次の方法で共有


XML ドキュメントの検証

XML エディターは、ユーザーが入力するときに XML 1.0 の構文をチェックし、データの検証も実行します。 エディターは、ドキュメント型定義 (DTD) やスキーマを使用して検証を行うことができます。 XML 1.0 の整形式のエラーは、赤色の波下線で強調表示されます。 青色の波下線は、DTD またはスキーマの検証に基づいたセマンティック エラーを示します。 エラーの一覧には、それぞれのエラーに関連するエントリが示されます。 マウスを波下線の上に置くことで、エラー メッセージを表示させることもできます。

検証で使用されるスキーマの検索は、コンパイル済みのスキーマの targetNamespace と、要素の xmlns 宣言とを照合して行われます。 コンパイル済みのスキーマが読み込まれる場所を、優先度の高い順に次に示します。

  • ドキュメントの [プロパティ] ウィンドウの [スキーマ] フィールドで名前が指定されているファイル。

  • インラインのスキーマまたは DTD。

  • 外部 DTD または xsd:schemaLocation および xsd:noNamespaceSchemaLocation 属性。

  • "x-schema" XDR スキーマ名前空間 URI。

スキーマに空でない対象名前空間がある場合は、次に示す場所でスキーマが検索されることもあります。

  • スキーマを含む他のエディター ウィンドウ。

  • 現在のソリューション内にあるスキーマ。

  • スキーマ キャッシュ ディレクトリ内にあるスキーマ。

XSLT ファイル

XSLT ファイルの編集時には、スキーマ キャッシュ内に置かれている xslt.xsd ファイルが検証に使用されます。 検証エラーは、青色の波下線で表示されます。 XSLT コンパイラによるエラーは、赤色の波下線で示されます。

XML スキーマ (XSD) ファイル

XML スキーマ ファイルの編集時には、スキーマ キャッシュ内に置かれている xsdschema.xsd ファイルが検証に使用されます。 検証エラーは、青色の波下線で表示されます。 コンパイル エラーも赤色の波下線で示されます。

エンティティ参照上限

DTD 処理では、エンティティ参照の数が既定で 1 万参照に制限され、ほとんどの XML スキーマに対応できます。 Visual Studio のエラー メッセージには、"ファイル名のエンティティ参照制限を超えました" と表示される場合があります。

XML ドキュメントの処理でこの制限が発生し、より大きなスキーマに検証コントロールを拡張する場合、MaxNumberOfDtdEntityReferences Visual Studio レジストリ キーを使用して変更できます。 この変更の詳細については、「Visual Studio インスタンスのレジストリの編集」を参照してください。 そのコンピューターのユーザーが開いたすべての XML ドキュメントにこれは適用されることにご留意ください。