Azure ストレージ アカウントにおける Blob Storage 機能のサポート
この記事では、機能が完全にサポートされているか、プレビュー レベルでサポートされているか、またはまだサポートされていないかを明らかにします。 サポート レベルは、ストレージ アカウントの種類は何か、また特定の機能またはプロトコルがそのアカウントで有効になっているかどうかに左右されます。
サポートは継続的に拡張されるため、この表に示されている項目は時間の経過と共に変化します。
Standard 汎用 v2 アカウント
1 Data Lake Storage Gen2、ネットワーク ファイル システム (NFS) 3.0 プロトコル、SSH ファイル転送プロトコル (SFTP) のサポートでは、すべて階層型名前空間が有効になっているストレージ アカウントが必要です。
2 機能のサポートはプレビュー段階です。
3 「Azure Data Lake Storage Gen2 に関する既知の問題」を参照してください。 これらの問題は、階層型名前空間機能が有効になっているすべてのアカウントに適用されます。
Premium ブロック BLOB アカウント
ストレージ機能 | BLOB Storage (既定のサポート) | Data Lake Storage Gen2 1 | NFS 3.0 1 | SFTP 1 |
---|---|---|---|---|
アクセス層 - アーカイブ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス層 - コールド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス層 - ホット | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
匿名パブリック アクセス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Azure Active Directory セキュリティ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLOB インベントリ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLOB インデックス タグ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLOB のスナップショット | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Blob Storage API | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Blob Storage の Azure CLI コマンド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Blob Storage のイベント | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Blob Storage の PowerShell コマンド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLOB バージョン管理 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Blobfuse | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変更フィード | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスタム ドメイン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスタマー マネージド アカウントのフェールオーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスタマー マネージド キー (暗号化) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスタマー指定のキー (暗号化) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ冗長オプション | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暗号化スコープ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不変ストレージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライフサイクル管理のための最終アクセス時刻の追跡 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライフサイクル管理ポリシー (BLOB の削除) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライフサイクル管理ポリシー (階層化) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Azure Monitor へのログイン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Azure Monitor のメトリック | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブロック BLOB のオブジェクト レプリケーション | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ページ BLOB | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブロック BLOB のポイントインタイム リストア | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLOB の論理的な削除 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンテナーの論理的な削除 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
静的な Web サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Storage Analytics ログ (クラシック) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Storage Analytics のメトリック (クラシック) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1 Data Lake Storage Gen2、ネットワーク ファイル システム (NFS) 3.0 プロトコル、SSH ファイル転送プロトコル (SFTP) のサポートでは、すべて階層型名前空間が有効になっているストレージ アカウントが必要です。
2 機能のサポートはプレビュー段階です。
3 「Azure Data Lake Storage Gen2 に関する既知の問題」を参照してください。 これらの問題は、階層型名前空間機能が有効になっているすべてのアカウントに適用されます。