Windows 11 バージョン 22H2 でのドライバー開発に関する最新情報
このセクションでは、Windows 11 バージョン 22H2 でのドライバー開発に関する新機能と更新された機能について説明します。
WPP レコーダー
ドライバーは、インフライト トレース レコーダー (IFR) ログ エントリにタイムスタンプを追加できます。 タイムスタンプでは、ミリ秒またはマイクロ秒の 10 分の 1 の粒度を指定できます。
- インフライト トレース レコーダー
- WPP_RECORDER_TRI_STATE 列挙体
- RECORDER_LOG_CREATE_PARAMS 構造体
- WppRecorderLogCreate マクロ (wpprecorder.h)
ACPI
ACPI ドキュメントが、Windows 11 バージョン 22H2 の新しい_OSI 文字列情報によって更新されました。
カメラとストリーミング メディア ドライバー
カメラ ドライバーのドキュメントが、Windows 11 バージョン 22H2 で使用できる背景セグメンテーション モードと視線入力モードに関する情報で更新されました。
- 背景セグメンテーション縦長モードと視線入力凝視モードのドライバー サンプル (新規)
- KSPROPERTY_CAMERACONTROL_EXTENDED_BACKGROUNDSEGMENTATION (更新)
- KSPROPERTY_CAMERACONTROL_EXTENDED_EYEGAZECORRECTION (更新)
- USB ビデオ クラス (UVC) カメラ実装ガイド (更新)
印刷デバイス アプリ
印刷サポート アプリ (PSA) 設計ガイドが、Windows 11 バージョン 22H2 以降で利用できる新しい PSA 機能についての情報で更新されました。
- 表示名のローカライズと PDL パススルー API の統合
- ページ レベル機能のサポートと操作属性
- PSA による印刷ダイアログの拡張
- ホストベースの処理フラグを使用した PDL 変換
- 印刷デバイス機能 (PDC) 更新ポリシーの設定
モバイル ブロードバンド
Windows 11 バージョン 22H2 では、次のモバイル ブロードバンド機能が導入されています。
MBIM 機能拡張リリース番号 4.0 (MBIMEx 4.0) では、5G SA フェーズ 2 機能のサポートが導入されています。 5G SA フェーズ 2 機能セットには、エンド ツー エンドの URSP 処理と複数の eMBB 同時ネットワーク スライスのサポートが含まれています。
MBIMEx 4.0 では、非アクティブ SIM スロット内の eSIM へのアクセスが導入されています。
MBIMEx 3.0 のエラータにより、元の MBIMEx 3.0 仕様が更新されています。
オーディオ
- 信頼性とデバッグ性を向上させるために、オーディオ処理オブジェクト用の新しい Windows 11 API が使用できるようになりました。
- Windows 11 ではリソース グループの使用に関する追加機能が提供され、これらについては「オーディオ ハードウェア リソースの管理」で取り上げられています。
- これらのデバイスのオーディオ エクスペリエンスは、縦長モードで保持されている場合など、特定のデバイス ポスチャに合わせて最適化されています。 この点については、「オーディオ ポスチャのサポート」で取り上げられています。
- オンラインの KSStudio ドキュメントを「KsStudio ユーティリティ」で利用できるようになりました。
Windows デバッグ ツール
- Debugging Tools for Windows では、サポートされている NIC で複数の物理関数 (PF) を使用したネットワーク ケーブル経由のカーネル デバッグがサポートされています。 このアプローチにより、特にトラフィックの多いクラウド環境でのデバッグ効率が向上します。 詳しくは、「KDNET を使用した 2PF カーネルモード デバッグの設定」をご覧ください。
- 新しい低レベル OS 独立デバッガー トランスポート – EXDI については、「EXDI デバッガー トランスポートの構成」で取り上げられています。 このトランスポートは、QEMU などの仮想化環境に接続できます。この点については、「EXDI を使用した QEMU カーネルモード デバッグの設定」で説明されています。
- AppVerifier テスト コンテンツが更新され、オンライン ドキュメント「アプリケーション検証ツール - 概要」を利用できるようになりました。
ドライバーのセキュリティ
- 新しいコード スキャン CodeQL ルールと更新されたインストール手順が利用可能になりました。 詳しくは、「CodeQL と静的ツール ロゴ テスト」をご覧ください。
実稼働前ドライバーを読み込むためのプロビジョニング サポート
関連トピック
過去の Windows リリースのドライバー関連最新情報については、以下のページを参照してください。