次の方法で共有


OleDbProviderSettings Members

OleDbProviderSettings オブジェクトは、Microsoft SQL Server OLE DB プロバイダの設定を表します。

OleDbProviderSettings データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

プロテクト フィールド

  名前 説明
ms219969.protfield(ja-jp,SQL.90).gif m_ExtendedProperties  ( SqlSmoObject から継承されます)

このページのトップへ

パブリック プロパティ

( プロテクト プロパティ も参照)

  名前 説明
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif AllowInProcess OLE DB プロバイダがインプロセス サーバーとしてインスタンス化されるかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif Description OLE DB プロバイダの説明テキストを取得します。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif DisallowAdHocAccess Microsoft SQL Server が OLE DB プロバイダに対し、OPENROWSET 関数と OPENDATASOURCE 関数を使用してデータへのアドホック アクセスを実行できるかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif DynamicParameters プロバイダに対してパラメータ化クエリに '?' パラメータ マーカー構文を使用できるかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif IndexAsAccessPath OLE DB プロバイダのインデックスを使用してデータをフェッチするかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif LevelZeroOnly すべての OLE DB プロバイダをサポートするか、レベル 0 の OLDB インターフェイスに準拠する OLE DB プロバイダのみをサポートするかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif Name  オブジェクトの名前を取得します。値の設定も可能です。 (NamedSmoObject から継承されます)
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif NestedQueries OLE DB プロバイダに対して FROM 句で入れ子にされた SELECT ステートメントを使用できるかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif NonTransactedUpdates OLE DB プロバイダでデータ更新のログが記録され、データを復旧できるかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif Parent OleDbProviderSettings オブジェクトの親である Settings オブジェクトを取得します。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif Properties  オブジェクトのプロパティを表す Property オブジェクトのコレクションを取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif SqlServerLike Microsoft SQL Server で実装される場合と同様に OLE DB プロバイダが LIKE 演算子をサポートするかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif State  参照先のオブジェクトの状態を取得します。 (SmoObjectBase から継承されます)
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif Urn  オブジェクトを一意に識別する URN (Uniform Resource Name) アドレスの値を取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif UserData  参照先のオブジェクトに関連付けられたユーザー定義データを取得します。値の設定も可能です。 (SmoObjectBase から継承されます)

このページのトップへ

プロテクト プロパティ

  名前 説明
ms219969.protproperty(ja-jp,SQL.90).gif ExecuteForScalar  オブジェクトがスカラ オプションの実行に対して設定されるかどうかを示す Boolean プロパティ値を取得します。値の設定も可能です。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protproperty(ja-jp,SQL.90).gif ObjectInSpace  オブジェクトが孤立して存在するか、Microsoft SQL Server のインスタンスに直接的または間接的に接続されるかを示す Boolean プロパティ値を取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protproperty(ja-jp,SQL.90).gif PresetProperties  参照するオブジェクトの事前設定プロパティを取得します。値の設定も可能です。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protproperty(ja-jp,SQL.90).gif ScalarResult  参照先オブジェクトのスカラ結果を取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)

このページのトップへ

パブリック メソッド

( プロテクト メソッド も参照)

  名前 説明
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Alter Microsoft SQL Server のインスタンスの OLE DB プロバイダ設定で、OleDbProviderSettings オブジェクトのプロパティに対する変更をすべて更新します。
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Equals  オーバーロードされます。 ( Object から継承されます)
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetHashCode  ( Object から継承されます)
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetType  ( Object から継承されます)
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Initialize  オーバーロードされます。 オブジェクトを初期化し、プロパティを強制的に読み込ませます。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gifms219969.static(ja-jp,SQL.90).gif ReferenceEquals  ( Object から継承されます)
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Refresh  オブジェクトが次回アクセスされるときに、オブジェクトを更新し、プロパティを取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Script オーバーロードされます。  
ms219969.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif ToString  参照するオブジェクトを表す String を返します。 (SqlSmoObject から継承されます)

このページのトップへ

プロテクト メソッド

  名前 説明
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif AlterImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif AlterImplFinish  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif AlterImplInit  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif AlterImplWorker  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif BindDefaultImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif BindRuleImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckCollation  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckObjectState  オーバーロードされます。 参照先オブジェクトの状態を検証します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckObjectStateImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckVersion80  Microsoft SQL Server 2000 でのオブジェクトの有効性を確認します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckVersion80SP3  Microsoft SQL Server 2000 SP3 でのオブジェクトの有効性を確認します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckVersion90  Microsoft SQL Server 2005 でのオブジェクトの有効性を確認します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CheckVersionBelow90  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CleanObject  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CreateImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CreateImplFinish  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif CreateImplInit  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif DropImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif DropImplWorker  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif Finalize  ( Object から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif FormatSqlVariant  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GenerateDataSpaceScript  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetBindDefaultScript  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetBindRuleScript  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetBoolParameter  オーバーロードされます。 ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetDateTimeParameter  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetDateTimeParameterAsInt  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetDBName  オブジェクトに関連付けられたデータベース名を取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetEnumParameter  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetFragOptionString  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetGuidParameter  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetParameter  オーバーロードされます。 ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetPropValue  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetPropValueOptional  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetPropValueOptionalAllowNull  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetRealValue  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetScriptingOptionsForCreate  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetServerName  オブジェクトが関連付けられている Microsoft SQL Server のインスタンスの名前を取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetSqlServerVersionName  オブジェクトが関連付けられている Microsoft SQL Server のインスタンスのバージョン名を取得します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetStringParameter  オーバーロードされます。 ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetTimeSpanParameterAsInt  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetUrnRecursive  オーバーロードされます。 ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ImplInitialize  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gifms219969.static(ja-jp,SQL.90).gif IsCollectionDirty  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif IsObjectDirty  オブジェクトのプロパティが変更されているかどうか、およびその変更が Microsoft SQL Server のインスタンスでまだ保存されていないかどうかを確認します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif IsObjectInitialized  オブジェクトが初期化されたかどうかを確認します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif IsObjectInSpace  オブジェクトが孤立しているか、または Microsoft SQL Server のインスタンスに接続されているかを確認します。 (SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif IsVersion80SP3  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif MarkDropped  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif MarkForDropImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif MemberwiseClone  ( Object から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif PostAlter  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif PostCreate  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif PostDrop  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif RenameImpl  ( NamedSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif RenameImplWorker  ( NamedSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptAlter  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptChangeOwner  ( NamedSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptCreate  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptDdl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptDrop  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptImpl  オーバーロードされます。 ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptImplWorker  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif ScriptRename  ( NamedSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif SetParentImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gifms219969.static(ja-jp,SQL.90).gif Trace  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif UnbindDefaultImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif UnbindRuleImpl  ( SqlSmoObject から継承されます)
ms219969.protmethod(ja-jp,SQL.90).gifms219969.static(ja-jp,SQL.90).gif UpdateCollectionState2  ( SqlSmoObject から継承されます)

このページのトップへ

参照

関連項目

OleDbProviderSettings Class
Microsoft.SqlServer.Management.Smo Namespace

その他の技術情報

SMO でのリンク サーバーの使用