次の方法で共有


Oracle Recovery Manager (RMAN) を使用してデータベース バックアップをストリーミングする

この記事では、Oracle Recovery Manager (RMAN) を使用したデータベース バックアップのストリーミングを Azure VM でサポートする方法について説明します。 ストリーミング プロセスでは、仮想テープ ライブラリ パッケージの宛先を使用するか、それらのバックアップをローカルまたはリモートのファイル システムに直接書き込みます。 この記事では、さまざまな仮想テープ ライブラリ パッケージを Oracle RMAN と統合する方法について説明します。 いくつかのパッケージについては、Azure Marketplace へのリンクが表示されます。

バックアップおよび復元ユーティリティである Oracle RMAN (Recovery MANager) は、Oracle データベースのバックアップ イメージをストリーミングおよびキャプチャし、それらのバックアップ イメージをストリーミングして 2 種類の宛先に送信するように構成できます。

デバイスの種類 "SBT"

シリアル バックアップ テープ (SBT) の宛先の種類は、最初はテープ ドライブを操作するように設計されていましたが、直接操作するわけではありませんでした。 RMAN の作成時に使用できる複数のテープ デバイスの操作を簡略化するために、Oracle では、ソフトウェア パッケージと対話しながらテープ デバイスを管理するアプリケーション プログラミング インターフェイス (API) を開発しました。

デバイスの種類 "SBT" では、定義された API を介してソフトウェア パッケージにコマンドを送信します。 ソフトウェア パッケージ ベンダーは、API の仕様に従って対話してソフトウェア パッケージ用に RMAN コマンドを変換する対応した "プラグイン" を作成します。 この機能に対する追加料金は Oracle では発生しませんが、Oracle が公開した RMAN 用 API に接続するための "プラグイン" のライセンスとサポート料金が、さまざまなソフトウェア ベンダーから請求される場合があります。

デバイスの種類 "SBT" を使用するには、対応するメディア管理ベンダー (MMV) ソフトウェアを、Oracle データベースが使用可能な OS プラットフォームに以前にインストールしておく必要があります。 Oracle データベースのインストール後に、SBT インストールへのバックアップを "すぐに使用" することはできません。 この場合、Oracle データベース インスタンスに接続できる MMV パッケージの数に制限はありませんが、どのようなときでも、使用中のパッケージが複数あることは非常にまれです。

当初はオンプレミス インストールで使用できていたこれらのソフトウェア パッケージの多くは、Azure Marketplace でも利用できるようになっています。

  • CommVault
  • Veritas NetBackup
  • Dell PowerProtect DD Virtual Edition (DDVE)
  • Veeam Backup & Replication

その他のソフトウェア パッケージは、Azure Marketplace を検索して見つけることができます。

デバイスの種類 "ディスク"

Oracle RMAN のより汎用的な構成オプションは、デバイスの種類 "ディスク" です。 このオプションでは、ストリーミングされたデータベース バックアップ イメージは、Oracle データベースが実行されている OS イメージから直接アドレス指定可能な OS ファイルシステム ディレクトリに書き込まれます。 バックアップに使用されるストレージは、OS プラットフォームに直接マウントされるか、ファイル共有としてリモートでマウントされます。

Oracle RMAN の DISK アダプターは Oracle RDBMS ソフトウェアに完全に含まれているため、このオプションに対する追加のライセンスまたはサポート料金はかかりません。

Azure VM 内の Oracle RMAN バックアップには 6 つのストレージ オプションがあり、そのうち 5 つは Azure ファイル共有です。

  • ローカルに接続されたマネージド ディスク
  • NFS 経由の Azure BLOB
  • Azure Blobfuse 2.0
  • CIFS/SMB 経由の Azure Files Standard
  • NFS 経由の Azure Files Premium
  • Azure NetApp Files

これらの各オプションには、容量、価格、パフォーマンス、持続性の分野で長所と短所があります。 機能と価格を簡単に比較できるように、次の表を示します。

Type レベル Docs VM のマウント プロトコル サポート モデル 価格 メモ
マネージド ディスク Standard HDD Azure マネージド ディスクの概要 SCSI Microsoft Managed Disks の価格 1
マネージド ディスク Standard SSD Azure マネージド ディスクの概要 SCSI Microsoft Managed Disks の価格 1
マネージド ディスク Premium SSD Azure マネージド ディスクの概要 SCSI Microsoft Managed Disks の価格 1
マネージド ディスク Premium SSD v2 Azure マネージド ディスクの概要 SCSI Microsoft Managed Disks の価格 1
マネージド ディスク UltraDisk Azure マネージド ディスクの概要 SCSI Microsoft Managed Disks の価格 1
Azure BLOB ブロック blob ネットワーク ファイル システム (NFS) 3.0 プロトコルを使用して Blob Storage をマウントする NFS v3.0 Microsoft Azure Blob Storage の価格 2
Azureblobfuse v1 BlobFuse v1 を使用して Azure Blob Storage をファイル システムとしてマウントする方法 Fuse オープン ソース/GitHub 該当なし 3、5、6
Azureblobfuse v2 BlobFuse とは - BlobFuse2 Fuse オープン ソース/GitHub 該当なし 3、5、6
Azure Files Standard Azure Files とは SMB/CIFS Microsoft Azure Files の価格 4、6
Azure Files Premium Azure Files とは SMB/CIFS、NFS v4.1 Microsoft Azure Files の価格 4、7
Azure NetApp Files Standard Azure NetApp Files SMB/CIFS、NFS v3.0、NFS v4.1 Microsoft/NetApp Azure NetApp Files の価格 4、8、11
Azure NetApp Files Premium Azure NetApp Files SMB/CIFS、NFS v3.0、NFS v4.1 Microsoft/NetApp Azure NetApp Files の価格 4、9、11
Azure NetApp Files Ultra Azure NetApp Files SMB/CIFS、NFS v3.0、NFS v4.1 Microsoft/NetApp Azure NetApp Files の価格 4、10、11

凡例:

1 IOPS と I/O スループットに関するデバイス レベルおよび累積 VM レベルの I/O 制限によって制限されます。

  • デバイスの制限は、価格に関するドキュメントで指定されています。
  • VM サイズの累積制限は、「Azure の仮想マシンのサイズ」のドキュメントで指定されています

2 最初のドロップダウンで "階層ストレージ" を選択し、2 番目のドロップダウンで "BLOB のみ" を選択します。

3 最初のドロップダウンで "フラット ストレージ" を選択し、2 番目のドロップダウンで "BLOB のみ" を選択します。

4 RHEL/OEL Linux の新しいバージョンが推奨される CIFS プロトコルを使用します。

  • CIFS に下位の Linux バージョン (つまり、7.5 未満の RHEL7/OEL7) を使用しないでください
  • CIFS マウントを使用した Oracle のアーカイブされた再実行ログ ファイルのユース ケースには、マウント オプション cache=none を使用することを検討してください。

5 GitHub のオープン ソース プロジェクトとして Microsoft 内の Azure Storage 製品グループによって GitHub でサポートされています。

6 "ホット" 使用量レベルが推奨されます。

7 "ホット" 使用量レベルが推奨されます。

8 TiB あたり 16 MiB/秒の I/O スループットが割り当てられます。

9 TiB あたり 64 MiB/秒の I/O スループットが割り当てられます。

10 TiB あたり 128 MiB/秒の I/O スループットが割り当てられます。

11ANF 計算ツールは、迅速な価格計算に役立ちます。

次のステップ

Azure VM の Oracle パフォーマンスのベスト プラクティス