次の方法で共有


セルフサービス配置の概要

重要

この記事に記載されている機能は、Microsoft Azure によって認識された地理的な場所に基づいたユーザーに対して提供されます。

クラウド環境では、セルフサービス配置が可能です。 セルフ サービス配置により、簡単な配置が可能になり配置時間が大幅に減少します。

重要

この機能は、Microsoft Azure の国/地域に基づいて段階的にリリースされます。 ただし、この機能は現在、財務と運用アプリのサインアップ過程にいる新しい顧客のみ利用可能です。 現在の顧客の既存の環境に変更はありません。

すべての新しい顧客にこの機能が表示されるわけではない点に注意してください。 ただし、アクセス権を持つ新しい顧客の数は、徐々に増加します。

新規または変更

セルフ サービス機能を使用する顧客は、Lifecycle Services (LCS) エクスペリエンスにおいて次の変更が見られます。

  • 配置はセルフサービスであり、環境のタイプ (サンドボックスまたは運用) に応じて、平均 1 ~ 2時間以内に完了できます。 配置のリード タイムや待機時間はなくなります。 いつ配置するかを制御し、環境が展開されていることを確認できます。 このエクスペリエンスは、現在のエクスペリエンスと同じです。 詳細については、 セルフサービス配置の FAQ を参照してください。

    配置設定。

  • レベル 2 以上のサンドボックス環境へのリモート デスクトップ アクセスがなくなります。 リモート デスクトップ アクセスが必要なすべての操作は、セルフ サービス アクションとして使用可能になりました。 次の図に、環境のメンテナンス>データベース メニューの移動オプションにおける操作の一部を示します。 詳細については、配置のメンテナンス操作を参照してください。

    重要

    リモート デスクトップ アクセスは、セルフ サービス展開を使用して配置された環境にのみ制限されます。 既存の環境または既存の顧客に変更はありません。

    セルフサービス アクション。

  • 診断機能は、同じままです。リモート デスクトップ アクセスなしでトラブルシューティングが可能になります。 詳細については、セルフサービス配置で配置された環境のトラブルシューティングを参照してください。

    環境の監視。

  • レベル 2 以上では SQL Server アクセスはありません。 Just-In-Time アクセスを使用して SQL データベース アクセスすることは引き続きできます。

  • カスタマイズのための結合された配置可能パッケージを提供する必要があります。 つまり、ISV パッケージを含む、すべてのカスタム拡張機能パッケージは、1 つのソフトウェア配置可能パッケージとして配置する必要があります。 一度に 1 つのモジュールを配置することはできません。 これは常に推奨されるベスト プラクティスであり、適用されるようになりました。

  • ドキュメントのプレビュー エクスペリエンスが改善され、印刷処理の性能が向上しました。 この変更前は、画面に表示されたドキュメントは、HTML ビューアーを使用して表示されていました。 HTML 形式では、組み込みドリルスルー リンクや折りたたみ可能なセクションなどのインタラクティブ機能がサポートされていましたが、これはサービスによって表示されるドキュメントの実際の表示ではありませんでした。 新しい埋め込み PDF ビューアーを使用して、顧客は印刷されたドキュメントと一致するプレビューにアクセスできます。 詳細については、埋め込みビュアーを使用してPDFドキュメントのプレビューをする を参照してください。

  • 組み込み SSRS フレームワークを使用して表示されるドキュメント レポートでは、カスタム フォントはサポートされなくなりました。 財務と運用アプリには、クラウドでホストされたサービスによって表示されるドキュメントに使用できる、何百もの標準のビジネス対応フォント へのアクセスが含まれます。 このポートフォリオは、サービスが新しい地域や業界に拡大するにつれて増え続けます。 ただし、サービスでは、顧客環境でのカスタム フォントのインストールはサポートされなくなりました。 サービスでサポートされるフォントのコレクションを拡張する要求は、その都度考慮されます。

  • サービスでは、SQL Server Reporting Services (SSRS) レポートに埋め込まれた Visual Basic スクリプトを使用して定義されるビジネス ロジックはサポートされなくなりました。 実行時にデータを書式設定および評価するために使用される Tablix コントロールで定義された Visual Basic 式は、引き続き完全にサポートされます。 ただし、サービスは Visual Basic スクリプト関数で定義された指示を無視します。 この変更は、サービスのセキュリティと信頼性の向上に必要でした。

  • サブレポートは、SSRS 開発ツールを使用して定義されたドキュメント レポートではサポートされなくなりました。 サブレポートを含むアプリケーション ソリューションは、再作成するか、サービスでサポートされる他のレポート オプションを活用するソリューションに置き換える必要があります。

    重要

    サブレポート項目のサポートは、プラットフォーム更新プログラム 36 リリースと共に再導入されました。 適切に書式設定されたサブレポート項目を含むソリューションに依存する顧客は、プラットフォーム更新 36 またはそれ以降で実行されるセルフサービス配置に移行できます。