次の方法で共有


ディスク デバイスとパーティション

ハード ディスクは、積み上げプラッターのセットで構成され、それぞれが同心円または トラックに電磁的に格納されたデータを持ちます。 各プラッターには 2 つのヘッドがあり、1 つはプラッタの両側に 1 つあり、ディスクのスピン時にデータの読み取りまたは書き込みを行います。 ハード ディスク ドライブは、ハード ディスクの位置、読み取り、書き込みを制御します。 すべてのプラッターのヘッドはユニットとして配置されることに注意してください。

トラックのアドレス指定可能な最小単位は セクターです。 円柱は、各プラッター上の同じ場所に表示されるトラックのセットとして定義されます。 たとえば、次の図は、4 つのプラッターを備えたハード ディスクを示しています。 シリンダーXは8つのトラック(各プラッターの両側からのトラックX)で構成されています。

トラック、セクター、プラッターを含むハード ディスク

ハード ディスクには、 パーティションと呼ばれる 1 つ以上の論理リージョンを含めることができます。 パーティションは、ユーザーがハード ディスクを ベーシック ディスクとしてフォーマットするときに作成されます。 Windows では ダイナミック ディスクもサポートされています。このトピックでは説明しません。 ベーシック ディスクとダイナミック ディスクの詳細については、「Basic ディスク とダイナミック ディスク」を参照してください。

ディスク上に複数のパーティションを作成すると、個別のハード ドライブが作成されます。 たとえば、1 つのパーティションを持つ 1 つのハード ディスクを持つシステムには、システムによってドライブ C として指定された 1 つのボリュームが含まれています。通常、2 つのパーティションを持つハード ディスクを備えたシステムには、ドライブ C と D が含まれます。ハード ディスクに複数のパーティションがあると、ファイルの整理や複数のユーザーのサポートなど、システムの管理が容易になります。

ベーシック ディスク上の最初の物理セクターには、マスター ブート レコード (MBR) と呼ばれるデータ構造が含まれています。 MBR には次のものが含まれます。

  • ブート プログラム (最大 442 バイトのサイズ)
  • ディスク署名 (一意の 4 バイト番号)
  • パーティション テーブル (最大 4 つのエントリ)
  • MBR 終了マーカー (常に0x55AA)

ボリューム管理について

ベーシックおよびダイナミック ディスク