Share via


コマンド ラインの概要

Visual SourceSafe では、コマンド ライン インターフェイスを提供しています。コマンド ラインは次のようなユーザーに有用です。

  • Visual SourceSafe エクスプローラのメニューを使用するより、コマンド ライン上で入力した方が能率的に作業できるプログラマ
  • 多数の Visual SourceSafe のコマンドを連続して実行するバッチ ファイルとマクロを作成し、保守するシステム管理者

Visual SourceSafe では、SS.exe プログラムを利用してコマンド ラインから入力できる各種コマンドをサポートしています。SS.exe ファイルは、通常、Visual SourceSafe セットアップを行ったフォルダ内の Win32 サブフォルダにあります。

コマンド ライン インターフェイスを使用するには、MS-DOS コマンド プロンプトを使用します。現在のフォルダから SS.exe の格納先フォルダに移動して実行することも、SS.exe までの絶対パスを入力して任意のフォルダから実行することもできます。絶対パスを指定するには次のように入力します。

C:\Vss\Win32\SS.exe parameter

parameter は、実行するコマンドを表します。

コマンド ライン コマンドを実行すると、出力結果の多くはコマンド プロンプトに表示されます。ただし、View コマンドなど、一部のコマンドでは出力がウィンドウに表示され、コマンドの動作が完了すると、コマンド プロンプトに戻ります。Visual SourceSafe では、コマンド ラインからコマンドを入力するたびに、ユーザー名を問い合わせてきます。パスワードが設定されている場合は、パスワードの入力も求められます。この手順を省略することもできます。詳細については、「ログオン プロンプトの省略」を参照してください。

コマンド ライン インターフェイスで Get (取得) や Checkout (チェックアウト) などのコマンドを使用すると、ファイルはカレント フォルダにコピーされます。Visual SourceSafe エクスプローラから実行した場合には、ファイルは作業フォルダにコピーされます。結果が異なるので注意してください。

コマンド ラインの詳細については、次の項目を参照してください。

参照

Visual SourceSafe コマンド ラインの利用 | Visual SourceSafe 6.0 の機能 | コマンド ライン オプション