次の方法で共有


TFS へのリリース管理の接続

Visual Studio のリリース管理をインストール

TFS を Release Management に接続し、SMTP サーバーを追加するための手順を説明します。 これらは省略可能な手順です TFS に接続する場合、TFS と Release Management の中間として機能するユーザー アカウントが必要です。 この目的で作成されるアカウントを示しますが、適切なアクセス許可があれば TFS に既にあるアカウントを使用することができます。

Release Management を TFS に接続する

必要なアクセス許可

TFS を Release Management に接続するには、Release Management のリリース マネージャー ロールのメンバーである必要があります。 TFS のアクセス許可を管理するには、プロジェクト コレクション管理者グループのメンバーである必要があります。 ユーザー アカウントを追加するには、Windows 管理者グループ (ローカル ユーザー)、またはドメイン管理者グループ (ドメイン アカウント) のメンバーである必要があります。

ヒント

Release Management のリリース マネージャー ロールにチーム メイトを追加する必要がある場合は、「Release Management にユーザーを追加する」を読んでください。

  1. TFS で既存のアカウントを指定するか、Release Management の中間アカウントとして機能するユーザー アカウントを作成します。 これには、ローカル アカウントまたはドメイン アカウントを使用できます。 Windows またはドメインの特別なアクセス許可は必要ありません。 ここでは、RMTFS という名前のローカル Windows アカウントを作成します (図を参照)。

    アカウントを作成

    メモ: TFS に既にあるアカウントを使用する場合は、この手順を省略できます。 複数のサーバーに配置されている TFS がある場合は、ドメイン アカウントを使用する必要があります。

  2. TFS で、アカウントをプロジェクト コレクション管理者グループのメンバーにします。

    アカウントをグループに追加

    チーム プロジェクト コレクションの管理アクセス許可の設定: SharePoint と Reporting Services の手順は無視できます。 Release Management は、これらの機能へのアクセスを必要としません。

  3. TFS で、アカウントを選択し、[他のユーザーの代わりに要求] アクセス許可を [許可] に設定します。

    アクセス許可を調整

  4. Release Management Client で、[管理][TFS の管理][新規作成] の順にクリックします。

    新しい接続を追加

  5. TFS の URL とプロジェクト コレクションを追加します。

    TFS 情報を追加

  6. 手順 2 でアクセス許可を与えたアカウントの名前とパスワードを入力し、アカウントのパスワードを確認します。

    アカウント情報を追加

    これらの設定を保存した後、Release Management がこの TFS プロジェクト コレクションに接続されます。 これで、TFS と Release Management でリリースを管理する準備が整いました。

SMTP サーバーをセットアップする

必要なアクセス許可

SMTP サーバーを Release Management に接続するには、Release Management のリリース マネージャー ロールのメンバーである必要があります。

ヒント

Release Management のリリース マネージャー ロールにチーム メイトを追加する必要がある場合は、「Release Management にユーザーを追加する」を読んでください。

  1. Release Management Client で、[管理][設定] の順にクリックします。

  2. SMTP サーバー構成ボックスで、サーバー名ポートユーザー名、およびユーザー パスワードを入力します。

  3. [保存] をクリックします。

次の手順

Release Management を TFS に接続したら、配置でリリースを管理する準備が整います。 「リリースの管理」を参照してください。