次の方法で共有


ソース管理からソリューションを開く方法

SQL Server Management Studio を使用して、ソース管理からソリューションを直接開くことができます。直接ソリューションを開く場合は、Studio 環境によって、ソリューション ファイルの最新バージョンのコピーが指定した場所に作成されます。

ソリューションのローカル コピーがローカル ディスクに存在しない場合は、SQL Server Management Studio を使用してソリューションをチェックアウトするか、ソリューション ファイルを取得する前に、ソース管理からプロジェクトを開く必要があります。

注意

ソース管理から開くソリューションのローカル コピーが既に存在する場合は、ローカル コピーを上書きするかどうかを確認するメッセージが表示されます。

ソース管理からソリューションを開くには

  1. [ファイル] メニューの [ソース管理] をポイントし、[ソース管理で開く] をクリックします。

  2. ログオンを指示するメッセージが表示されたら、Microsoft Visual SourceSafe にログオンします。

  3. [Visual SourceSafe プロジェクトからデータベースを作成] ダイアログ ボックスで、対象のソリューションが入っているフォルダを選択し、[OK] をクリックします。

  4. ソリューションの作業フォルダがローカル ディスク ドライブに既に存在する場合は、[データベースを作成するフォルダ] ボックスの内容が変更され、ローカル ディレクトリが表示されます。ソリューションの作業フォルダが存在しない場合は、ソリューションを開くローカル ディレクトリを入力するか、[参照] をクリックしてローカル ディレクトリを選択できます。

  5. [ソリューションを開く] ダイアログ ボックスで、ソリューション ファイルを選択し、[OK] をクリックします。