次の方法で共有


キャパシティ ポリシー

キャパシティ ポリシーは、クラスターでのデータ管理操作のコンピューティング リソースを制御するために使用されます。

キャパシティ ポリシー オブジェクト

容量ポリシーは、次のコンポーネントで構成されます。

クラスターの容量を表示するには、 .show capacity コマンドを使用します。

インジェスト キャパシティ

プロパティ Type 説明
ClusterMaximumConcurrentOperations long クラスターで許可される同時インジェスト操作の最大数。 この値は、次の式に示すように、インジェストの合計容量を上限とします。
CoreUtilizationCoefficient real インジェスト容量の計算で使用するコアの割合を決定します。

計算式

.show capacity コマンドは、次の式に基づいてクラスターのインジェスト容量を返します。

Minimum(ClusterMaximumConcurrentOperations,クラスター *Maximum(1,内のノードの数ノードあたりのコア数*CoreUtilizationCoefficient))

Note

4 つ以上のノードを持つクラスターでは、管理ノードはインジェスト操作に参加しないため、 クラスター内のノードの数 が 1 つ減ります。

エクステントのマージ キャパシティ

プロパティ Type 説明
MinimumConcurrentOperationsPerNode long 1 つのノードに対するマージ/リビルド操作の同時実行エクステントの最小数。 既定値は 1 です。
MaximumConcurrentOperationsPerNode long 1 つのノードに対するマージ/リビルド操作の同時実行エクステントの最大数。 既定値は 5 です。

計算式

.show capacity コマンドは、次の式に基づいてクラスターのエクステントマージ容量を返します。

クラスター *内のノードの数ノードあたりの同時実行操作

マージ操作の成功率が 90% 以上である限り、ノードあたりの同時実行操作の有効な値は[,MaximumConcurrentOperationsPerNode]の範囲内MinimumConcurrentOperationsPerNodeのシステムによって自動的に調整されます。

Note

4 つ以上のノードを持つクラスターでは、管理ノードはマージ操作に参加しないため、 クラスター内のノードの数 が 1 つ減ります。

エクステントの消去再構築キャパシティ

プロパティ Type 説明
MaximumConcurrentOperationsPerNode long 1 つのノードに対する消去操作の同時再構築エクステントの最大数。

計算式

.show capacity コマンドは、次の式に基づいてクラスターのエクステントの消去再構築容量を返します。

クラスター内のノード数 x MaximumConcurrentOperationsPerNode

注意

4 つ以上のノードを持つクラスターでは、管理ノードはマージ操作に参加しないため、 クラスター内のノードの数 が 1 つ減ります。

エクスポート キャパシティ

プロパティ Type 説明
ClusterMaximumConcurrentOperations long クラスター内の同時エクスポート操作の最大数。 この値は、次の式に示すように、エクスポート容量の合計を上限とします。
CoreUtilizationCoefficient long エクスポート容量の計算で使用するコアの割合を決定します。

計算式

.show capacity コマンドは、次の式に基づいてクラスターのエクスポート容量を返します。

Minimum(ClusterMaximumConcurrentOperations,クラスター *Maximum(1,内のノードの数ノードあたりのコア数*CoreUtilizationCoefficient))

注意

4 つ以上のノードを持つクラスターでは、管理ノードはエクスポート操作に参加しません。 Number of nodes in cluster は、1 まで減少します。

エクステントのパーティション キャパシティ

プロパティ Type 説明
ClusterMinimumConcurrentOperations long クラスター内の同時エクステント パーティション操作の最小数。 既定値は 1 です。
ClusterMaximumConcurrentOperations long クラスター内の同時エクステント パーティション操作の最大数。 既定値は 32 です。

同時実行操作の有効な値は、パーティション分割操作の成功率が 90% 以上である限り、システムによって [,ClusterMaximumConcurrentOperations] の範囲内ClusterMinimumConcurrentOperationsで自動的に調整されます。

具体化されたビューのキャパシティ ポリシー

このポリシーを使用して、具体化されたビューの同時実行の設定を変更できます。 具体化されたビューの容量ポリシーを変更すると、クラスターに 1 つ以上の具体化されたビューが定義されている場合に役立ちます。

プロパティ Type 説明
ClusterMinimumConcurrentOperations long クラスター内の同時具体化操作の最小数。 既定値は 1 です。
ClusterMaximumConcurrentOperations long クラスター内の同時具体化操作の最大数。 既定値は 10 です。

同時実行操作の有効な値は、クラスター内の具体化されたビューの数とクラスターの CPU に基づいて、範囲 [ClusterMinimumConcurrentOperations,ClusterMaximumConcurrentOperations] のシステムによって自動的に調整されます。

警告

クラスターに十分なリソース (CPU 使用率が低く、使用可能なメモリ) がある場合にのみ増加 ClusterMinimumConcurrentOperations します。 リソースの制約の下でこれらの値を上げると、枯渇が発生し、クラスターのパフォーマンスが大幅に低下する可能性があります。

保存されたクエリ結果のキャパシティ

プロパティ Type 説明
MaximumConcurrentOperationsPerDbAdmin long クラスター管理ノードにおける同時インジェスト操作の最大数。
CoreUtilizationCoefficient real 格納されているクエリ結果の作成計算で使用するコアの割合を決定します。

計算式

.show capacity コマンドは、次の式に基づいて、クラスターの格納されたクエリ結果の作成容量を返します。

クラスター *Maximum(1,内のノードの数ノードあたりのコア数*CoreUtilizationCoefficient)

Note

4 つ以上のノードを持つクラスターでは、管理ノードは格納されたクエリ結果の作成操作に参加しないため、 クラスター内のノードの数 が 1 つ減ります。

デフォルト

既定のキャパシティ ポリシーには、次の JSON 表現があります。

{
  "IngestionCapacity": {
    "ClusterMaximumConcurrentOperations": 512,
    "CoreUtilizationCoefficient": 0.75
  },
  "ExtentsMergeCapacity": {
    "MinimumConcurrentOperationsPerNode": 1,
    "MaximumConcurrentOperationsPerNode": 3
  },
  "ExtentsPurgeRebuildCapacity": {
    "MaximumConcurrentOperationsPerNode": 1
  },
  "ExportCapacity": {
    "ClusterMaximumConcurrentOperations": 100,
    "CoreUtilizationCoefficient": 0.25
  },
  "ExtentsPartitionCapacity": {
    "ClusterMinimumConcurrentOperations": 1,
    "ClusterMaximumConcurrentOperations": 32
  },
  "MaterializedViewsCapacity": {
    "ClusterMaximumConcurrentOperations": 1,
    "ExtentsRebuildCapacity": {
      "ClusterMaximumConcurrentOperations": 50,
      "MaximumConcurrentOperationsPerNode": 5
    }
  },
  "StoredQueryResultsCapacity": {
    "MaximumConcurrentOperationsPerDbAdmin": 250,
    "CoreUtilizationCoefficient": 0.75
  }
}

管理コマンド

警告

容量ポリシーを変更する前に、サポート チームに問い合わせてください。

管理コマンドの調整

Kusto では、ユーザーによって開始される次のコマンドの同時要求数が制限されています。

操作が同時要求数の制限を超えたことをクラスターが検出すると、次のようになります。

  • システム情報のコマンドによって示されるように、コマンドの状態が Throttled になります。
  • エラー メッセージには、コマンドの種類、調整の発生元、超過したキャパシティが含まれます。 次に例を示します。
    • (例: The management command was aborted due to throttling. Retrying after some backoff might succeed. CommandType: 'TableSetOrAppend', Capacity: 18, Origin: 'CapacityPolicy/Ingestion')。
  • HTTP 応答コードは 429 になります。 サブコードは TooManyRequests になります。
  • 例外の種類は ControlCommandThrottledException になります。

Note

ワークロード グループの 要求レート制限ポリシーで定義されている制限を超えた結果、管理コマンドが調整される場合もあります。