次の方法で共有


プロジェクト プロパティ (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)

更新 : 2007 年 11 月

Visual Basic 6.0 と Visual Basic 2008 のプロジェクト プロパティによって、プロジェクトのさまざまなグローバル設定が指定されます。Visual Basic 6.0 と Visual Basic 2008 では、多くのプロジェクト プロパティが異なります。

概念の違い

Visual Basic 6.0 では、プロジェクト プロパティを [プロジェクト プロパティ] ダイアログ ボックスで設定します。

Visual Basic 2008 では、プロジェクト プロパティをプロジェクト デザイナで設定します。詳細については、「プロジェクト デザイナの概要」を参照してください。

ActiveX コンポーネントのプロパティ

Visual Basic 6.0 には、[対話型インターフェイスの抑制]、[スレッド モデル]、[ライセンス キーを要求する]、[メモリに保持]、[スタート モード]、[リモート サーバー]、[バージョン間の互換性] など、ActiveX コンポーネントに関する多くのプロパティがあります。

Visual Basic 2008 では、コンポーネントを作成するモデルが大きく異なるため、これらのプロジェクト プロパティに直接相当するものはありません。詳細については、「コンポーネントの作成 (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)」を参照してください。

ActiveX コントロール プロパティのアップグレード

Visual Basic 6.0 では、[ActiveX コントロールのアップグレード] プロジェクト プロパティによって、プロジェクトを最後に開いた後で ActiveX コントロールの新バージョンをインストールした場合には、ActiveX コントロールが自動的に更新されます。

Visual Basic 2008 では、ActiveX コントロールは使用できますが、このプロパティに相当するプロパティはありません。ActiveX コントロールを参照すると、それをプロジェクトに追加したときのバージョンが使用されます。

使用しない ActiveX コントロール プロパティについての情報の削除

Visual Basic 6.0 では、[使用しない ActiveX コントロールについての情報を削除する] プロジェクト プロパティによって、使用しないコントロールへの参照をコンパイル前に削除できます。

Visual Basic 2008 では、これに相当するプロパティはありません。使用しないコントロールはコンパイルされません。

コンパイラの最適化

Visual Basic 6.0 と Visual Basic 2008 は両方ともコンパイラの最適化をサポートしますが、コンパイラと、使用できる最適化はそれぞれ異なります。詳細については、「Visual Basic コンパイラ」を参照してください。

Visual Basic 2008 コンパイラの最適化は、[コンパイラの詳細設定] ダイアログ ボックスで設定します。このダイアログ ボックスには、プロジェクト デザイナの [コンパイル] タブからアクセスできます。

プロジェクト プロパティの対応関係

Visual Basic 6.0 と Visual Basic 2008 のプロジェクト プロパティを次の一覧で比較します。Visual Basic 2008 のプロジェクト プロパティの場所に関する情報は、各プロパティ名の下に記載されています。なお、すべての種類のプロジェクトですべてのプロパティを使用できるわけではありません。

Visual Basic 6.0

Visual Basic 2008

[自動インクリメント]

[発行ごとにリビジョンを自動的にインクリメントする]

プロジェクト デザイナの [発行] タブ

[コマンド ライン引数]

[コマンドライン引数]

プロジェクト デザイナの [デバッグ] タブ

[コンパイル]

新規に実装されました。詳細については、「Visual Basic コンパイラ」を参照してください。

[条件付きコンパイル引数]

[コンパイル定数]

プロジェクト デザイナの [コンパイル] タブからアクセスできる [ビルドの詳細設定] ダイアログ ボックス

[DLL ベース アドレス]

[DLL ベース アドレス]

プロジェクト デザイナの [コンパイル] タブからアクセスできる [ビルドの詳細設定] ダイアログ ボックス

[ヘルプ ファイル名]

新規に実装されました。詳細については、「ヘルプ サポート (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)」を参照してください。

[アイコン]

[アイコン]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブ

[プロジェクトの説明]

[説明] - プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブからアクセスできる [アセンブリ情報] ダイアログ ボックス

[プロジェクト ヘルプ コンテキスト番号]

新規に実装されました。詳細については、「ヘルプ サポート (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)」を参照してください。

[プロジェクト名]

[アセンブリ名]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブ

[プロジェクトの種類]

[アプリケーションの種類]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブ

[リモート サーバー]

対応する項目はありません。

[使用しない ActiveX コントロールについての情報を削除する]

対応する項目はありません。

[ライセンス キーを要求する]

対応する項目はありません。

[メモリに保持]

対応する項目はありません。

[スタート モード] (コンポーネント)

対応する項目はありません。

[スタートアップ オブジェクト]

[スタートアップ フォーム]、[スタートアップ オブジェクト]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブ

[スレッド モデル]

対応する項目はありません。

[タイトル]

[タイトル]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブからアクセスできる [アセンブリ情報] ダイアログ ボックス

[対話型インターフェイスの抑制]

対応する項目はありません。

[ActiveX コントロールのアップグレード]

対応する項目はありません。

[バージョン間の互換性]

対応する項目はありません。

[バージョン情報]

[会社]、[製品]、[著作権]、[商標]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブからアクセスできる [アセンブリ情報] ダイアログ ボックス

[バージョン番号]

[アセンブリ バージョン]

プロジェクト デザイナの [アプリケーション] タブからアクセスできる [アセンブリ情報] ダイアログ ボックス

[このプロジェクトの実行を開始するときの動作]

[開始動作]

プロジェクト デザイナの [デバッグ] タブ

参照

概念

コンポーネントの作成 (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)

その他の技術情報

プロジェクト プロパティ (Visual Studio)

プロジェクトの管理 (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)