次の方法で共有


Azure Quantum で実行するための Qiskit サンプルの適応

量子コンピューティングの経験がある場合、または始めたばかりの場合は、Qiskit.org からいくつかのサンプルを使用する可能性があります。この記事では、任意の Azure Quantum バックエンドに対して実行するように Qiskit サンプルを調整する方法について説明します。 サンプルをダウンロードするか、新しいノートブックにコードをコピーできます。

前提条件

  • アクティブなサブスクリプションが含まれる Azure アカウント。 Azure アカウントをお持ちでない場合は、無料で登録し、従量課金制サブスクリプションにサインアップ してください
  • Azure Quantum ワークスペース。 「Azure Quantum ワークスペースを作成する」をご覧ください。

Azure Quantum で Qiskit サンプルを開く

  1. Azure portal にログインし、Azure Quantum ワークスペースを選択します。
  2. 左側のブレードで、[ノートブック] を選択し、[マイ ノートブック] をクリックします
  3. サンプルをダウンロードした場合は [新規アップロード] をクリックし、[新規追加] をクリックして新しいノートブックにコードをコピーします。

既定のバックエンドを見つける

ほとんどのサンプルは、既定で開始するための優れた方法である 、に対して aer_simulator実行するように構成されています。

  1. たとえば、 backend = Aer.get_backend('aer_simulator')バックエンドを定義する行があるセルを見つけます。
  2. その行をコメント アウトします。

Azure Quantum バックエンドを作成する

  1. [+ コード] をクリックして、コード サンプルの前に新しいコード セルを追加します。

  2. 既存のバックエンドを Azure Quantum バックエンドに置き換えます。 次のコードでは、Azure Quantum ワークスペースで使用可能なプロバイダーの 1 つから Azure Quantum バックエンドを構成します。 たとえば、Quantinuum プロセッサに対してサンプルを実行する場合は、次を使用 backend = quantinuum_qpu_backendします。

    import azure.quantum
    from azure.quantum.qiskit import AzureQuantumProvider
    
    workspace = Workspace(  
        resource_id = "", # Add the resourceID of your workspace
        location = "" # Add the location of your workspace (for example "westus")
        )
    
    provider = AzureQuantumProvider(workspace)
    
    # Create IonQ simulator and QPU backends
    ionq_simulator_backend = provider.get_backend("ionq.simulator")
    ionq_qpu_backend = provider.get_backend("ionq.qpu.aria-1")
    
    # Create Rigetti simulator and QPU backends
    rigetti_simulator_backend = provider.get_backend("rigetti.sim.qvm")
    rigetti_qpu_backend = provider.get_backend("rigetti.qpu.ankaa-2")
    
    # Create Quantinuum simulator and QPU backends
    quantinuum_simulator_backend = provider.get_backend("quantinuum.sim.h1-1e")
    quantinuum_qpu_backend = provider.get_backend("quantinuum.qpu.h1-1")
    
    # Set your backend of choice
    backend = ionq_simulator_backend
    

    Note

    ワークスペースの場所とリソース ID は、Azure Quantum ワークスペースの [概要] タブにあります。 Azure portal のワークスペースの [概要] ブレードのスクリーンショット。[場所] と [リソース ID] は、赤い四角内にマークされています。

更新プログラムを確認する

ノートブックの左上にある [すべて実行] をクリックし、[ジョブ管理] でジョブがキューに登録されていることを確認します。

次のステップ