ビジネス向け Update for Business Windowsを使用してセーフガードを管理する
展開サービスで更新プログラムを展開すると、既知または可能性のある問題を持つデバイスが Windows Update によって更新プログラムを提供されるのを防ぐことで、展開が自動的に保護されます。
セーフガードは、11およびWindowsの展開Windows 10互換性があります。 既知の問題に対するセーフガードホールドは、Windows 11 および Windows 10 の機能更新プログラムの展開で利用できます。また、Windows 11 の展開では問題に対するセーフガードホールドが利用できます。
すべてのセーフガードを適用する
既定では、展開サービスは展開内のデバイスに適用可能なすべてのセーフガードを適用します。 セーフガードのメリットを得るために、展開を作成するときに追加で何も指定する必要はありません。
次の例では、すべてのセーフガードを適用して展開を作成する方法を示します。
要求
POST https://graph.microsoft.com/beta/admin/windows/updates/deployments
Content-type: application/json
{
"@odata.type": "#microsoft.graph.windowsUpdates.deployment",
"content": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.featureUpdateReference",
"version": "20H2"
}
}
応答
HTTP/1.1 201 Created
Content-Type: application/json
{
"@odata.type": "#microsoft.graph.windowsUpdates.deployment",
"id": "b5171742-1742-b517-4217-17b5421717b5",
"state": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.deploymentState",
"value": "offering",
"reasons": [
{
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.deploymentStateReason",
"value": "offeringByRequest"
}
],
"requestedValue": "none",
"effectiveSinceDate": "String (timestamp)"
},
"content": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.featureUpdateReference",
"version": "20H2"
},
"settings": null,
"createdDateTime": "String (timestamp)",
"lastModifiedDateTime": "String (timestamp)"
}
発生する可能性の高い問題に対するセーフガードのオプト アウト
セーフガード設定を構成することで、展開で発生する可能性がある問題に対するセーフガードを オプトアウトできます。 必要に応じて、disable safeguards ポリシーを使用して既知の問題に対するセーフガードホールド をオプトアウトできます。
次の例は、可能性の高い問題に対するセーフガードなしで展開を作成する方法を示しています。 無効にする保護プロファイルの一覧の下のカテゴリに safeguardProfile を指定すると、更新プログラムの問題が発生する可能性がある場合でも、デバイスに更新プログラムを提供する展開を likelyIssues
構成します。
要求
POST https://graph.microsoft.com/beta/admin/windows/updates/deployments
Content-type: application/json
{
"@odata.type": "#microsoft.graph.windowsUpdates.deployment",
"content": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.featureUpdateReference",
"version": "20H2"
},
"settings": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.windowsDeploymentSettings",
"safeguard": {
"disabledSafeguardProfiles": [
{
"category": "likelyIssues"
}
]
}
}
}
応答
HTTP/1.1 201 Created
Content-Type: application/json
{
"@odata.type": "#microsoft.graph.windowsUpdates.deployment",
"id": "b5171742-1742-b517-4217-17b5421717b5",
"state": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.deploymentState",
"value": "offering",
"reasons": [
{
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.deploymentStateReason",
"value": "offeringByRequest"
}
],
"requestedValue": "none",
"effectiveSinceDate": "String (timestamp)"
},
"content": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.featureUpdateReference",
"version": "20H2"
},
"settings": {
"@odata.type": "microsoft.graph.windowsUpdates.windowsDeploymentSettings",
"monitoring": null,
"rollout": null,
"userExperience": null,
"safeguard": {
"disabledSafeguardProfiles": [
{
"@odata.type": "#microsoft.graph.windowsUpdates.safeguardProfile",
"category": "likelyIssues"
}
]
}
},
"createdDateTime": "String (timestamp)",
"lastModifiedDateTime": "String (timestamp)"
}
フィードバック
フィードバックの送信と表示