構造体宣言 (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)

更新 : 2007 年 11 月

Visual Basic では、構造体とユーザー定義型 (UDT) は同じ型のプログラミング要素として扱われます。Visual Basic 2008 は、構造体宣言を統合と読みやすさ向上のために更新します。

Visual Basic 6.0

Visual Basic 6.0 では、Type ... End Type 構造を使って構造体を宣言します。構造体とそのメンバはすべて、既定でパブリック アクセスになります。明示的なアクセス宣言はオプションです。次の例は、有効な構造体の宣言を示しています。

Type Employee

EmpNumber As Integer ' Defaults to Public access.

EmpOfficePhone As String

EmpHomePhone As String ' Cannot be declared Private inside Type.

End Type

Visual Basic 2005

Visual Basic 2008 では、Type ステートメントはサポートされていません。構造体は、Structure ステートメントを使用して、Structure ... End Structure 構造の中で宣言する必要があります。構造体のすべてのメンバには、Public、Friend、または Private のアクセス修飾子を指定する必要があります。Dim ステートメントを使用して、既定のパブリック アクセスにすることもできます。上の例の構造体は、次のように宣言できます。

Structure Employee
  Public EmpNumber As Integer    'Must declare access, even if Public. 
  Dim EmpOfficePhone As String   'Still defaults to Public access. 
  Private EmpHomePhone As String 'Can be made Private inside Structure. 
End Structure

Visual Basic 2008 では、構造体とクラスの構文が統一されています。構造体は、メソッドを含み、クラスの機能のほとんどをサポートします。

参照

概念

プログラミング要素のサポートに関する変更の概要

参照

Structure ステートメント

Dim ステートメント (Visual Basic)

Public (Visual Basic)

Private (Visual Basic)