Share via


Teradata データベースからのレポート データセットの定義 (レポート ビルダ 2.0)

レポート ビルダ 2.0 には、Teradata リレーショナル データ ソースからのレポート データの取得をサポートするデータ処理拡張機能が用意されています。Teradata データ ソースに接続した後で、レポート内で使用するデータを定義するレポート データセットを作成できます。

注意注意

Teradata データ ソースに接続するには、システム管理者が、レポート作成クライアントとレポート サーバーに、正しいバージョンの .NET Data Provider for Teradata をインストールしておく必要があります。詳細については、「接続の例 (レポート ビルダ 2.0)」を参照してください。

データセット クエリを作成するには、.sql ファイルまたは .rdl ファイルから既存のクエリをインポートするか、テキスト ベースのクエリ デザイナで独自のクエリを作成できます。SQL ステートメント、マクロ名、またはストアド プロシージャ名を含むクエリ テキストを入力できます。詳細については、「テキストベースのクエリ デザイナのユーザー インターフェイス (レポート ビルダ 2.0)」を参照してください。データセットのプロパティを指定したり、レポート パラメータやクエリ パラメータを定義することもできます。詳細については、「Teradata データ ソースからデータを取得する方法 (レポート ビルダ 2.0)」を参照してください。

Teradata データ ソースに基づくレポート モデルからデータセットを作成するには、モデルを Business Intelligence Development Studio のモデル デザイナでデザインし、レポート サーバーでパブリッシュする必要があります。この機能は、SQL Server 2008 Reporting Services で使用できます。詳細については、SQL Server オンライン ブックにある Reporting Services のドキュメントの「Teradata ベースのレポート モデルの作成と使用」を参照してください。

クエリ パラメータの使用

クエリにパラメータが使用されている場合、レポート パラメータがクエリの実行時にレポート定義に自動的に作成されます。レポートが実行されると、レポート パラメータの値がクエリ パラメータに渡されます。複数値パラメータを使用する場合、クエリの構文変更が必要な場合があります。詳細については、「レポートへのパラメータの追加 (レポート ビルダ 2.0)」を参照してください。

マクロの使用

マクロを使用して、データセットにデータを返すことができます。この操作を行うには、[コマンドの種類] テキスト ボックスで [Text] を選択した後、マクロの名前および EXECUTE ステートメントの入力パラメータを指定します。

ストアド プロシージャの使用

ストアド プロシージャを使用して、データセットにデータを返すことができます。この操作を行うには、[コマンドの種類] テキスト ボックスで [StoredProcedure] を選択した後、ストアド プロシージャの名前を指定します。ストアド プロシージャの出力パラメータはサポートされません。