次の方法で共有


DECLARE_DYNAMIC

CObject からクラスを派生するときに、オブジェクトのクラスに関するランタイム情報にアクセスする機能を追加します。

DECLARE_DYNAMIC(class_name )

パラメーター

  • class_name
    実際のクラス名。

解説

クラスのヘッダー モジュール (.H) に DECLARE_DYNAMIC マクロを追加し、その後、そのモジュールをクラス内のオブジェクトへのアクセスが必要なすべての .CPP モジュールにインクルードします。

DECLARE_DYNAMIC マクロと IMPLEMENT_DYNAMIC マクロを使用すると、CObject::IsKindOf メンバー関数と RUNTIME_CLASS マクロを使って実行時にオブジェクトのクラスを調べることができます。

クラスの宣言に DECLARE_DYNAMIC マクロが含まれている場合は、クラスの実装に IMPLEMENT_DYNAMIC マクロを含める必要があります。

DECLARE_DYNAMIC の詳細については、「CObject の使い方」を参照してください。

使用例

IMPLEMENT_DYNAMIC」の例を参照してください。

必要条件

**ヘッダー:**afx.h

参照

参照

IMPLEMENT_DYNAMIC

DECLARE_DYNCREATE

DECLARE_SERIAL

RUNTIME_CLASS

CObject::IsKindOf

概念

MFC マクロとグローバル