次の方法で共有


Update-AzSynapseSparkPool

Azure Synapse Analytics で Apache Spark プールを更新します。

構文

Update-AzSynapseSparkPool
      [-ResourceGroupName <String>]
      -WorkspaceName <String>
      -Name <String>
      [-Tag <Hashtable>]
      [-EnableAutoScale <Boolean>]
      [-AutoScaleMinNodeCount <Int32>]
      [-AutoScaleMaxNodeCount <Int32>]
      [-EnableAutoPause <Boolean>]
      [-AutoPauseDelayInMinute <Int32>]
      [-NodeCount <Int32>]
      [-EnableIsolatedCompute <Boolean>]
      [-NodeSize <String>]
      [-EnableDynamicExecutorAllocation <Boolean>]
      [-MinExecutorCount <Int32>]
      [-MaxExecutorCount <Int32>]
      [-SparkVersion <String>]
      [-LibraryRequirementsFilePath <String>]
      [-SparkConfiguration <PSSparkConfigurationResource>]
      [-PackageAction <PackageActionType>]
      [-Package <System.Collections.Generic.List`1[Microsoft.Azure.Commands.Synapse.Models.WorkspacePackages.PSSynapseWorkspacePackage]>]
      [-ForceApplySetting]
      [-AsJob]
      [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
      [-WhatIf]
      [-Confirm]
      [<CommonParameters>]
Update-AzSynapseSparkPool
      -Name <String>
      -WorkspaceObject <PSSynapseWorkspace>
      [-Tag <Hashtable>]
      [-EnableAutoScale <Boolean>]
      [-AutoScaleMinNodeCount <Int32>]
      [-AutoScaleMaxNodeCount <Int32>]
      [-EnableAutoPause <Boolean>]
      [-AutoPauseDelayInMinute <Int32>]
      [-NodeCount <Int32>]
      [-EnableIsolatedCompute <Boolean>]
      [-NodeSize <String>]
      [-EnableDynamicExecutorAllocation <Boolean>]
      [-MinExecutorCount <Int32>]
      [-MaxExecutorCount <Int32>]
      [-SparkVersion <String>]
      [-LibraryRequirementsFilePath <String>]
      [-SparkConfiguration <PSSparkConfigurationResource>]
      [-PackageAction <PackageActionType>]
      [-Package <System.Collections.Generic.List`1[Microsoft.Azure.Commands.Synapse.Models.WorkspacePackages.PSSynapseWorkspacePackage]>]
      [-ForceApplySetting]
      [-AsJob]
      [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
      [-WhatIf]
      [-Confirm]
      [<CommonParameters>]
Update-AzSynapseSparkPool
      -InputObject <PSSynapseSparkPool>
      [-Tag <Hashtable>]
      [-EnableAutoScale <Boolean>]
      [-AutoScaleMinNodeCount <Int32>]
      [-AutoScaleMaxNodeCount <Int32>]
      [-EnableAutoPause <Boolean>]
      [-AutoPauseDelayInMinute <Int32>]
      [-NodeCount <Int32>]
      [-EnableIsolatedCompute <Boolean>]
      [-NodeSize <String>]
      [-EnableDynamicExecutorAllocation <Boolean>]
      [-MinExecutorCount <Int32>]
      [-MaxExecutorCount <Int32>]
      [-SparkVersion <String>]
      [-LibraryRequirementsFilePath <String>]
      [-SparkConfiguration <PSSparkConfigurationResource>]
      [-PackageAction <PackageActionType>]
      [-Package <System.Collections.Generic.List`1[Microsoft.Azure.Commands.Synapse.Models.WorkspacePackages.PSSynapseWorkspacePackage]>]
      [-ForceApplySetting]
      [-AsJob]
      [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
      [-WhatIf]
      [-Confirm]
      [<CommonParameters>]
Update-AzSynapseSparkPool
      -ResourceId <String>
      [-Tag <Hashtable>]
      [-EnableAutoScale <Boolean>]
      [-AutoScaleMinNodeCount <Int32>]
      [-AutoScaleMaxNodeCount <Int32>]
      [-EnableAutoPause <Boolean>]
      [-AutoPauseDelayInMinute <Int32>]
      [-NodeCount <Int32>]
      [-EnableIsolatedCompute <Boolean>]
      [-NodeSize <String>]
      [-EnableDynamicExecutorAllocation <Boolean>]
      [-MinExecutorCount <Int32>]
      [-MaxExecutorCount <Int32>]
      [-SparkVersion <String>]
      [-LibraryRequirementsFilePath <String>]
      [-SparkConfiguration <PSSparkConfigurationResource>]
      [-PackageAction <PackageActionType>]
      [-Package <System.Collections.Generic.List`1[Microsoft.Azure.Commands.Synapse.Models.WorkspacePackages.PSSynapseWorkspacePackage]>]
      [-ForceApplySetting]
      [-AsJob]
      [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
      [-WhatIf]
      [-Confirm]
      [<CommonParameters>]

説明

Update-AzSynapseSparkPool コマンドレットは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを更新します。

Note

パラメーターを -SparkVersion 使用して Synapse Spark ランタイム バージョンをアップグレードする場合は、Spark プールにカスタム ライブラリまたはパッケージがアタッチされていないことを確認します。 詳細については、「 Apache Spark バージョン間の 移行」を参照してください。

例 1

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -Tag @{"key" = "value"} -NodeCount 5 -NodeSize Medium

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを更新します。

例 2

$pool = Get-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool
$pool | Update-AzSynapseSparkPool -Tag @{"key" = "value1"}

このコマンドは、パイプラインを介して Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを更新します。

例 3

$ws = Get-AzSynapseWorkspace -Name ContosoWorkspace
$ws | Update-AzSynapseSparkPool -Name ContosoSparkPool -Tag @{"key" = "value2"}

このコマンドは、パイプラインを介して Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを更新します。

例 4

Update-AzSynapseSparkPool -ResourceId /subscriptions/21686af7-58ec-4f4d-9c68-f431f4db4edd/resourceGroups/ContosoResourceGroup/providers/Microsoft.Synapse/workspaces/ContosoWorkspace/bigDataPools/ContosoSparkPool -Tag @{"key" = "value3"}

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールをリソース ID で更新します。

例 5

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableAutoScale $true -AutoScaleMinNodeCount 3 -AutoScaleMaxNodeCount 7

このコマンドにより、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールの自動スケールが有効になります。

例 6

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableAutoScale $false

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールの自動スケールを無効にします。

例 7

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableAutoPause $true -AutoPauseDelayInMinute 15

このコマンドにより、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールの自動一時停止が有効になります。

例 8

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableAutoPause $false

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールの自動一時停止を無効にします。

例 9

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableDynamicExecutorAllocation $true -MinExecutorCount 1 -MaxExecutorCount 5

このコマンドは、動的な Executor の割り当てを有効にし、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールの最小 Executor 数と最大 Executor 数を指定します。

例 10

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableDynamicExecutorAllocation $false

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールに対する動的実行プログラムの割り当てを無効にします。

例 11

$packages = Get-AzSynapseWorkspacePackage -WorkspaceName ContosoWorkspace
Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -PackageAction Add -Package $packages

最初のコマンドは、ワークスペース パッケージを取得します。 2 番目のコマンドは、これらのワークスペース パッケージを Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールにリンクします。

例 12

$package = Get-AzSynapseWorkspacePackage -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoPackage
Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -PackageAction Remove -Package $package

最初のコマンドは、ContosoPackage という名前のワークスペース パッケージを取得します。 2 番目のコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールからワークスペース パッケージを削除します。

例 13

$pool = Get-AzSynapseSparkPool -ResourceGroupName ContosoResourceGroup -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool
$pool | Update-AzSynapseSparkPool -PackageAction Remove -Package $pool.WorkspacePackages

最初のコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを取得します。 2 番目のコマンドは、その Apache Spark プールにリンクされているすべてのワークスペース パッケージを削除します。

例 14

$workspace_packages = Get-AzSynapseWorkspacePackage -WorkspaceName ContosoWorkspace

$pool = Get-AzSynapseSparkPool -ResourceGroupName ContosoResourceGroup -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool
$library_names = $pool.WorkspacePackages | Where-Object {$_.name -notlike "new_package-*"} | ForEach-Object {$_.name}
$library_names += "new_package-2.0-py3-none-any.whl"

$new_pool_packages = @($workspace_packages | Where-Object {$_.name -in $library_names})
Update-AzSynapseSparkPool -ResourceGroupName ContosoResourceGroup -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -PackageAction Set -Package $new_pool_packages

最初のコマンドは、ワークスペースで使用可能なパッケージを取得します。 2 番目のコマンド グループは、Spark プールを取得して、このプールに現在リンクされているパッケージを取得し、取得した一覧からパッケージのすべてのバージョンを new_package- 削除します。 その後、パッケージの新しいバージョンがこの一覧に追加されます。 3 番目のコマンド グループでは、パッケージ名のみを含むパッケージ 一覧は、使用可能なworkspace_packagesの一覧をフィルター処理してワークスペース パッケージの一覧に変換され、Spark プールにリンクされます。

例 15

$config = Get-AzSynapseSparkConfiguration -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkConfig1
Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -Tag @{"key" = "value"} -NodeCount 5 -NodeSize Medium -SparkConfiguration $configs

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを更新し、Spark プールの Spark 構成を指定します。

例 16

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -NodeSize small -ForceApplySetting

このコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを更新し、Spark プールの NodeSize を small に設定し、Spark プールで実行中のすべてのジョブを強制的に停止して、この新しい設定を適用します。

例 17

$pool = Get-AzSynapseSparkPool -ResourceGroupName ContosoResourceGroup -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool
$pool | Update-AzSynapseSparkPool -PackageAction Remove -Package $pool.WorkspacePackages -ForceApplySetting

最初のコマンドは、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールを取得します。 2 番目のコマンドは、その Apache Spark プールにリンクされているすべてのワークスペース パッケージを削除し、Spark プールで実行中のすべてのジョブを強制的に停止して、この新しい設定を適用します。

例 18

Update-AzSynapseSparkPool -WorkspaceName ContosoWorkspace -Name ContosoSparkPool -EnableIsolatedCompute $true -NodeSize XXXLarge

このコマンドにより、分離コンピューティングが有効になり、Azure Synapse Analytics の Apache Spark プールの XXXLarge (80 vCPU/ 504 GB) のノード サイズが指定されます。

パラメーター

-AsJob

バックグラウンドでコマンドレットを実行する

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutoPauseDelayInMinute

アイドル状態の分数。 このパラメーターは、自動一時停止が有効になっている場合に指定できます。 手動で指定しない場合、既定値は [15] になります。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutoScaleMaxNodeCount

指定した Spark プールに割り当てられるノードの最大数。 このパラメーターは、自動スケールが有効な場合に指定する必要があります。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutoScaleMinNodeCount

指定した Spark プールに割り当てられるノードの最小数。 このパラメーターは、自動スケールが有効な場合に指定する必要があります。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Confirm

コマンドレットの実行前に確認を求めるメッセージが表示されます。

Type:SwitchParameter
Aliases:cf
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DefaultProfile

Azure との通信のために使用される資格情報、アカウント、テナント、サブスクリプションです。

Type:IAzureContextContainer
Aliases:AzContext, AzureRmContext, AzureCredential
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-EnableAutoPause

自動一時停止を有効にする必要があるかどうかを示します。

Type:Nullable<T>[Boolean]
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-EnableAutoScale

自動スケールを有効にする必要があるかどうかを示します

Type:Nullable<T>[Boolean]
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-EnableDynamicExecutorAllocation

動的実行プログラムの割り当てを有効にする必要があるかどうかを示します。

Type:Nullable<T>[Boolean]
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-EnableIsolatedCompute

[コンピューティングの分離] オプションは、XXXLarge (80 vCPU/ 504 GB) ノード サイズでのみ使用できます。 このオプションを有効にすると、信頼されていないサービスの Apache Spark コンピューティングが分離されます。 分離されたコンピューティング コストは、同じサイズの非分離 VM と同じです。 Spark プールに対して Isolated Compute を有効にする場合は、Synapse ワークスペースが分離コンピューティングサポートリージョンに作成されていることを確認してください。詳細 https://learn.microsoft.com/en-us/azure/synapse-analytics/spark/apache-spark-pool-configurations#isolated-computeについては、このドキュメントを参照してください。

Type:Nullable<T>[Boolean]
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ForceApplySetting

ビッグ データ プールで実行中のジョブを停止するかどうかを指定します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-InputObject

Spark プールの入力オブジェクト。通常はパイプラインを介して渡されます。

Type:PSSynapseSparkPool
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-LibraryRequirementsFilePath

環境構成ファイル ("PIP freeze" 出力)。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MaxExecutorCount

指定した Spark プールに割り当てられる Executor の最大数。 このパラメーターは、DynamicExecutorAllocation が有効な場合に指定できます。 値は、1 (包括的) と maximumNodeCount (排他的) の間にある必要があります。 手動で指定しない場合、既定値は 2 になります。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MinExecutorCount

指定した Spark プールに割り当てられる Executor の最小数。 このパラメーターは、DynamicExecutorAllocation が有効な場合に指定できます。 値は、1 (包括) と maxExecutors (排他的) の間にある必要があります。 手動で指定しない場合、既定値は 1 になります。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Name

Synapse Spark プールの名前。

Type:String
Aliases:SparkPoolName
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-NodeCount

指定した Spark プールに割り当てられるノードの数。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-NodeSize

指定した Spark プールに割り当てられたノードに使用するコアとメモリの数。 自動スケールが無効になっている場合は、このパラメーターを指定する必要があります

Type:String
Accepted values:Small, Medium, Large, XLarge, XXLarge, XXXLarge
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Package

ワークスペース パッケージ。

Type:List<T>[PSSynapseWorkspacePackage]
Aliases:WorkspacePackage
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-PackageAction

Apache Spark プールからワークスペース パッケージを追加または削除する場合は、パッケージ アクションを指定する必要があります。

Type:Microsoft.Azure.Commands.Synapse.Models.SynapseConstants+PackageActionType
Accepted values:Add, Remove, Set
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ResourceGroupName

リソース グループ名。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ResourceId

Synapse Spark プールのリソース識別子。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SparkConfiguration

Apache Spark の構成。 ジョブがプールに送信されると、選択した構成で指定されたプロパティが参照されます。

Type:PSSparkConfigurationResource
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SparkVersion

Apache Spark のバージョン。 使用できる値: 3.1,3.2,3.3

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Tag

リソースに関連付けられているタグの文字列、文字列ディクショナリ。

Type:Hashtable
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-WhatIf

コマンドレットの実行時に発生する内容を示します。 このコマンドレットは実行されません。

Type:SwitchParameter
Aliases:wi
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-WorkspaceName

Synapse ワークスペースの名前。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-WorkspaceObject

ワークスペース入力オブジェクト。通常はパイプラインを介して渡されます。

Type:PSSynapseWorkspace
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

入力

PSSynapseWorkspace

PSSynapseSparkPool

出力

PSSynapseSparkPool