次の方法で共有


レポート ビルダ ウィンドウ ([作業の開始] ペイン)

[作業の開始] ペインは、新しいレポートの作成や既存のレポートを開くときに使用します。[OK] をクリックすると、レポートが開き、[作業の開始] ペインが終了します。[作業の開始] ペインを再表示するには、[ファイル] メニューの [新規作成] をクリックします。デザイン領域にレポートが表示されている状態で新しいレポートを作成したり、既存のレポートを開いたりする場合、現在のレポートの保存を要求するプロンプトが表示されます。

新規

  • [サイトまたはサーバーの選択]
    ハイパーリンクをクリックし、他のレポート サーバーまたは SharePoint サイトに切り替えます。既定では、最近アクセスしたレポート サーバーまたは SharePoint サイトの URL が常に表示されます。ハイパーリンクをクリックすると、[開く] ダイアログ ボックスが表示されます。

  • [レポートの基になるデータを選択します。]
    レポート作成に使用する、基になるデータ ソースを選択します。一覧には、現在の場所で使用可能なデータ ソースがすべて表示されます。選択できるのは、1 つのデータ ソースのみです。

    ここにデータ ソースが表示されない場合は、他のレポート サーバーまたは SharePoint サイトに移動するか、使用中のレポート ビルダのインスタンスをセットアップした担当者に問い合わせてください。レポートを作成するには、使用可能なデータ ソースが 1 つ以上必要です。

  • [パスを表示する]
    レポート サーバーまたはドキュメント ライブラリ上のデータ ソースにアクセスするために使用されたフォルダ パスを表示します。

  • [説明]
    選択されたデータ ソースの説明が表示されます。データ ソースの作成者が、そのデータ ソースの短い説明を記述した場合は、[説明] セクションの下にその説明が表示されます。この説明によって、必要なデータがそのデータ ソースにあるかどうかを判断できます。

  • [レポート レイアウト]
    レポートの構造として使用するレポート レイアウトの種類を選択します。[表] を選択すると、動的な行のあるレポートを作成できます。[マトリックス] を選択すると、動的な行および列のあるレポートを作成できます。[グラフ] を選択すると、データをグラフィカルに表示したレポートを作成できます。

開く

  • [サイトまたはサーバーから開く]
    レポート サーバーまたは SharePoint サイトに保存されているレポートを開きます。このオプションをクリックすると、[開く] ダイアログ ボックスが表示されます。

  • [ファイルから開く]
    ローカル コンピュータに保存されているレポートを開きます。

  • [ヘルプ]
    レポート ビルダ ヘルプ ファイルを開きます。