次の方法で共有


UI テストのための折りたたみ型の概念

折りたたみ型デバイスを扱う場合、いくつか知っておくと便利な概念や用語があります。 この情報を使うと、アプリに折りたたみ型のサポートを追加するときに、どのような状況に対応し、テストする必要があるかを簡単に理解することができます。

デバイスの種類

すべての折りたたみ型デバイスには、物理的な折り目またはヒンジがあり、デバイスの表示を動的に変化させることができます。

Surface Duo のように、物理的なヒンジで区切られた 2 つの異なる画面を持つデバイスもあります。

Surface Duo の画像

さまざまなデバイスについて話すときに使う一般的な用語を次に示します。

期間 定義
フォルダブル 最も一般的な用語で、折りたたみ可能なすべてのデバイスを指します
デュアル画面 2 つの独立した画面を持つ折りたたみ型の種類
シングルスクリーン 折りたたみ式でない小さなディスプレイを 1 つ持つ従来のデバイス
ラージ スクリーン 大きなディスプレイを持つデバイスで、完全に開いた状態の折りたたみ型も含まれます

これらのデバイスの詳細や、アプリの拡張方法については、次のリソースを参照してください。

折りたたみの特徴

折りたたみ機能を説明するときに、追加で使われる用語について説明します。

用語 定義 API リファレンス
ディスプレイ機能 最も一般的な用語で、デバイス上の固有なディスプレイの機能を指します DisplayFeature
折りたたみ機能、折りたたみ デバイスを折りたたむことができるディスプレイ機能の種類 FoldingFeature
ヒンジ 中身を覆い隠す折りたたみの種類 occlusionType が付随する FoldingFeatureFULL

折りたたみ機能とそのプロパティの詳細については、Jetpack Window Manager ライブラリに関するページを参照してください。

Surface Duo のディスプレイ操作

Surface Duo はデュアルスクリーンのデバイスであるため、ユーザーはアプリをどちらのスクリーンに表示するかを選択できます。 アプリの表示方法を変更するために、ユーザーはいくつかの異なるジェスチャを実行できます。

Operation 定義
スパン 両方の画面にアプリを表示する Surface Duo エミュレーターでのスパン ジェスチャのアニメーション
スパン解除 1 つの画面にアプリを表示する Surface Duo エミュレーターでのスパン解除ジェスチャのアニメーション
Switch アプリを表示する画面を変更する Surface Duo エミュレーターでの切り替えジェスチャのアニメーション
閉じる アプリの表示を停止する Surface Duo エミュレーターでの閉じるジェスチャのアニメーション

折りたたみ型ディスプレイの状態

上記の操作は Surface Duo 固有のものですが、すべての折りたたみ型ディスプレイの状態を指すものとして、これらの用語を使うことがあります。

State 定義 シノニム
スパン 折りたたみ機能の両側にアプリが表示されている場合 デュアルスクリーン、展開、開く
スパン解除 アプリが折りたたみ機能の片側または外部の画面にのみ表示される場合 シングルスクリーン、折りたたみ、閉じる

折りたたみ型ディスプレイの状態と配置についてもっと詳しく知りたい方は、次のリソースを参照してください。