次の方法で共有


VirtualMachineInner クラス

定義

仮想マシンについて説明します。

[Microsoft.Rest.Serialization.JsonTransformation]
public class VirtualMachineInner : Microsoft.Azure.Management.ResourceManager.Fluent.Resource
[<Microsoft.Rest.Serialization.JsonTransformation>]
type VirtualMachineInner = class
    inherit Resource
Public Class VirtualMachineInner
Inherits Resource
継承
VirtualMachineInner
属性

コンストラクター

VirtualMachineInner()

VirtualMachineInner クラスの新しいインスタンスを初期化します。

VirtualMachineInner(String, String, String, String, IDictionary<String, String>, Plan, HardwareProfile, StorageProfile, AdditionalCapabilities, OSProfile, NetworkProfile, SecurityProfile, DiagnosticsProfile, SubResource, SubResource, SubResource, VirtualMachinePriorityTypes, VirtualMachineEvictionPolicyTypes, BillingProfile, SubResource, SubResource, String, VirtualMachineInstanceView, String, String, String, IList<VirtualMachineExtensionInner>, VirtualMachineIdentity, IList<String>)

VirtualMachineInner クラスの新しいインスタンスを初期化します。

プロパティ

AdditionalCapabilities

仮想マシンで有効または無効にする追加機能を取得または設定します。

AvailabilitySet

仮想マシンを割り当てる可用性セットに関する情報を取得または設定します。 同じ可用性セットで指定された仮想マシンは、可用性を最大化するために別々のノードに割り当てられます。 可用性セットの詳細については、「 仮想マシンの可用性を管理する」を参照してください。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;Azure の計画メンテナンスの詳細については、「Azure &lt;br&での仮想マシンの計画メンテナンス」を参照してください&。lt;br&gt;現時点では、VM は作成時にのみ可用性セットに追加できます。 VM が追加される可用性セットは、可用性セット リソースと同じリソース グループの下に存在する必要があります。 既存の VM を可用性セットに追加することはできません。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;このプロパティは、null 以外の properties.virtualMachineScaleSet 参照と共に存在することはできません。

BillingProfile

Azure Spot 仮想マシンの課金関連の詳細を取得または設定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2019-03-01。

DiagnosticsProfile

ブート診断設定の状態を取得または設定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2015-06-15。

EvictionPolicy

取得または設定は、Azure スポット仮想マシンと Azure スポット スケール セットの削除ポリシーを指定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;Azure Spot 仮想マシンの場合、"割り当て解除" と "削除" の両方がサポートされており、最小 api バージョンは 2019-03-01 です。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;Azure スポット スケール セットでは、"割り当て解除" と "削除" の両方がサポートされており、api-version の最小バージョンは 2017-10-30-preview です。 使用可能な値は次のとおりです: '割り当て解除'、'Delete'

ExtensionsTimeBudget

すべての拡張機能の開始時間を取得または設定します。 期間は 15 分から 120 分 (含む) で、ISO 8601 形式で指定する必要があります。 既定値は 90 分 (PT1H30M) です。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2020-06-01

HardwareProfile

仮想マシンのハードウェア設定を取得または設定します。

Host

仮想マシンが存在する専用ホストに関する情報を取得または設定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2018-10-01。

HostGroup

仮想マシンが存在する専用ホスト グループに関する情報を取得または設定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2020-06-01。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;注: ユーザーは、host プロパティと hostGroup プロパティの両方を指定できません。

Id

リソース ID。Setter は、ネットワーク リソースで ID を設定する必要があるため、保護されます。

(継承元 ProxyResource)
Identity

構成されている場合は、仮想マシンの ID を取得または設定します。

InstanceView

仮想マシン インスタンス ビューを取得します。

LicenseType

使用されているイメージまたはディスクがオンプレミスでライセンスされたことを示す値を取得または設定します。 この要素は、Windows Server オペレーティング システムを含むイメージにのみ使用されます。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;使用できる値は lt &;br&gt;& です。lt;br&gt; &Windows_Client lt;br&gt;&lt;br&gt; &Windows_Server lt;br&gt;&lt;br&gt;この要素が更新の要求に含まれている場合、値は初期値と一致する必要があります。 この値は更新できません。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;詳細については、「Windows Server &lt;br&の Azure ハイブリッド使用特典」を参照してください&。lt;br&gt;最小 api-version: 2015-06-15

Location

リソースの場所

(継承元 Resource)
Name

リソース名

(継承元 ProxyResource)
NetworkProfile

仮想マシンのネットワーク インターフェイスを取得または設定します。

OsProfile

仮想マシンの作成時に使用されるオペレーティング システムの設定を取得または設定します。 一部の設定は、VM をプロビジョニングした後は変更できません。

Plan

仮想マシンの作成に使用されるマーケットプレース イメージに関する情報を取得または設定します。 この要素は、マーケットプレース イメージにのみ使用されます。 API からマーケットプレース イメージを使用する前に、プログラムで使用するためにイメージを有効にする必要があります。 Azure portalで、使用するマーケットプレース イメージを見つけて、[プログラムを使用してデプロイする]、[作業の開始] -&gt; の順にクリックします。 必要な情報を入力し、[ 保存] をクリックします。

Priority

仮想マシンの優先度を取得または設定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2019-03-01。 使用可能な値は次のとおりです: 'Regular'、'Low'、'Spot'

ProvisioningState

応答にのみ表示されるプロビジョニング状態を取得します。

ProximityPlacementGroup

仮想マシンを割り当てる近接配置グループに関する情報を取得または設定します。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2018-04-01。

Resources

仮想マシンの子拡張機能リソースを取得します。

SecurityProfile

仮想マシンのセキュリティ関連のプロファイル設定を取得または設定します。

StorageProfile

仮想マシン ディスクのストレージ設定を取得または設定します。

Tags

リソース タグ

(継承元 Resource)
Type

リソースの種類

(継承元 ProxyResource)
VirtualMachineScaleSet

仮想マシンを割り当てる仮想マシン スケール セットに関する情報を取得または設定します。 同じ仮想マシン スケール セットで指定された仮想マシンは、可用性を最大化するために異なるノードに割り当てられます。 現時点では、VM は作成時にのみ仮想マシン スケール セットに追加できます。 既存の VM を仮想マシン スケール セットに追加することはできません。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;このプロパティは、null 以外の properties.availabilitySet 参照と共に存在することはできません。 &lt;br&gt;&lt;br&gt;最小 api-version: 2019‐03‐01

VmId

Gets は、すべての Azure IaaS VM SMBIOS でエンコードおよび格納され、プラットフォーム BIOS コマンドを使用して読み取ることができる 128 ビット識別子である VM の一意の ID を指定します。

Zones

仮想マシン ゾーンを取得または設定します。

メソッド

Validate()

オブジェクトを検証します。

適用対象