演習 - Azure でホストされる Web サイトを作成する
Tailwind Traders の開発者であるあなたには、アプリケーションの作成について専門的な知識があるかもしれません。 Azure に移行する場合、クラウドで Web サイトを設定するために行う手順の多くは、会社のデータセンターで Web サイトを作成したときに行った手順と同じです。 たとえば、Web サイトを作成する場所を選択し、必要なリソースを割り当てる必要があります。 Azure では、物理ハードウェアが自動的に管理されるため、あなたの仕事は、Web サイトを配置する場所と提供するリソースを選択することです。
この演習では、WordPress Web サイトをホストするための Azure App Service インスタンスを作成します。
Azure の用語と概念
作業を開始する前に、Web サイトを作成するときに知っておく必要があるいくつかの基本的な用語と概念を確認し、説明します。
App Service とは
App Service は、インフラストラクチャを管理することなく、さまざまな種類の Web ベースのソリューションを構築およびホストできるようにする HTTP ベースのサービスです。 たとえば、サポートされているいくつかのプログラミング言語で、Web アプリ、モバイル バックエンド、RESTful API をホストできます。 .NET、.NET Core、Java、Ruby、Node.js、PHP、または Python で開発されたアプリケーションは、Windows ベースと Linux ベースの両方の環境で簡単に実行でき、スケーリングすることもできます。
この演習では、昼食にかかるよりも短い時間で、Web サイトを作成する必要があります。 そのため、コードは記述しません。 代わりに、Azure Marketplace から定義済みのアプリケーションをデプロイします。
Azure Marketplace とは何ですか?
Azure Marketplace は、認定を受け、Azure で実行するために最適化されたアプリケーションをホストしているオンライン ストアです。 AI や機械学習から Web アプリケーションまで、さまざまな種類のアプリケーションを入手できます。 数分後にわかりますが、ストアからのデプロイは、ウィザードスタイルのユーザーインターフェイスを使用して Azure portal 経由で行われます。 このユーザー インターフェイスを使用すると、さまざまなソリューションを簡単に評価できます。
Web サイトには Azure Marketplace の WordPress アプリケーション オプションのいずれかを使用します。
Azure でリソースを作成する
通常は、まず、作成する必要があるすべてのものを保持する リソース グループ を作成します。 リソース グループを使用すると、ソリューションを 1 つの単位として構成する可能性のあるすべてのサービス、ディスク、ネットワーク インターフェイス、およびその他の要素を管理できます。 Azure portal を使用して、ソリューションのリソース グループを作成および管理できます。 また、Azure CLI を使用してコマンド ラインからリソースを管理できることも覚えておいてください。 Azure CLI は、今後プロセスを自動化する必要がある場合に便利なオプションです。
無料の Azure サンドボックス環境では、事前に作成されたリソース グループ
場所を選択する
無料のサンドボックスを使用すると、Azure グローバル リージョンのサブセットにリソースを作成できます。 リソースを作成するときは、次のリストからリージョンを選択します。
- westus2
- southcentralus
- centralus
- eastus
- westeurope
- southeastasia
- japaneast
- brazilsouth
- australiasoutheast
- centralindia
WordPress Web サイトを作成する
まだ行っていなければ、サンドボックスがアクティブになっていることを確認します。
サンドボックスをアクティブにすると、この演習で使用するサブスクリプションとリソース グループが割り当てられます。 このステップは、サンドボックスを使用する Microsoft Learn の演習に必要です。
サンドボックスのアクティブ化に使用したものと同じアカウントを使って、Azure portal にサインインします。
Azure portal ペインの左上にある [リソースの作成] を選択します。
このオプションにより Azure Marketplace に移動します。
Azure Marketplace には、使用可能なサービス、ソリューション、リソースが多数用意されています。 インストールしたいのは WordPress であることがわかっているので、クイック検索を実行します。 アプリケーションのオプションが一覧表示された [Search the Marketplace](Marketplace で検索) ボックスに、「WordPress」と入力します。 使用可能なオプションのリストから、既定の WordPress オプションを選択します。
通常、表示された [WordPress] ウィンドウには、インストールしようとしている項目に関する追加情報 (発行者、リソースの簡単な説明、詳細情報へのリンクなど) が表示されます。 この情報を必ず確認してください。 [作成] を選択して、WordPress アプリを作成する手順を開始します。 [WordPress/作成] ウィンドウが表示されます。
デプロイを構成するためのさまざまなオプションが表示されます。 各設定に対して次の値を入力します。
設定 値 アプリの名前 アプリ名として一意の値を選択します。 これにより、完全修飾ドメイン名 (FQDN) の一部が形成されます。 サブスクリプション [コンシェルジュ サブスクリプション] が選択されていることを確認します。 リソース グループ [既存のものを使用] オプションを選択し、ドロップダウンから [サンドボックス リソース グループ名] リソース グループを選択します。データベース プロバイダー ドロップダウンから [MySQL In App] を選択します。 App Service プラン/場所 App Service プランは、次の手順で変更します。 Application Insights 既定の構成のままにします。 構成は次の例のようになります。
注意
依然として [データベース] というセクションが表示される場合は、上記の構成で説明されている正しい [データベース プロバイダー] を選択していることを確認してください。
次に、特定の価格レベルを使用するように App Service プランを構成してみましょう。 App Service プランでは、Web アプリのコンピューティング リソースと場所が指定されます。 [App Service プラン/場所] を選択します。 [App Service プラン] ウィンドウが表示されます。
[新規作成] を選択します。
[新しい App Service プラン] ウィンドウが表示されます。
各設定に対して次の値を入力します。
設定 [値] App Service プラン 新しい App Service プランの一意の名前を選択します。 場所 [米国中部] を選択し、選択するサービス プランが許可されているリージョンを選択していることを確認します。 通常、必要なサービスを提供しているリージョンの中で顧客に最も近いものを選択します。 Pricing tier このオプションを選択すると、さまざまな種類の App Service プランのパフォーマンスと機能のオプションが表示されます。 [スペックの選択] ウィンドウが表示されます。 [スペックの選択] では、アプリケーションの新しい価格レベルを選択できます。 [運用] タブが開き、S1 価格レベルが選択された状態で表示されます。 Web サイトの [開発/テスト] タブで新しい価格レベルを選択します。
[Dev/Test] タブを選択し、[F1] 価格レベルを選択し、[適用] を選択します。
[新しい App Service プラン] ウィンドウに戻り、[OK] を選択して新しいプランを作成します。
最後に、[作成] を選択して、新しいサイトのデプロイを開始します。
注意
リソースの作成で問題が発生した場合は、新しい App Service プランで F1 価格レベルが選択されていることを確認してください。 この WordPress サイトを作成する場合、F1 価格レベルの使用は、サンドボックス システムの要件です。
Web サイトが実行されていることを確認する
新しい Web サイトのデプロイが完了するまで数分かかることがあります。 ポータルを自由に探索してみてください。
デプロイの進捗はいつでも追跡できます。
ポータルの上部にある [通知] ベル アイコンを選択します。 ブラウザー ウィンドウの幅が小さい場合は、右上隅にある省略記号 (...) アイコンを選択すると、それが表示される場合があります。
[Deployment in progress](デプロイを実行しています) を選択すると、作成するすべてのリソースの詳細が表示されます。
リソースが作成されるとどのように一覧表示されるか、またデプロイの各コンポーネントが完了すると状態が緑色のチェックマークに変わることに注目してください。
デプロイの状態メッセージが [デプロイが完了しました] に変わったら、[通知] ダイアログ ボックスの状態は [デプロイが正常に終了しました] に変わります。 [リソースに移動] を選択して、App Service の概要に移動します。
[概要] セクションで [URL] を見つけます。
URL の末尾にある [クリップボードにコピー] アイコンを選択し、[URL] 情報をコピーします。
ブラウザーで新しいタブを開き、この URL を貼り付け、Enter キーを押して新しい WordPress サイトを参照します。 これで、WordPress サイトを構成し、コンテンツを追加できるようになりました。
ヘルプが必要ですか? Microsoft のトラブルシューティング ガイドをご覧になるか、問題を報告して具体的なフィードバックをお送りください。