次の方法で共有


/arch (ARM)

ARM でのコード生成のアーキテクチャを指定します。 /arch (x86) および /arch (x64) も参照してください。

/arch:[ARMv7VE|VFPv4]

引数

  • /arch:ARMv7VE
    ARMv7VE 仮想化拡張命令の使用を有効にします。

  • /arch:VFPv4
    ARM VFPv4 命令の使用を有効にします。 このオプションを指定しない場合は、VFPv3 が既定値です。

解説

_M_ARM_FP マクロ (ARM のみ) は、/arch コンパイラ オプションが使用された場合にどれが使用されたかを示します。 詳細については、「定義済みマクロ」を参照してください。

/clr を指定してコンパイルした場合、/arch はマネージ関数のコード生成に影響しません。 /arch はネイティブ関数のコード生成にのみ影響します。

Visual Studio で、/arch:ARMv7VE または/arch:VFPv4 コンパイラ オプションを設定するには

  1. プロジェクトの [プロパティ ページ] ダイアログ ボックスを開きます。 詳細については、「方法 : プロジェクト プロパティ ページを開く」を参照してください。

  2. [C/C++] フォルダーを選択します。

  3. [コマンド ライン] プロパティ ページを選択します。

  4. [追加のオプション] ボックスに、「/arch:ARMv7VE」または「/arch:VFPv4」を追加します。

このコンパイラ オプションをコードから設定するには

参照

関連項目

/arch (最小限の CPU アーキテクチャ)

コンパイラ オプション

コンパイラ オプションの設定