次の方法で共有


SharePoint Server でクロスサイト発行の作成サイトを計画する

適用対象:yes-img-13 2013yes-img-162016 yes-img-192019 yes-img-seSubscription Edition no-img-sopSharePoint in Microsoft 365

SharePoint Server でのクロスサイト発行では、次の機能を使用できます。

  • コンテンツを作成および格納するための 1 つ以上のオーサリング サイト コレクション
  • サイトのデザインを制御し、コンテンツを表示する 1 つ以上の発行サイト コレクション。

この記事では、クロス間公開ソリューションのために作成サイトを計画する方法について説明します。

この記事は「SharePoint Server でのクロスサイト発行の概要」の情報に基づいて作成されています。 この記事を読み終えたら、次の記事「 SharePoint Server でのクロスサイト発行用の発行サイトの計画」を必ず読んでください。

SharePoint 作成サイトのサイト コレクションとサイト構造を計画する

サイト コレクションの作成には、SharePoint Server クロスサイト コレクション発行機能がアクティブになっている必要があります。 クロスサイト コレクション発行機能は、そのテンプレートを使用すると既定でアクティブ化されるため、製品カタログ サイト コレクション テンプレートを使用して作成サイト コレクションを作成することをお勧めします。 クロスサイト コレクション発行機能がアクティブ化されていないサイト コレクション テンプレートを使用する場合は、アクティブ化する必要があります。 さらに、発行サイトを作成しないチーム サイト テンプレートなどのサイト コレクション テンプレートを使用し、承認ワークフローやスケジュールなどの発行機能を使用する場合は、それらの発行機能もアクティブにする必要があります。 クロスサイト発行機能のアクティブ化については、「 SharePoint Server でクロスサイト発行を構成する」の「クロスサイト コレクション発行機能をアクティブ化する」を参照してください。 発行サイトではないサイトで発行機能を使用する方法の詳細については、「 発行機能の概要 (SharePoint Server 2010)」を参照してください。 発行機能を有効にする方法については、「発行機能を有効にする」を参照してください。 クロスサイト発行ソリューションの論理アーキテクチャを設計する方法の詳細については、「 SharePoint Server でのクロスサイト発行の論理アーキテクチャの計画」を参照してください。

クロスサイト発行は、作成環境と発行環境を分離するため、作成サイトの構造は、発行サイトの構造とは異なる場合があります。 作成サイトの構造を計画する際は、以下の質問を考慮してください。

  • ページ ライブラリを使用するか、コンテンツ リストを使用するか

    SharePoint Server 2010 の発行サイトでは、ユーザーに表示する HTML コンテンツを格納するためにページ ライブラリを使用しました。 SharePoint Server では、クロスサイト発行を使用することにより、発行サイトで再利用されるコンテンツを格納するためにリストや他のライブラリを使用することもできます。 このコンテンツの格納場所を計画する際は、コンテンツの内容と、予定している使用方法を考慮してください。 一般的に、HTML コンテンツの作成を計画する場合、リストではなく、ページ ライブラリを使用することをお勧めします。 リストと比べて、ページ ライブラリには以下のメリットがあります。

    • 作成ページのために、より WYSIWYG 度が高い環境を作成できます。これにより、作成者は、コンテンツが発行サイトでどのように表示されるかを確認できます。

    • ページ ライブラリに対してバリエーションと翻訳を使用して、多言語コンテンツを作成できます。

    • 承認ワークフローを使用して、レビューと承認のために Pages ライブラリのコンテンツをルーティングできます。 公開が承認されていないページは、発行されるまでメジャー バージョンとしてマークされないため、検索システムではインデックスが作成されません。

    • スケジュール設定を使用して、コンテンツを利用可能にするタイミングを指定できます。 検索システムでは、公開がスケジュールされていないページのインデックスは作成されません。 インデックス作成に関するこの制限は、ページが発行されるまでメジャー バージョンとしてマークされないためです。

  • 必要なページ ライブラリの数

    Pages ライブラリを使用する主な欠点は、サイトごとに 1 つの Pages ライブラリしか持つことができないことです。 作成するページ コンテンツの量によっては、コンテンツを表示するクエリの構成に時間がかかるため、単一の大規模なカタログを発行サイトで使用するのが難しい場合があります。 したがって、Pages コンテンツを計画するときは、作成するコンテンツの量と、コンテンツを一緒に保存するかどうかを検討します。 Pages コンテンツを個別のカタログに格納する場合は、オーサリング サイト コレクション階層内に個別のサイトを作成し、各サイトの Pages ライブラリをカタログとして共有する必要があります。 その後、1 つ以上の発行サイトからこれらのカタログに接続できます。

    たとえば、サポート情報 サイトがあるイントラネットシナリオでは、さまざまなグループのユーザーによって作成されるため、トラブルシューティング記事をユーザー マニュアルとは別に保持する必要がある場合があります。 オーサリング サイト コレクションでは、トラブルシューティング記事をその Pages ライブラリに格納するサイトと、Pages ライブラリにユーザー マニュアルを格納する別のサイトを作成します。 両方の Pages ライブラリをカタログとして共有した後、同じ発行サイトから両方に接続し、異なる Web パーツを使用して 2 種類のコンテンツを表示できます。

  • 必要な作成サイト コレクションの数

    1 つのオーサリング サイト コレクションに必要なサイトの数を決定するだけでなく、より多くのオーサリング サイト コレクションが必要かどうかを検討する必要もあります。 複数の作成サイト コレクションが必要な可能性があるのは、コンテンツの作成者が、セキュリティ要件が異なる別個のグループに所属している場合や別の地域にいる場合です。 たとえば、エクストラネット シナリオでは、Active Directory ドメイン サービス (AD DS) の特定のグループに属する内部のコンテンツ作成者のために 1 つの作成サイト コレクションを使用し、フォームベースの認証を使用してサイトに接続する外部のコンテンツ作成者のために別個の作成サイト コレクションを使用することができます。 カタログは Web アプリケーションとファーム間で共有できるため、作成サイトを 1 つの Web アプリケーションまたはファームに制限する必要はありません。 必要な作成サイト コレクションの数を決定し、それから、各サイトにどのカタログを含めるかを計画します。

  • バリエーションを使用した多言語コンテンツの作成を計画しているか

    複数の言語でコンテンツを提供する必要がありますか。 現時点では 1 つの言語でのみコンテンツの作成と発行を計画している場合も、将来、ビジネス要件が変化する可能性があるかどうか考慮します。 いずれサイトでバリエーションを使用する可能性がある場合は、バリエーションの使用を今から計画する必要があります。 バリエーションを利用できるように最初からサイト構造を設定しておくと、将来、自身や組織の時間やリソースを節約することができます。 後でバリエーションを使用するように切り替えるときにサイト構造を変更する必要がある場合は、多くの場合、より困難になり、サイトに対して計画した URL に影響を与える可能性があります。 バリエーションとクロスサイト発行の使用を計画している場合は、各バリエーション ラベルを、作成サイト コレクション内の個別のサイトとして作成する必要があります。 各バリエーション サイトのページ ライブラリを 1 つのカタログとして共有し、次に各発行サイトを、そのロケールに一致するカタログに接続します。 バリエーションの詳細については、「SharePoint Server でのバリエーションの概要」を参照してください。 バリエーション サイトを計画する方法の詳細については、「SharePoint Server で多言語クロスサイト発行サイトのバリエーションを計画する」を参照してください。

  • 作成サイトで必要なナビゲーションの種類

    オーサリング サイトで管理ナビゲーションを使用して、オーサリング サイトを発行サイトに似せることもできますが、このマネージド ナビゲーションの使用によってコンテンツ作成者が混乱する可能性があります。 作成サイトで、構造化されたナビゲーションを使用して、作成者がコンテンツをより簡単に作成できるようにすることをお勧めします。 作成サイトで作成および格納されるコンテンツの種類を考慮します。 ほとんどのコンテンツは、ページ ライブラリに格納される HTML コンテンツでしょうか。 あるいは、リスト データを手動で作成またはインポートしますか。 オーサリング サイトとリストとライブラリの構造を保持すると、コンテンツ作成者はコンテンツを簡単に作成できます。

SharePoint 作成サイトのセキュリティを計画する

作成サイトのセキュリティを、SharePoint Server の他の大部分のサイトと同じ方法で計画します。 以下の質問を考慮します。

  • 作成サイトに含まれる異なる種類のコンテンツの作成を誰に許可するか。

  • ページ コンテンツの作成を誰に許可するか。

  • 同じ作成者グループにリスト コンテンツの作成も許可するか、リスト コンテンツの責任は別個のグループに与えるか。

  • 承認ワークフローを使用する計画の場合、誰を承認者グループに含めるか。

セキュリティの詳細については、「SharePoint Server でのサイトとコンテンツのアクセス許可の計画」を参照してください。

カタログに対して匿名アクセスを有効にすると、作成サイトのセキュリティは、検索での表現とは別に扱うことができます。 匿名アクセスが有効になっている場合、インデックス付けされたコンテンツは発行サイト上で匿名ユーザーが検索して表示できます。 ただし、カタログ内の個々のアイテムに対するアクセス許可を変更した場合、それらのアクセス許可は検索システムによって尊重され、特定のグループに制限されているアイテムは匿名ユーザーには使用できません。 このアクセス許可の特異性により、匿名ユーザーとコンテンツを共有する際の柔軟性が高くなります。

作成サイト コレクションのコンテンツへのクローラー アクセスも許可するように計画する必要があります。 クローラーは、既定のコンテンツ アクセス アカウントを使用します。 既定のコンテンツ アクセス アカウントにコンテンツに対する読み取りアクセス許可レベルが少なくともない場合、コンテンツはインデックス付けされておらず、発行サイト コレクションのクエリでは使用できません。 既定のコンテンツ アクセス アカウントを使用するか、クロール ルールを使用して特定のコンテンツのクロール時に使用する異なるコンテンツ アクセス アカウントを指定することができます。 詳細については、「SharePoint Server でクロールとフェデレーションを計画する」の「クローラー認証を計画する」を参照してください。

SharePoint 作成サイトのデザインとブランド設定を計画する

この記事で前述したように、オーサリング サイトの構造は発行サイトの構造とは異なる場合があります。 同様に、これらのサイトの外観も異なる場合があります。 コンテンツ作成者にオーサリング サイトで WYSIWYG ユーザー エクスペリエンスを提供する場合は、同様のマスター ページ、ページ レイアウト、カスケード スタイル シートを使用して、オーサリング サイトを設計できます。 ただし、ブランド化やその他の要件により、実際の発行サイトのデザインが異なる場合があります。 そのため、作成サイトでは完全な WYSIWYG エクスペリエンスは提供されません。

発行サイトで使用するオーサリング サイトに同じブランドを適用する予定がない場合でも、Pages ライブラリ コンテンツを使用する場合は、作成者が使用する基本的なページ レイアウトを計画する必要があります。 作成サイトのデザインを計画する際は、以下の点を考慮してください。

  • 必要なサイト列。 サイト列をページ フィールドとしてページ レイアウトに追加して、管理されたメタデータなど、より多くのコンテンツを保持できます。

  • どのようなコンテンツ タイプが必要ですか? Article Page コンテンツ タイプを親コンテンツ タイプとして使用するカスタム コンテンツ タイプを作成できます。 サイト列をカスタム コンテンツ タイプに追加できます。この列は、カスタム コンテンツ タイプを使用して作成した任意のページ レイアウトにページ フィールドとして含まれます。

  • 使用できる既定のマスター ページの有無。 既定のマスター ページを使用するか、作成サイトで使用する新しいマスター ページを作成できます。

  • 必要なページ レイアウト。 特定のページ フィールドが含まれるカスタム ページ レイアウトを作成できます。 たとえば、サポート技術情報を配置するイントラネット シナリオの場合、トラブルシューティング ガイドとユーザー マニュアルのために別個のページ レイアウトを作成できます。

Web ページの作成の詳細については、「SharePoint 2013 ページ モデルの概要」、「Plan content types and workflows in SharePoint 2013」、「Web ページを計画する (SharePoint Server 2010)」、「Web ページ作成を計画する (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

SharePoint 作成サイトのコンテンツをタグ付けする用語セットを計画する

作成サイトでページやリスト アイテムなどのカタログ コンテンツにタグ付けするには、用語セットを使用します。 このタグ付けを行うと、用語はコンテンツを階層に分類するのに役立ちます。 同じ用語は、後で作成サイトで、クエリの発行、カテゴリとカテゴリ アイテム ページに関する情報の表示、フレンドリな URL の作成、および管理ナビゲーションのために使用されます。 コンテンツのタグ付けのために用語セットおよび用語を計画する際は、階層を構造化する方法を考慮します。 複数のタグ設定用語セットの用語を 1 つのカスタマイズ用語セットに結合して、発行サイトでのナビゲーションに利用することができます。 オーサリング サイトでタグ付け用語セットの 1 つの非常に複雑な構造を作成する必要はありません。 また、発行サイトの URL の指定を考慮し、ユーザーが目的の内容を見つけるのに役立つ用語を作成するように計画します。 たとえば、コンピューターというレベル 1 の用語があり、その用語の下に Laptops というレベル 2 の用語があり、カタログアイテム名が CM61438 の場合、そのモデルを示すページのフレンドリ URL は になります https://contoso.com/computers/laptops/CM61428。 詳細については、「Plan terms and term sets in SharePoint Server 2013」、および「SharePoint Server でナビゲーションの用語セットを計画する」を参照してください。

コンテンツにタグ付けするための用語セットの作成については、「SharePoint サーバーのサイト間での公開を構成します。」の「オーサリング サイトのタグ付きコンテンツの用語セットを作成および管理する」を参照してください。

SharePoint 作成サイトのカタログ コンテンツを計画する

カタログには、サイト コレクション間で再利用されるコンテンツが含まれています。 Pages ライブラリの HTML コンテンツ、リスト内のデータ、またはアセット ライブラリ内の画像やビデオなどのアセットを使用できます。 たとえば、インターネット ビジネス シナリオでは、リストを使用して製品のカタログを表示したり、イントラネット シナリオで Pages ライブラリを使用してサポート情報記事のカタログを表示したりできます。 どちらの例でも、トラブルシューティングの手順を説明する製品やビデオの写真など、コンテンツに関連付ける資産がある場合もあります。 このセクションでは、オーサリング サイト内のさまざまな種類のカタログ コンテンツを計画する方法について説明します。

カタログとしてライブラリまたはリストを有効にする方法については、「SharePoint サーバーのサイト間での公開を構成します。」の「ライブラリまたはリストをカタログとして共有する」を参照してください。

ページ ライブラリを計画する

コンテンツを 1 つ以上のページ ライブラリに格納するかどうか、およびコンテンツをそれらのページ ライブラリに分割する方法を決定した後は、以下の点を考慮してください。

  • ページ ライブラリ コンテンツに関連付ける用語セット

    ページ ライブラリを使用する場合、少なくとも 1 つの管理メタデータ サイト列を "ページ レイアウト" コンテンツ タイプに追加して、そのサイト列をタグ付け用語セットにリンクさせるように計画する必要があります。 コンテンツ作成者がそのコンテンツ タイプを使用する新しいページを作成すると、ページにタグを付ける用語を選択できます。 たとえば、イントラネット サポート技術情報シナリオの場合、トラブルシューティング ガイドとユーザー マニュアル用の個別の用語が含まれる Article Type という名前のタグ付け用語セットを持つことができます。 Article Types 用語セットにリンク付けされた Article Type という名前のサイト列を作成し、それを "アーティクル ページ" コンテンツ タイプに追加できます。 コンテンツ作成者は、新しいページを作成するときに、利用可能な Article Types 用語のリストから用語を選択する必要があります。 ページ ライブラリを 1 つのカタログとして共有する際は、その管理メタデータ列を、発行サイトでナビゲーション用語セットとして使用する列として選択する必要があります。 詳細については、この章で前述した「SharePoint 作成サイトのコンテンツをタグ付けする用語セットを計画する」を参照してください。

  • "ページ レイアウト" コンテンツ タイプに追加する必要がある他のフィールド

    ナビゲーション用のタグ付けフィールドを計画することに加えて、"ページ レイアウト" コンテンツ タイプに追加する他の任意のフィールドについて考慮する必要があります。 これらのフィールドには、他の用語セットにリンクされている他の管理されたメタデータ フィールドや、ハイパーリンク、数値、日付と時刻などの他の種類のフィールドを指定できます。 既定では、発行ページのコンテンツ タイプには、1 つのページ コンテンツ フィールドが含まれます。 このフィールドを使用すると、コンテンツ作成者はリッチ テキスト エディターを使用して HTML と画像をページに挿入できます。 作成したコンテンツに基づいて、異なるフィールドを含む異なるページ レイアウトを作成できます。 たとえば、イントラネット サポート技術情報シナリオの場合、トラブルシューティング記事には Applies To または Article Number などのフィールドが含まれるページ レイアウトを使用し、ユーザー マニュアルには、Product Name または Model Number などのフィールドが含まれるページ レイアウトを使用できます。 ページ ライブラリ コンテンツを計画するときは、必要なその他のサイト列とコンテンツ タイプ、必要なページ レイアウト、およびどのフィールドをどのページ レイアウトに含めるかを決定する必要があります。 詳細については、「SharePoint 2013 ページ モデルの概要」を参照してください。

詳細については、「Web ページを計画する (SharePoint Server 2010)」、および「大規模なページ ライブラリを計画する (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

リスト コンテンツを計画する

リストを使用したカタログ コンテンツの管理を計画する場合、以下の質問を考慮してください。

  • 使用するリストの数

    データの構造によっては、カタログ コンテンツの作成と管理のためにいくつかのリストを使用することを考慮してください。 カタログ アイテムを表現するために使用される属性が、異なるデータ カテゴリ間で大きく異なる場合は、いくつかのリストを使用することを考慮する必要があります。 たとえば、洗濯機を表す属性は、MP3 プレーヤーを表す属性とは異なります。 その場合は、洗濯機用に 1 つのリストを作成し、MP3 プレーヤーに別のリストを作成することを考慮してください。

  • カタログ アイテムを表現するために必要なサイト列

    SharePoint リストでカタログ コンテンツを作成および管理する場合、リスト内のアイテムは、1 つのカタログ アイテム (1 つの製品や特定のイベントなど) を表します。 さまざまな項目には、商品のブランド、色、サイズ、イベントの日付、時刻、場所など、アイテムのプロパティを表す属性があります。 これらの属性を一覧に追加するには、ブランド、色、重み、日付、時刻、場所など、さまざまな属性を表すサイト列を作成する必要があります。

    カタログ コンテンツを表すサイト列を計画する際は、何を表示するかと、異なるカタログ アイテムをどのように発行サイトに表示するかを考慮します。 発行サイトに、リスト中のすべてのサイト列を表示する必要はありません。 ただし、すべてのサイト列の情報を使用して、カタログ アイテムの表示を並べ替えることができます。 たとえば、Amount in stock という名前のサイト列のデータを使用してカタログ アイテムを並べ替え、在庫量が最大のアイテムが目立つ場所に表示されるようにすることができます。

    重要

    リスト列ではなく、サイト列を作成することをお勧めします。 管理プロパティは、サイト列、分類列、およびインデックス付きリスト列のために自動的に作成されます。 また、自動的に作成される管理プロパティはすべて、テキスト データ型であることにも注意してください。 詳細については、「SharePoint サーバーの管理プロパティが自動的に作成」を参照してください。

  • リストで使用するコンテンツ タイプ

    リストがいくつかある場合、リストごとに 1 つのコンテンツ タイプを作成して、該当するサイト列をそのコンテンツ タイプに関連付けることをお勧めします。

  • カタログとして共有する各リストで使用する用語セット

    この記事の「SharePoint 作成サイトのコンテンツをタグ付けする用語セットを計画する」で前述したとおり、カタログ コンテンツを 1 つの階層に分類するために用語セットを使用します。 リスト コンテンツに対してタグ付け用語セットを使用するには、Managed Metadata データ型で、タグ付け用語セットに関連付けられた 1 つのサイト列が必要です。

  • リストに入力するデータの整合性

    また、カタログ リスト データの一貫性を確保するための戦略も計画する必要があります。 カタログ リスト データは、多くの場合、長い時間をかけてさまざまなユーザーによって管理され、データの不整合の可能性が高まっています。 たとえば、Color という名前のサイト列があり、外部システムから個々の項目の色情報をインポートするとします。 外部システムの値は、カラーの記述方法がそれぞれ異なります (BLUE、Blue、blue)。 このデータを SharePoint リストにインポートする前に、データの整合性を確認してください。 この例では、すべての色の名前が青で表されていることを確認します。

    データの一貫性を保証するだけでなく、カタログ コンテンツのタグ付けに使用されるマネージド メタデータ フィールドが必須フィールドであることを確認する必要もあります。 このフィールドでデータの欠落があると、発行サイトで、コンテンツが正しく表示されない場合があります。

クロスサイト発行用のリスト コンテンツを作成する方法については、「SharePoint サーバーのサイト間での公開を構成します。」の「SharePoint リストを使用してカタログ コンテンツを作成する」を参照してください。

製品カタログ サイト コレクションの使用を計画する

製品カタログ サイト コレクション テンプレートは、カタログ シナリオで使用される任意のタイプのデータを作成、格納、および管理するためのサイトを作成するために使用することを意図したものです。 サイト コレクション テンプレートには、リスト内のカタログ コンテンツを管理するために最適化された製品カタログ リストテンプレートが含まれます。 既定では、製品カタログ サイト コレクションを作成するときに、製品カタログ リスト テンプレートに基づいた製品リストが自動的に作成されます。 製品リストは、"画像付き製品" コンテンツ タイプで事前構成されています。 "画像付き製品" コンテンツ タイプには、以下の表が示すとおりサイト列が関連付けられています。

"画像付き製品" コンテンツ タイプのサイト列

サイト列名 サイト列の種類
タイトル
1 行テキスト
アイテム番号
1 行テキスト
グループ番号
1 行テキスト
言語タグ
選択肢
重ね合わせ画像
画像の公開
アイテム カテゴリ
管理されたメタデータ

さらに、Product Hierarchy という名前の用語セットが作成されます。 この用語セットは、Item Category サイト列に関連付けられています。

パフォーマンスに関する考慮事項については、「大きなリストを設計し、リストのパフォーマンスを最大限に高める (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

アセット ライブラリ コンテンツを計画する

コンテンツでアセットを使用する予定の場合は、インデックスの内容とインデックスが作成されていないことを覚えておいてください。 検索システムでは、テキストフィールドや HTML フィールドなどの一部のフィールドのインデックスが作成されますが、画像、オーディオファイル、ビデオ ファイル、Word ドキュメントや PDF などのファイルのインデックスは作成されません。 それらのファイルは、バイナリ ラージ オブジェクト (BLOB) と見なされ、検索インデックスではなく BLOB キャッシュに格納されます。 この処理は、これらのファイルが他のコンテンツと同じ方法で発行サイトに表示されないようにすることを意味します。 作成サイト用のアセット ライブラリ コンテンツを計画する際は、以下の点を考慮してください。

  • アセット ライブラリを配置する場所

    コンテンツで資産を使用するには、サイト コレクションの作成と発行サイト コレクションにアセット ライブラリへのアクセス権が必要です。 資産ライブラリの場所は、作成するサイトの種類とソリューション アーキテクチャによって異なります。 発行サイトのユーザーがオーサリング サイト コレクションの読み取りアクセス許可レベルを持つ場合は、アセット ライブラリをオーサリング サイト コレクションに格納できます。 ただし、発行サイトのユーザーがオーサリング サイト コレクションの読み取りアクセス許可レベルを持つことができない場合、アセット ライブラリは、異なるアクセス許可レベルを持つ別のサイト コレクションに作成する必要があります。 たとえば、発行サイトのユーザーが匿名アクセスのみを持つインターネット シナリオでは、匿名アクセスを許可するように構成された別の Web アプリケーションに、資産ライブラリを別のサイト コレクションに格納する必要があります。 ただし、発行サイトのユーザーが読み取りアクセス権を持つイントラネット シナリオでは、アセット ライブラリをオーサリング サイト コレクションに格納できます。 アセット ライブラリがオーサリング サイトと発行サイトの両方とは別のサイト コレクションに格納されている場合は、コンテンツ作成者がアセット ライブラリのアイテムを見つけてコンテンツに挿入できるように、必ずオーサリング サイトの [推奨されるブラウザー コンテンツの場所] の一覧に追加してください。 アセット ライブラリでイメージ表示を使用する場合は、イメージをホストするサイト コレクションでレンディションを有効にして構成する必要があります。

  • アセット ライブラリをカタログとして共有する必要があるか

    アセット ライブラリに格納するアセットが、タグ付け用語セットの用語によりタグ付けされており、それらの用語に基づいてアセットのクエリを実行できるようにする場合は、アセット ライブラリを 1 つのカタログとして共有できます。 たとえば、特定のカテゴリに基づいて画像やビデオを表示することを望んでいる 1 つ以上の発行サイトがある場合、それらのアセットが含まれるライブラリは、カタログとして共有する必要があります。 発行サイトでの匿名ユーザーを許可する場合は、アセット ライブラリに匿名ユーザーもアクセスできることを確認してください。

  • アセットのキャッシュ場所

    コンテンツのアセットを使用することを計画している場合、アセットファイルをキャッシュする場所も計画します。 通常、発行サイトの BLOB キャッシュは常に有効にします。 BLOB キャッシュは、データベースから BLOB ファイルを取得し、ユーザーに提供されるフロントエンド Web サーバー上のディレクトリに格納することで、Web サイトのパフォーマンスを向上させます。 BLOB キャッシュを使用すると、データベース サーバーへのネットワーク トラフィックと負荷が削減されます。 詳細については、「SharePoint Server でのキャッシュとパフォーマンスを計画する」を参照してください。

  • アセット ファイルのサイズ

    コンテンツ内のビデオなどの大きなファイルを使用する場合は、アセット ライブラリが配置されているサーバーで最大アップロード ファイル サイズを増やすことを計画する必要があります。 これにより、SharePoint Server で許可されている既定の設定より大きなファイルをアップロードできるようになります。 BLOB キャッシュ、ビットレート調整、および最大アップロード ファイル サイズの詳細については、「SharePoint Server でのキャッシュとパフォーマンスを計画する」を参照してください。

アセット ライブラリを計画する方法の詳細については、「SharePoint Server 2013 のデジタル アセット ライブラリを計画する」を参照してください。

関連項目

概念

SharePoint Server でのインターネット、イントラネット、エクストラネット サイトへの発行の概要

SharePoint Server でインターネット、イントラネット、エクストラネット発行サイトを計画する

SharePoint Server でクロスサイト発行を計画する

SharePoint Server でのクロスサイト発行の概要

SharePoint Server でクロスサイト発行の論理アーキテクチャを計画する

SharePoint Server でクロスサイト発行のための発行サイトを計画する

SharePoint Server 2016 でクロスサイト発行サイトの検索を計画する

SharePoint サーバーのサイト間での公開を構成します。

Web コンテンツ管理の容量とパフォーマンスを見積もる (SharePoint Server 2013)