次の方法で共有


IAMDroppedFrames::GetNumNotDropped

GetNumNotDropped メソッドは、ストリーミングの開始以降、フィルタが送信した総フレーム数を取得する。

構文

  HRESULT GetNumNotDropped(
  long *plNotDropped
);

パラメータ

plNotDropped

[out] 送信されるフレームの数を受け取る変数へのポインタ。

戻り値

HRESULT 値を返す。可能な値は次のとおりである。

戻りコード 説明
S_OK 成功。
E_POINTER NULL ポインタ引数。

注意

フィルタは、停止状態からポーズ状態に移行する際、カウントをゼロにリセットする。

アプリケーションが IAMStreamControl インターフェイスを使ってピンを制御する場合、ドライバは、ピンがオフの間、ドロップされるフレームとドロップされないフレームのカウントを続行する場合がある。正確なカウントを取得するには、ピンをオンにするときにこのメソッドを一度呼び出し、オフにするときに再度呼び出す。その違いが、ドロップされたフレームの総数である。(開始タイムが IAMStreamControl::StartAt への呼び出しより後の場合、アプリケーションは、EC_STREAM_CONTROL_STARTED イベントを待機する必要がある。) この注意点は、アプリケーションが ICaptureGraphBuilder2::ControlStream メソッドを使う場合にも当てはまる。

参照