次の方法で共有


処理モード

サウンド バッファには 3 つの処理モードがある。標準・頭相対 (リスナー相対)・無効の各モードである。

標準モードでは、音源はワールド空間内の絶対位置と絶対方向に基づいて処理される。これがデフォルトのモードであり、リスナーと共に移動および回転しない音源に対して使われる。

頭相対 (リスナー相対) モードでは、音源の 3D プロパティはすべて、リスナーの現在の位置・速度・向きが基準になる。リスナーが移動したり回転したりすると、バッファはワールド空間内で自動的に位置調整される。頭相対モードは、リスナーの頭の回りを飛ぶハエのようなサウンドに使える。ただし、リスナーに合わせて移動するサウンドは、3D サウンドにする必要はない。

無効モードでは 3D サウンド処理は無効になり、サウンドはリスナーの頭の中心で発生しているように聞こえる。

参照