで SLB を介したフローティング IP 機能もサポートされています。 VMM 1801 では、内部ロード バランサー (ILB) VIP を介したゲスト クラスタリングがサポートされています。 ILB は、アクティブ ノードを識別するためにゲスト クラスター VM 上に作成されるプローブ ポートを使用します。 任意の時点で、アクティブ ノードのみのプローブ ポートが ILB に応答します。 その後、VIP に送信されるすべてのトラフィックがアクティブ ノードにルーティングされます。 詳細については、「VMM を使用した SDN でのゲスト クラスターの構成」を参照してください

VMM サービス テンプレートを使用した SLB VIP の構成

Windows 2016 の SDN では、SLB を使用して、サービス プロバイダーとテナントによって管理されるワークロード間でネットワーク トラフィックを均等に分散できます。 VMM 2016 では現在、PowerShell を使用した SLB VIP の展開がサポートされています。

VMM では、サービス テンプレートを使用して多層アプリケーションを展開する場合、SLB VIP の構成がサポートされます。 詳細については、「VMM サービス テンプレートを使用した SLB VIP の構成」を参照してください

VMM を使用した暗号化された VM ネットワークの構成

VMM では、VM ネットワークの暗号化がサポートされています。 新しい暗号化されたネットワーク機能を使用すると、ネットワーク コントローラーを使用して VM ネットワークでエンドツーエンドの暗号化を簡単に構成できます。 この暗号化により、同じネットワークと同じサブネット上の 2 つの VM 間のトラフィックが読み取られ、操作されなくなります。

暗号化の制御はサブネット レベルで行われます。 暗号化は、VM ネットワークのサブネットごとに有効または無効にすることができます。 詳細については、「VMM を使用して SDN で暗号化されたネットワークを構成する」を参照してください

セキュリティ

Linux シールドされた VM のサポート

Windows Server 2016 では、Windows OS ベースの VM 用にシールドされた VM の概念が導入されました。 シールドされた VM は、悪意のある管理者のアクションから保護します。 VM のデータが保存されている場合、または信頼されていないソフトウェアが Hyper-V ホスト上で実行されている場合に、保護が提供されます。

Windows Server 1709 では、Hyper-V では Linux シールドされた VM のプロビジョニングのサポートが導入されています。 同じサポートが VMM に拡張されました。 詳細については、「Linux シールドされた VM テンプレート ディスクを作成する」を参照してください

フォールバック HGS の構成

ホスト ガーディアン サービス (HGS) は、Hyper-V ホストでシールドされた VM を実行するための構成証明とキー保護サービスを提供します。 災害が発生した場合でも動作するはずです。 Windows Server 1709 では、フォールバック HGS のサポートが追加されました。

VMM を使用すると、保護されたホストを HGS URL のプライマリとセカンダリのペア (構成証明とキー保護 URI) で構成できます。 この機能により、ディザスター リカバリーのために 2 つのデータセンターにまたがる保護されたファブリック展開や、シールドされた VM として実行される HGS などのシナリオが可能になります。

プライマリ HGS URL は、常にセカンダリ HGS URL を優先して使用されます。 適切なタイムアウトと再試行回数の後にプライマリ HGS が応答に失敗した場合、操作はセカンダリ HGS に対して再試行されます。 後続の操作は常にプライマリを優先します。 セカンダリは、プライマリが失敗した場合にのみ使用されます。 詳細については、「VMM での HGS フォールバック URL の構成」を参照してください

Azure との統合

Azure Resource Manager ベースおよびリージョン固有の Azure サブスクリプションの管理

現在、VMM Azure プラグインでは、クラシック VM とグローバル Azure リージョンのみがサポートされています。

VMM 1801 では、次の管理がサポートされています。

  • Azure Resource Manager ベースの VM。
  • 新しい Azure portal を使用して作成された Microsoft Entra ID ベースの認証。
  • リージョン固有の Azure サブスクリプション (つまり、ドイツ、中国、米国政府の Azure リージョン)。

詳細については、「VM の管理」を参照してください

VMM 2019 UR1 の新機能

次のセクションでは、VMM 2019 更新プログラムロールアップ 1 (UR1) でサポートされる新機能または機能更新プログラムについて説明します。

UR1 で修正された問題と UR1 のインストール手順については、サポート技術情報の記事を参照してください

Compute

レプリケートされたライブラリ共有の管理のサポート

大企業では、通常、世界中のさまざまなオフィスに対応するためにマルチサイト データセンターを展開しています。 通常、これらの企業には、リモートの場所からライブラリ共有にアクセスするのではなく、VM デプロイ用のファイルにアクセスするためにローカルで使用可能なライブラリ サーバーがあります。 この配置は、ユーザーが発生する可能性があるネットワーク関連の問題を回避するためです。 ただし、均一な VM デプロイを確保するには、すべてのデータセンターでライブラリ ファイルの整合性が必要です。 ライブラリ コンテンツの統一性を維持するために、組織はレプリケーション テクノロジを使用します。

VMM では、レプリケートされるライブラリ サーバーの管理がサポートされるようになりました。 DFSR などの任意のレプリケーション テクノロジを使用し、VMM を介してレプリケートされた共有を管理できます。 詳細については、「レプリケートされたライブラリ共有の管理」を参照してください

Storage

S2D クラスターでの DCB 設定の構成

リモート ダイレクト メモリ アクセス (RDMA) とデータ センター ブリッジング (DCB) は、イーサネット ネットワークでファイバー チャネル ネットワークと同様のレベルのパフォーマンスとロスレスを実現するのに役立ちます。

VMM 2019 UR1 では、S2D クラスターでの DCB の構成がサポートされています。

Note

DCB 設定は、すべてのホストとファブリック ネットワーク (スイッチ) で一貫して構成する必要があります。 ホストまたはファブリック デバイスのいずれかで DCB 設定が正しく構成されていないと、S2D のパフォーマンスが低下します。 詳細については、S2D クラスターでの DCB 設定の構成を参照してください

ネットワーク

論理ネットワークでのユーザー エクスペリエンスの向上

VMM 2019 UR1 では、論理ネットワークを作成するプロセスのユーザー エクスペリエンスが強化されています。 論理ネットワークは、ユース ケースに基づいて製品の説明ごとにグループ化されるようになりました。 また、各論理ネットワークの種類と依存関係グラフの図も示します。 詳細については、「VMM 2019 UR1 ファブリックでの論理ネットワークのセットアップ」を参照してください

入れ子になった仮想化を有効にする追加のオプション

新しい VM を作成し、VM テンプレートとサービス テンプレートを使用して VM をデプロイするときに、入れ子になった仮想化を有効にできるようになりました。 以前のリリースでは、入れ子になった仮想化は、デプロイされた VM でのみサポートされています。 入れ子になった仮想化の有効化の詳細について説明します。

PowerShell コマンドレットの更新

VMM 2019 UR1 には、それぞれの機能に関する次のコマンドレットの更新プログラムが含まれています。

  1. S2D クラスターでの DCB 設定の構成

    • 新しいコマンドレット New-SCDCBSettings - VMM によって管理される S2D クラスターの DCB 設定を構成します。

    • 新しいパラメーター [-DCBSettings] - クラスターで構成された DCB 設定を指定し、Install-SCVMHostClusterSet-SCVMHostCluster、および Set-SCStorageFileServer コマンドレットに含まれます

  2. 入れ子になった仮想化を有効にする追加のオプション

    • 新しいパラメーター [-EnableNestedVirtualization] - 入れ子になった仮想化を有効にし、Set-SCComputerTierTemplate コマンドレットに含まれています。

これらの更新プログラムの詳細については、VMM PowerShell の記事を参照してください

VMM 2019 UR2 の新機能

以降のセクションでは、VMM 2019 更新プログラム ロールアップ 2 (UR2) でサポートされる新機能と機能更新プログラムについて説明します。

VMM 2019 UR2 で修正された問題と UR2 のインストール手順については、 サポート技術情報の記事を参照してください。

Compute

Windows Server 2012 R2 ホストのサポート

VMM 2019 UR2 では、Windows Server 2012 R2 ホストがサポートされています。 サポートされているホストの詳細については、「システム要件」を参照してください

ESXi 6.7 ホストのサポート

VMM 2019 UR2 では、VMM ファブリックの VMware ESXi v6.7 サーバーがサポートされています。 このサポートにより、管理者は使用中の複数のハイパーバイザーを柔軟に管理できます。 サポートされている VMware サーバーのバージョンの詳細については、「システム要件」を参照してください

ネットワーク

論理スイッチの作成におけるユーザー エクスペリエンスの向上

VMM 2019 UR2 では、論理スイッチを作成するプロセスのユーザー エクスペリエンスが強化されています。 2019 UR2 には、スマートな既定値、さまざまなオプションのクリア テキストの説明、視覚的表現、論理スイッチのトポロジ図が含まれています。 詳細情報。

IPv6 のサポート

VMM 2019 UR2 では、IPv6 SDN の展開がサポートされています。 詳細情報。

仮想ネットワーク アダプターと物理アダプター間のアフィニティを設定するためのプロビジョニング

VMM 2019 UR2 では、vNIC と pNIC の間のアフィニティがサポートされています。 仮想ネットワーク アダプターと物理アダプター間のアフィニティにより、チーム化された PC 間でネットワーク トラフィックを柔軟にルーティングできます。 この機能を使用すると、RDMA 対応物理アダプターを RDMA 設定が有効な vNIC にマッピングすることで、スループットを向上させることができます。 また、特定の種類のトラフィック (ライブ マイグレーションなど) を、より高帯域幅の物理アダプターにルーティングすることもできます。 HCI 展開シナリオでは、アフィニティを指定することで、SMB マルチチャネルを使用して SMB トラフィックの高スループットを満たすことができます。 詳細情報。

その他

SQL Server 2019 のサポート

VMM 2019 RTM 以降では、SQL Server 2019 がサポートされるようになりました。

Linux オペレーティング システムのサポート

VMM 2019 UR2 では、Red Hat 8.0、CentOS 8、Debian 10、Ubuntu 20.04 Linux オペレーティング システムがサポートされています。

PowerShell コマンドレットの更新

VMM 2019 UR2 には、それぞれの機能に関する次のコマンドレットの更新プログラムが含まれています。

  1. VMM 証明書の更新

    • 新しいコマンドレット Update-SCVMMCertificate - VMM サーバー上の VMM 証明書を更新します。
  2. 仮想ネットワーク アダプターと物理アダプター間のアフィニティを設定する

    • 新しいパラメーター [-PhysicalNetworkAdapterName] - 物理ネットワーク アダプターの名前を指定し、New-SCVirtualNetworkAdapter コマンドレットと Set-SCVirtualNetworkAdapter コマンドレットに含まれます
  3. IPv6 のサポート

    • 新しいパラメーター [-IPv6Subnet] - IPv6 サブネットを指定し、Add-SCFabricRoleResource コマンドレットに含まれています。

    • 既存のコマンドレットのパラメーターの更新:

      • ';' で区切られた IPv4 アドレスと IPv6 アドレスは、Add-SCVMNetworkGateway コマンドレットの [-RoutingIPSubnet] パラメーターにすことができます。
      • IPv6 アドレスは、New-SCGatewayRoleConfiguration コマンドレットの [-PublicIPAddresses] パラメーターにも追加できます。

これらの更新プログラムの詳細については、VMM PowerShell の記事を参照してください

VMM 2019 UR3 の新機能

以降のセクションでは、VMM 2019 更新プログラム ロールアップ 3 (UR3) でサポートされる新機能と機能更新プログラムについて説明します。

VMM 2019 UR3 で修正された問題と UR3 のインストール手順については、 サポート技術情報の記事を参照してください。

Compute

VM vNIC のトランク モードのサポート

VMM 2019 UR3 には、VM vNIC のトランク モードのサポートが含まれています。 トランク モードは、仮想ファイアウォール、ソフトウェア ロード バランサー、仮想ゲートウェイなどの NFV/VNF アプリケーションで、複数の vLAN 経由でトラフィックを送受信するために使用されます。 詳細情報。

Azure Stack HCI クラスターのサポート

VMM 2019 UR3 には、VMM で Azure Stack HCI クラスターを追加、展開、管理するためのサポートが含まれています。 VMM は、サーバー オペレーティング システムの現在の SKU に加えて、Azure Stack HCI へのサポートを拡張します。

Azure Stack HCI バージョン 20H2 は、仮想化されたワークロードを持つオンプレミス クラスターで実行される、新しく導入されたハイパーコンバージド インフラストラクチャ (HCI) オペレーティング システムです。

VMM で Azure Stack クラスターを管理する操作のほとんどは、Windows Server クラスターの管理と似ています。 詳細情報。

Note

現在、VMM では、Azure Stack HCI ストレッチ クラスターの管理はサポートされていません。

PowerShell コマンドレットの更新

VMM 2019 UR3 には、VM vNIC のトランク モードのサポートに関する次のコマンドレットの更新プログラムが含まれています。

New-SCVirtualNetworkAdapter および Set-SCVirtualNetworkAdapter コマンドレットには、新しいパラメーター [-AllowedVLanList][NativeVLanId] が含まれています

これらの更新プログラムの詳細については、VMM PowerShell の記事を参照してください

VMM 2019 UR4 の新機能

後続のセクションでは、VMM 2019 更新プログラムのロールアップ 4 (UR4) でサポートされている新機能や機能の更新について紹介しています。

UR4 で修正された問題および UR4 のインストール手順については、サポート技術情報の記事を参照してください。

Compute

Windows Server 2022 および Windows 11 のサポート

VMM 2019 UR4 では、Windows Server 2012 2022 とWindows 11 のゲスト仮想マシンがサポートされます。 サポートされているホストの詳細については、システム要件に関するページを参照してください。

スマート カード サインインのサポート

VMM 2019 UR4 では、拡張セッション モードで仮想マシンを接続するためのスマート カード サインインがサポートされています。

VMM 2019 UR5 の新機能

以降のセクションでは、VMM 2019 更新プログラム ロールアップ 5 (UR5) でサポートされる新機能または機能更新プログラムについて説明します。

UR5 で修正された問題と UR5 のインストール手順については、サポート技術情報の記事参照してください。

Compute

VMware vSphere 7.0、8.0、ESXi 7.0、8.0 のサポート

VMM 2019 UR5 では、VMware vSphere 7.0、8.0、ESXi 7.0、8.0 がサポートされています。 詳細情報。

VMM コンソールから Arc 対応 SCVMM を検出する

VMM 2019 UR5 を使用すると、コンソールから Arc 対応 SCVMM を検出し、ハイブリッド環境を管理し、Azure portal を使用してセルフサービス VM 操作を実行できます。 詳細情報。

VMM 2019 UR6 の新機能

次のセクションでは、VMM 2019 更新プログラム ロールアップ 6 (UR6) でサポートされる新機能または機能更新プログラムについて説明します。

UR6 で修正された問題と UR6 のインストール手順については、サポート技術情報の記事参照してください。

Arc 対応 SCVMM 検出タブの改善

Azure Arc タブでは、Arc 対応 SCVMM に対する最新の機能追加が強調表示されるようになりました。これには、Microsoft Defender for Cloud、Azure Update Manager、Azure Monitor、Microsoft Sentinel などの Azure 管理サービスのサポートが含まれています。 詳細情報。

WS 2012 および 2012R2 ホストおよびゲスト オペレーティング システムを実行している場合、Azure Arc ブレードには、引き続きサポート状態を保持するためのガイダンスが表示されます。

重要

このバージョンの Virtual Machine Manager (VMM) がサポート終了に達しました。 VMM 2022 にアップグレードすることをお勧めします

この記事では、System Center 1807 - Virtual Machine Manager (VMM) でサポートされる新機能について詳しく説明します。

System Center 1807 - Virtual Machine Manager の新機能

VMM 1807 でサポートされる新機能については、次のセクションを参照してください。

Note

修正されたバグと VMM 1807 のインストール手順を確認するには、ナレッジ ベース 記事 4135364 を参照してください。

Storage

新しい VHD を配置するための CSV の選択をサポートします

VMM 1807 では、新しい仮想ハード ディスク (VHD) を配置するためのクラスター共有ボリューム (CSV) を選択できます。

以前のバージョンの VMM では、仮想マシン (VM) 上の新しい VHD が既定で、VM に関連付けられている以前の VHD が配置されているのと同じ CSV に配置されます。別の CSV/フォルダーを選択するオプションはありませんでした。 記憶域の完全な移行やオーバーコミットなど、CSV に関連する問題が発生した場合、ユーザーは VHD をデプロイした後でのみ VHD を移行する必要がありました。

VMM 1807 では、新しいディスクを配置する任意の場所を選択できるようになりました。 CSV のストレージの可用性に基づいて、このディスクを簡単に管理できます。 詳細情報。

ネットワーク

ネットワーク デバイスの LLDP 情報の表示

VMM 1807 では、リンク層探索プロトコル (LLDP) がサポートされています。 VMM からホストのネットワーク デバイスのプロパティと機能情報を表示できるようになりました。 ホスト オペレーティング システムは、Windows 2016 以降である必要があります。

DataCenterBridging および DataCenterBridging-LLDP-Tools の機能が、LLDP プロパティをフェッチするホストで有効になっています。 詳細情報。

SET スイッチを論理スイッチに変換する

VMM 1807 では、VMM コンソールを使用して、スイッチ埋め込みチーミング (SET) スイッチを論理スイッチに変換できます。 以前のバージョンでは、この機能は PowerShell スクリプトでのみサポートされていました。 詳細情報。

VMware ホストの管理

VMM 1807 では、VMM ファブリック内の VMware ESXi v6.5 サーバーがサポートされています。 このサポートは、管理者が使用中の複数のハイパーバイザーを柔軟に管理することを支援します。 サポートされている VMware サーバーのバージョンの詳細について説明します。

S2D クラスターの更新のサポート

VMM 1807 では、S2D ホストまたはクラスターの更新がサポートされています。 Windows サーバー更新サービス (WSUS) で構成されたベースラインに対して、個々の S2D ホストまたはクラスターを更新できます。 詳細情報。

その他

SQL 2017 のサポート

VMM 1807 では、SQL 2017 がサポートされています。 SQL 2016 から 2017 にアップグレードできます。

重要

このバージョンの Virtual Machine Manager (VMM) がサポート終了に達しました。 VMM 2022 にアップグレードすることをお勧めします

この記事では、System Center 1801 - Virtual Machine Manager (VMM) でサポートされる新機能について詳しく説明します。

この記事では、System Center 2016 - Virtual Machine Manager (VMM) でサポートされる新機能について詳しく説明します。

System Center 1801 - Virtual Machine Manager の新機能

VMM 1801 でサポートされる新機能の詳細については、次のセクションを参照してください。

Compute

入れ子になった仮想化

VMM では、Hyper-V 仮想マシン内で Hyper-V を実行することができる、入れ子になった仮想化機能がサポートされています。 つまり、入れ子になった仮想化では、Hyper-V ホスト自体を仮想化できます。 入れ子になった仮想化は、PowerShell と Hyper-V ホスト構成を使用して帯域外で有効にすることができます。

この機能を使用すると、開発、テスト、デモ、トレーニングのシナリオに対するインフラストラクチャの費用を削減できます。 この機能を使用すると、Microsoft 以外の仮想化管理製品を Microsoft ハイパーバイザーで使用することもできます。

SCVMM 1801 を使用して、入れ子になった仮想化機能を有効または無効にすることができます。 VM を VMM でホストとして構成し、この VM で VMM からホスト操作を実行できます。 たとえば、VMM の動的最適化では、入れ子になった VM ホストが配置対象と見なされます。 詳細情報。

VMware VM (EFI ファームウェア ベースの VM) から Hyper-V VM への移行

VMware VM から Hyper-V への現在の VMM 移行では、BIOS ベースの VM の移行のみがサポートされています。

VMM 1801 リリースでは、EFI ベースの VMware VM を Hyper-V 第 2 世代 VM に移行できます。 Microsoft Hyper-V プラットフォームに移行する VMware VM では、Hyper-V 第 2 世代機能を利用できます。

このリリースの一環として、仮想マシンの変換ウィザードでは、ファームウェアの種類 (BIOS または EFI) に基づいて VM の移行が有効になり、Hyper-V VM の生成が適切に選択され、既定値が設定されます。詳細について説明します。

  1. BIOS ベースの VM は、Hyper-V VM 第 1 世代に移行されます。
  2. EFI ベースの VM は、Hyper-V VM 第 2 世代に移行されます。

また、VMware VM の変換プロセスが改善され、変換が最大 50% 高速化されました。

ホスト リフレッシャーのパフォーマンスの向上

VMM 1801 ホスト更新プログラムは、パフォーマンス向上のために特定の更新プログラムを受け取っています。

これらの更新により、組織がチェックポイントを使用して多数のホストと VM を管理しているシナリオでは、ジョブのパフォーマンスの大幅かつ顕著な改善を確認できます。

20 個のホストを管理する VMM インスタンス (45 から 100 台の VM を管理する各ホスト) を使用するラボでは、最大 10 倍のパフォーマンス向上を測定しました。

VMM での拡張コンソール セッション

VMM でのコンソール接続は、リモート デスクトップを使用して VM に接続する別の方法を提供します。 これは、VM にネットワーク接続がない場合や、ネットワーク接続を中断する可能性のあるネットワーク構成を変更する場合に最も役立ちます。 現在、VMM の現在のコンソール接続では、クリップボード テキストを貼り付けることができる基本的なセッションのみがサポートされています。このセッションは、[クリップボード テキストの種類] メニュー オプションでのみ貼り付けることができます。

VMM 1801 では、クリップボードで使用できる ANSI テキストとファイルに対する切り取り (Ctrl + X)コピー (Ctrl + C)、貼り付け (Ctrl + V) 操作を有効にする拡張コンソール セッションがサポートされるため、テキストとファイルのコピー/貼り付けコマンドを VM との間でコピー/貼り付けできます。 詳細情報。

Storage

VMM 記憶域 QoS の機能強化

Storage Quality of Service (SQoS) は、Hyper-V ロールとスケールアウト ファイル サーバー (SOFS) ロールを使用して、仮想マシンのストレージ パフォーマンスを一元的に監視および管理する方法を提供します。 この機能により、同じクラスターを使用する複数の VM 間のストレージ リソースの公平性が自動的に向上し、ポリシーベースのパフォーマンス目標が可能になります。

VMM 1801 では、SQoS の次の機能強化がサポートされています。

  • S2D を超える SQoS サポートの拡張 - 記憶域ネットワーク (SAN) に記憶域 QoS ポリシーを割り当てることができるようになりました。 詳細情報。
  • VMM プライベート クラウドのサポート - 記憶域 QoS ポリシーを VMM クラウド テナントで使用できるようになりました。 詳細情報。
  • テンプレートとしての記憶域 QoS ポリシーの可用性 - VM テンプレートを使用して記憶域 QoS ポリシーを設定できます。 詳細情報。

ネットワーク

VMM を使用した SDN でのゲスト クラスターの構成

Windows Server 2016 および System Center 2016 では、ソフトウェア定義ネットワーク (SDN) の登場に伴い、ゲスト クラスターの構成に何らかの変更が加わりました。

SDN の導入により、SDN を使用して仮想ネットワークに接続されている VM は、ネットワーク コントローラーが通信に割り当てる IP アドレスのみを使用できます。 SDN 設計は、Azure ネットワーク設計に着想を得て、Azure ネットワークなどのソフトウェア ロード バランサー (SLB) を介したフローティング IP 機能をサポートします。

VMM 1801 リリースでは、SDN シナリオのソフトウェア ロード バランサー (SLB) を介したフローティング IP 機能もサポートされています。 VMM 1801 では、内部ロード バランサー (ILB) VIP を介したゲスト クラスタリングがサポートされています。 ILB は、アクティブ ノードを識別するためにゲスト クラスター VM 上に作成されるプローブ ポートを使用します。 任意の時点で、アクティブ ノードのみのプローブ ポートが ILB に応答し、VIP に送信されるすべてのトラフィックがアクティブ ノードにルーティングされます。 . 詳細情報。

VMM サービス テンプレートを使用した SLB VIP の構成

Windows 2016 の SDN では、ソフトウェア負荷分散 (SLB) を使用して、サービス プロバイダーとテナントによって管理されるワークロード間でネットワーク トラフィックを均等に分散できます。 VMM 2016 では現在、PowerShell を使用した SLB 仮想 IP (VIP) の展開がサポートされています。

VMM 1801 では、VMM では、サービス テンプレートを使用して多層アプリケーションを展開しながら、SLB VIP の構成をサポートしています。 詳細情報。

VMM を使用した暗号化された VM ネットワークの構成

VMM 1801 では、VM ネットワークの暗号化がサポートされています。 新しい暗号化されたネットワーク機能を使用すると、ネットワーク コントローラー (NC) を使用して VM ネットワークでエンド ツー エンドの暗号化を簡単に構成できます。 この暗号化により、同じネットワークと同じサブネット上の 2 つの VM 間のトラフィックが読み取られ、操作されなくなります。

暗号化の制御はサブネット レベルであり、VM ネットワークのサブネットごとに暗号化を有効または無効にすることができます。 詳細情報。

セキュリティ

Linux シールドされた VM のサポート

Windows Server 2016 では、Windows OS ベースの VM 用にシールドされた VM の概念が導入されました。 シールドされた VM は、VM のデータが保存されている場合と、信頼されていないソフトウェアが Hyper-V ホストで実行されている場合の両方で、悪意のある管理者の操作に対する保護を提供します。

Windows Server 1709 では、Hyper-V は Linux シールドされた VM のプロビジョニングのサポートを導入し、同じものが VMM 1801 に拡張されました。 詳細情報。

フォールバック HGS の構成

Hyper-V ホスト上でシールドされた VM を実行するための構成証明と主要な保護サービスを提供する中心にあるホスト ガーディアン サービス (HGS) は、障害が発生した場合でも動作する必要があります。 Windows Server 1709 では、フォールバック HGS のサポートが追加されました。

VMM 1801 を使用すると、保護されたホストを HGS URL のプライマリ とセカンダリのペア (構成証明とキー保護 URI) で構成できます。 この機能により、ディザスター リカバリーの目的で 2 つのデータ センターにまたがる保護されたファブリックデプロイ、シールドされた VM として実行される HGS などのシナリオが可能になります。

プライマリ HGS URL は、常にセカンダリを優先して使用されます。 適切なタイムアウトと再試行回数の後にプライマリ HGS が応答しなかった場合、操作はセカンダリに対して再試行されます。 後続の操作は常にプライマリを優先します。セカンダリは、プライマリが失敗した場合にのみ使用されます。 詳細情報。

Azure 統合

Azure Resource Manager ベースおよびリージョン固有の Azure サブスクリプションの管理

現在、VMM Azure プラグインでは、クラシック仮想マシン (VM) とグローバル Azure リージョンのみがサポートされています。

VMM 1801 では、新しい Azure portal とリージョン固有の Azure サブスクリプション (つまり、ドイツ、中国、米国政府の Azure リージョン) を使用して作成された Azure Resource Manager ベースの VM、Microsoft Entra ID ベースの認証の管理がサポートされています。 詳細情報。

VMM 2016 の新機能

VMM 2016 でサポートされる新機能の詳細については、次のセクションを参照してください。

Compute

Nano Server ベースのホストと VM の完全なライフサイクル管理

VMM ファブリックで Nano Server ベースのホストと仮想マシンをプロビジョニングおよび管理できます。 詳細情報。

Windows Server 2012 R2 ホスト クラスターのローリング アップグレード

VMM ファブリック内の Hyper-V およびスケールアウト ファイル サーバー (SOFS) クラスターを Windows Server 2012 R2 から Windows Server 2016 にアップグレードできるようになりました。ホスト ワークロードのダウンタイムはありません。 VMM はワークフロー全体を調整します。 ノードがドレインされ、クラスターから削除され、オペレーティング システムが再インストールされ、クラスターに再度追加されます。 Hyper-V クラスターと SOFS クラスターのローリング アップグレードの実行の詳細について説明します

Hyper-V クラスターと SOFS クラスターの作成

Hyper-V クラスターと SOFS クラスターを作成するための合理化されたワークフローがあります。

  • Hyper-V ホスト クラスターのベア メタル展開: ベア メタル マシンから Hyper-V ホスト クラスターを展開する手順が 1 つになりました。 詳細情報

  • 既存の Hyper-V ホスト クラスターまたは SOFS クラスターへのベア メタル ノードの追加: ベア メタル コンピューターを既存 の Hyper-V または SOFS クラスターに直接追加できるようになりました。

VM を実行するための新しい操作

静的メモリの増減と、実行中の仮想マシンの仮想ネットワーク アダプターの追加/削除ができるようになりました。 詳細情報。

実稼働のチェックポイント

VM の運用チェックポイントを作成できるようになりました。 これらのチェックポイントはボリューム シャドウ コピー サービス (VSS) に基づいており、アプリケーション整合性があります (保存された状態テクノロジに基づく標準チェックポイントとは異なります)。 詳細情報。

Server App-V

サービス テンプレートの Server App-V アプリケーションは、VMM 2016 では使用できなくなりました。 Server App-V アプリでは、新しいテンプレートを作成したり、新しいサービスをデプロイしたりすることはできません。 VMM 2012 R2 からアップグレードし、サーバー App-V アプリケーションを使用するサービスがある場合、既存の展開は引き続き機能します。 ただし、アップグレード後は、Server App-V アプリケーションを使用して階層をスケールアウトすることはできません。 他のレベルをスケールアウトできます。

Note

次の機能は、2016 UR9 から利用できます。

VMM での拡張コンソール セッション

VMM のコンソール接続機能は、リモート デスクトップ経由で VM に接続する別の方法を提供します。 この方法は、VM にネットワーク接続がない場合、またはネットワーク接続を切断する可能性のあるネットワーク構成に変更する場合に最も便利です。 現在、VMM のコンソール接続機能では、クリップボード テキストを貼り付けることができる基本的なセッションのみがサポートされています。このセッションでは、[クリップボード テキストの入力] メニュー オプションを使用する必要があります。

VMM では、ANSI テキストとクリップボードで使用できるファイルに対して、切り取り (Ctrl + X)コピー (Ctrl + C)、および貼り付け (Ctrl + V) 操作を有効にする拡張コンソール セッションがサポートされています。 その結果、VM との間でテキストとファイルのコピーと貼り付けのコマンドを実行できます。 詳細については、「VMM で拡張コンソール セッションを有効にする」を参照してください

Storage

記憶域スペース ダイレクト (S2D) を使用してストレージ クラスターをデプロイおよび管理する

Windows Server 2016 の記憶域スペース ダイレクトを使用すると、Windows Server 上に高可用性ストレージ システムを構築できます。 VMM を使用して、Windows Server 2016 を実行するスケールアウト ファイル サーバーを作成し、記憶域スペース ダイレクトで構成できます。 構成が完了したら、記憶域プールとファイル共有を作成できます。 詳細情報。

記憶域レプリカ

VMM 2016 では、Windows 記憶域レプリカを使用して、プライマリ ボリュームとセカンダリ (回復) ボリュームの間で同期的にレプリケートすることで、ボリューム内のデータを保護できます。 プライマリ ボリュームとセカンダリ ボリュームは、1 つのクラスターに 2 つの異なるクラスターまたは 2 つのスタンドアロン サーバーにデプロイできます。 PowerShell を使用して記憶域レプリカを設定し、フェールオーバーを実行します。 詳細情報

記憶域のサービスの品質 (QoS)

記憶域の QoS を構成して、ホストとストレージが大量の負荷を処理している場合に、ディスク、VM、アプリ、テナントが特定のリソース品質を下回らないようにすることができます。 VMM ファブリック内の記憶域の QoS を構成できます。

ネットワーク

ソフトウェア定義ネットワーク (SDN)

VMM 2016 では、VMM サービス テンプレートを使用して SDN スタック全体を展開できます。

  • サブネットにマルチノード ネットワーク コントローラーをデプロイおよび管理できます。 ネットワーク コントローラーをデプロイしてオンボードしたら、テナント VM への接続を提供し、ポリシーを定義するために、ファブリック コンポーネントを SDN で管理するように指定できます。
  • ネットワーク コントローラーによって管理されるネットワーク内でトラフィックを分散するように、ソフトウェア ロード バランサーをデプロイおよび構成できます。 ソフトウェア ロード バランサーは、受信 NAT と送信 NAT に使用できます。
  • M+ N 冗長性を備えた Windows Server ゲートウェイ プールを展開して構成できます。 ゲートウェイをデプロイしたら、テナント ネットワークをホスティング プロバイダー ネットワークに接続するか、S2S GRE、S2S IPSec、または L3 を使用して独自のリモート データ センター ネットワークに接続します。

ネットワーク トラフィックの分離とフィルター処理

ネットワーク コントローラーと PowerShell を使用して、VM ネットワーク、仮想サブネット、ネットワーク インターフェイス、または VMM スタンプ全体でポート ACL を指定することで、ネットワーク トラフィックを制限および分離できます。 詳細情報。

仮想ネットワーク アダプターの名前付け

仮想マシンをデプロイするときに、ゲスト オペレーティング システムでデプロイ後スクリプトを実行して、仮想ネットワーク アダプターを構成することが必要になる場合があります。 以前は、デプロイ中に異なる仮想ネットワーク アダプターを簡単に区別する方法がなかったため、これは困難でした。 Windows Server 2016 を実行する Hyper-V ホストにデプロイされた第 2 世代仮想マシンでは、仮想マシン テンプレートに仮想ネットワーク アダプターの名前を付けることができます。 これは、物理ネットワーク アダプターに一貫性のあるデバイスの名前付け (CDN) を使用するのと似ています。

Windows Azure Pack (WAP) を使用したセルフサービス SDN 管理

ネットワーク コントローラーによって管理されるファブリックのセルフサービス機能を提供できます。 これには、VM ネットワークの作成と管理、S2S IPSec 接続の構成、データ センター内のテナント VM とインフラストラクチャ VM の NAT オプションの構成が含まれます。

ホスト間での論理スイッチのデプロイ

  • 論理スイッチを作成するためのインターフェイスが合理化され、設定の選択が容易になりました。
  • Hyper-V を直接使用してマネージド ホストで標準仮想スイッチを構成し、VMM を使用して標準仮想スイッチを VMM 論理スイッチに変換できます。これは後で追加のホストに適用します。
  • 特定のホストに論理スイッチを適用する場合、操作全体が成功しなかった場合、操作は元に戻され、ホスト設定は変更されません。 ログ記録が改善され、エラーの診断が容易になります。

セキュリティ

保護されたホストのデプロイ

VMM ファブリックで保護されたホストとシールドされた VM をプロビジョニングおよび管理して、悪意のあるホスト管理者やマルウェアに対する保護を提供できます。

  • VMM コンピューティング ファブリックで保護されたホストを管理できます。 HGS サーバーと通信するように保護されたホストを構成し、ホスト上のカーネル モードで実行できるソフトウェアを制限するコード整合性ポリシーを指定できます。
  • 既存の VM をシールドされた VM に変換し、新しいシールドされた VM をデプロイできます。

次のステップ